プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

保険のレジンでって言ったのに なぜか銀歯用に多く削られてしまいました。
とてもショックです。

他のひどい虫歯の時も 奥歯含めすべてレジンで白い歯にしてもらってたのに・・。

医者はレジンとは聞いてないと言い、自費を薦めるので とりあえずセメント仮歯の状態で帰りました。

同じ虫歯に対してレジンと銀歯ではどのくらい削る量が違うものなのでしょうか?レジンより1.5倍くらい多く削るのでしょうか?
治療歯は 第一大臼歯です。
より多く削られてしまい、歯の寿命を短くさせられたかと とても悩んでいます。

A 回答 (3件)

No.1です。



銀歯(金属のインレー)の方がレジンインレーよりも少ない削除で済む?

歯の詰め物には「充填」と呼ばれる少しだけ歯を削ってそこにに直接少量の充填材料を塗りこむように接着し詰める方法と、型を採って作業用の模型を作った上でそこで小さな塊の詰め物「インレー」を作りそれを歯の削った部分に接着し形を回復する方法があります。

充填は古くはアマルガムという金属が使用されましたが昨今はもっぱらコンポジットレジン等プラスチック系の材料が使われるようになりました。

インレーは主に金属で作りますが保険適応のレジンインレー(No..1先生によると最近になって行う事が難しくなったそうですが)や自費のハイブリットレジンやセラミックなどの物も有ります。

切削料は充填の場合は当然少なくてすみます。
金属の「インレー」に対してレジンの「充填」の方が少ない切削量になるのは当然ですので、「レジン充填」と「金属インレー」を比較すればレジン充填の方が少ない切削量で対応できます。

「インレー」同士比較した場合、「金属のインレー」と「レジンその他のインレー」では、より少ない切削で可能なのは金属です。
レジンやハイブリット、セラミックなどには金属の様な粘り強い強度は有りません。
セラミックは硬さは有りますが脆い材料ですし、レジンには絶対的な強度がありません。
そういった材料の特性上これらの材料でインレーを作る場合は金属製のものよりも分厚く角ばった形が必要と成り、どうしても切削量が増える傾向にあります。
(金属でしたら必要最小限の切削で薄い物でも可能です。)

切削料と治療方法、材料の関係は(一般的には)概ねこの様な事になります。
概ねご理解いただいていることで間違いは無いと思います。
詰め物には充填とインレーが有る点にご注意いただければ良いと思います。
ちょっとややこしいのですがお分かりいただけましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO1の方が再度ご返答くださり、ありがとうございます。
私が言葉足らずだったかもしれません、すいません。

「レジン充填」でなく すでに「インレー」用にすべて削られてしまったので
今さらレジン「インレー」が可能であっても、自費「インレー」の場合も 強度の観点から さらに自分の天然の歯を多く削られることになりそうですね・・・・・

落ちこみますが、思いきって再度質問してよかったです。
いろいろ参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/03 01:04

これまで保険で認められていた(地方によって解釈が違っていた)レジンインレーに対し、「噛み合わせ費用」が請求できなくなって、実質的に奥歯の噛み合う面に対するレジンインレーを入れる事が不可能になってしまいました。


なので、以前出来たものが最近になってできなくなった例は多いですし、これからは更に増えるでしょう。本格的に保険では患者さんが望む治療ができない時代になりつつあります。

しかし、保険治療でも自費でも勝手に治療を進める事は出来ません。
少なくともどの程度で、何を入れるかの説明と患者さんの了解を得る事が、過去の判例からも確定しています。(クラウンなどについては更に詳細な説明が必要とされています)
「保険で決まっているから」とか「聞いていない」という言い訳は通用しないのです。

一般的に言われている「歯の寿命」は過去の統計によるもので、歯に寿命はありません。
例えば寿命が10年であれば、10年前の技術で治療した場合の「寿命」という事になります。
10年前では材料も予防に対する認識も大きく違いますから、同じ治療を現在の技術と材料で行なえば、それだけで寿命は大きく伸びる事になり、更に適正な予防で更に延ばす事ができます。
歯医者でも「保険では歯の寿命が短い」という者がいますが、これは厚労省の発表の表現を使った単なる宣伝文句です。

虫歯と削る量については先に回答があるので省略します。

この回答への補足

すいません、もしよろしければ 再度 ご意見お願いします。

NO1の方も含め 「銀歯の方がレジンインレーよりも少ない削除で済む」ということなのですが 教えて下さい。

自分は 自分で調べた情報や歯医者さんに過去に言われたことから 「レジンは金属より削除量が少なくて済む」と思っていました。
ですが、それは 初期虫歯など強度に問題ない場合に限るのであって
C2程度なら 強度を保つために 強度の弱いレジンは 銀歯などより多く削るというように とらえていいのでしょうか?
それとも、一般的に虫歯の程度に限らずレジンの方が多く削られるのでしょうか?

補足日時:2007/04/02 18:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、いろいろ大変参考になりました。
歯の寿命が長くなるよう、2次カリエスになりにくい材質を検討していこうと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/02 14:06

一般的に歯をどれだけ削らなければいけないかは、まずどの程度虫歯が進んでいたかによって決まります。


・ごく軽微な虫歯のときは軽く虫歯の部分を取り去るだけで済む事もあります。
・少しだけ進行した虫歯のときは削った部分にコンポジットレジンというプラスチックを詰める治療をします。
・さらに進行している場合には型を採った上で別に作った詰め物(インレー)を接着する事になります。
この場合インレーの大きさや範囲によってプラスチックの物(CRインレー)が適応できるか、あるいは金属のインレーになるかが決まってきます。
大きなインレーでも自費の材料(セラミックやハイブリットレジン)にすれば白い物が入りますが、これらは金属のインレーよりもさらに大きく歯を削る必要がある場合が多いです。
・インレーでは対応できないほど進行した虫歯の場合冠(クラウン)を被せる事になります。神経の治療が必要になる場合も有ります。

という事で、質問者様の場合、銀歯用に大きく削られた、といわれるのが「銀歯(金属インレー)にしなければいけないほど虫歯が進行していた。」という事でしたら止むを得ない事ですし、同じ程度の虫歯で考えれば銀歯の方がレジンインレーよりも少ない削除量で対応できるはずです。(同じ程度の虫歯で金属のインレーをレジンにしようとするとさらに大きな削除を必要とすることの方が多いです。)

必要も無く歯を多く削ってしまったのでしたら確かに歯の寿命に対して余威影響は無いかもしれませんが、虫歯の進行度合いなどにより必要が有って削ったのでしたらそれは正しい治療かと思います。
その結果保険のレジンで対応できなくなってしまったのでしたら自費の材料を選ばなければ白い物は入りません。

ご質問の意向とお答えが一致しないようでしたらお許し下さい。
尚、当方は歯科医では有りませんので一般論としてお受け取り下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>尚、当方は歯科医では有りませんので一般論としてお受け取り下さい。

参考程度に拝見しますので 大丈夫です^ ^
いろいろな情報を書いてくださって ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

虫歯の程度ですが、歯医者は「たいした虫歯でない」と言って削りました。
ですが 「うちでは初期虫歯じゃないと レジンは不可」とも言ったので C2程度と思います。
麻酔をかけられてしまったので、どこまで自分の歯を削られたか分かりません・・。
レジンと銀歯との削り方は 同じ虫歯の場合どの程度違うのか気になりました。

引き続き他の方の意見も聞いてみようと思います。

お礼日時:2007/04/02 02:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!