
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
唐音の唐は王朝の唐ではなく、中国を総称して言う唐(唐山とか唐物とか唐天竺の唐)です。
漢字、漢文、漢籍の漢と同じで、隋唐の音を漢音というのと理屈としては同じです。唐音というのは「唐朝の発音」ではなくて「中国の発音」という意味で、つまり「(昔伝わってきて、今では日本化した漢字音ではなく、今、現在の)中国(で使われている)音」ということです。どうやら中世から近世にかけては、中国の汎称を唐とするのが常識的な態度であったらしく、江戸時代に入ってきた明清の現地音も「唐話」と呼ばれていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 唐宋変革についてです。 ・唐→宋に変化するにつれて、変化したものはどんなものがあるのでしょうか? 例 3 2022/07/02 08:33
- 歴史学 (歴史)唐宋変革について 1 2022/07/03 14:09
- 戦争・テロ・デモ ある音楽家の発言 3 2022/10/15 08:46
- その他(悩み相談・人生相談) 私は吃音を抱えています。 春から看護学校に通う事になりました。 キッカケは、「色んな人に支えて貰い、 5 2023/02/24 18:32
- 失恋・別れ 急に音信不通になって、遊ぶ約束の日の朝に唐突にLINEで振って、相手の意見も聞かずにブロックする女は 4 2023/04/13 00:09
- 歴史学 日本は唯一、世界の上を行っている国ですよね? 3 2023/06/04 10:53
- 物理学 どんなに物質が希薄でも音は伝わりますか。 4 2023/02/13 00:40
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- 楽器・演奏 部活やバンドなどで音楽経験がある方に質問です。 ボイトレとギター歴4年の男性です。 相対音感自体は備 4 2022/12/13 01:31
- 作詞・作曲 音楽理論 コードについて 2 2022/12/01 03:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
簡単に言うとなんと言えば良い...
-
二重言葉になるか否か
-
当てはまる言葉を教えてください。
-
星になりたいってどういう意味...
-
「一所懸命に生きる」は「一所...
-
これ、上手いですか?
-
「後悔」の反対語は「納得?」...
-
一年未満を表す際、例えば0年2...
-
先日、YouTubeを見てると五右衛...
-
文章に自身がないので、いつもC...
-
20代後半から30歳くらいで職場...
-
「教えてもらった」と言う言葉...
-
ぱぐのみんちょに似たフリーフ...
-
日本語を教えてください。 『20...
-
語尾に「〜けん」とする方言は...
-
「残業する」は自動詞ですか他...
-
「事実についての認識」とは?
-
文章の一部の7行目ぐらいの部分...
-
うば桜
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Jose」というポルトガル語の...
-
どうして宋代に伝わった音なの...
-
韓国の首都「ソウル」について
-
‘サトムラ’ってどういう字を書...
-
ヨンドンサリとは
-
神代文字はハングルのパクリで...
-
純韓国人で『ユミ』という名前
-
韓国語で市役所って…。
-
韓国語で「拝啓・敬具」にあた...
-
タランヘヨ
-
韓国人みたいに、韓国語でニッ...
-
ハングル文字の使用はいつから...
-
日本人がハングルのキーボード...
-
◆ハングルについてハングルで日...
-
【韓国人に質問です】韓国語の...
-
韓国語で「チャラリ」って?
-
머하구있엉 翻訳しても分からな...
-
スマホに急にでてきてこわいで...
-
練り製品(練り物)の呼び名
-
ハングル大王が発明したハング...
おすすめ情報