重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんわ。中学生の頃から、急に瞬間的に頭というか痙攣みたいな感じ2,3回が起きました。その後もょく緊張した時とかテストの時に時々痙攣するのを覚えました。普段はあらわれないのですが、自分の苦手な教科のテストの時とかに何故か痙攣のようなことが起きます。なので、テストの時は常にこの痙攣があらわれやしないかと不安です。(たぶん精神的なものも合わさっていると思います。)
今は、看護学校に行っているのですがもし看護師になって患者さんの緊急時に急に痙攣のようなことが起きて、ミスが起きたらと考えるとぞっとします。授業時に「てんかん」の症例を聞いて、もしやてんかん??とは思うのですが、誰か教えてください。

A 回答 (1件)

それだけでは何とも言えません。


まず神経内科等にかかることをお勧めします。
患者の立場からしてみれば、きついことを言うようですが、そういった心配を抱えている方に看護師さんになって欲しくないのですが…ぞっとしますと書かれてますが、何も知らずにかかる患者のことを考えるとこちらがぞっとします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。1回、かかってみたいと思います。
厳しいお言葉ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/30 03:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!