
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
錆びにくい金属(ステンレス)を使えばいいですよ。
ほとんどの鎖はステンレスです。
まあ、錆びにくい、ですので絶対錆びないということはありませんから、いつかは切れるという事になりますが。
お使いの鎖はステンレスですか?それとも鉄に銀メッキしただけの物ですか?後者だと、ステンレスに比べて切れやすいのは確かです。
うちは40年で切れたのは2回しか経験無いですね。
入居したときに付いてたのですが、たぶん「メッキ」だと思います。
どんどん切れて届かなくなったらステンレスに替えてみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ゴム栓が円錐台形の形だと鎖は切れまくります。
栓を抜く時にグッと手応えが感じられるぐらいですから切れて当然でしょう。実家の風呂の鎖など何回切れたか分からないほどです。新築した私が家のユニットバスのゴム栓は上が広がった変な形をしているのですが、これが実に使いやすい。力を入れずにポンポン抜ける。これはイイ!と思って、同じ形をしたゴム栓を買って親の家に付けていますが、未だに鎖は切れずに調子よく使ってます。
http://homepage2.nifty.com/shincoo17/d290.html
このHPの下の方にある「W型バス用ゴム栓くさりつき」という商品です。ホームセンターなどに行けば似たようなのが置いてあると思います。この形だと緩めのを買っても大丈夫です。実家の栓も緩めですが、水が漏るという事はありません。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/shincoo17/d290.html
いやいや、皆さん、よくご存知で!
とても参考になります。
緩いのに水が抜けないのは求めているものです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
浴槽用のボールチェーンには、切れたときのコネクターがあります。
お近くのホームセンターや金物屋さんで購入することが出来ます。
大きさが色々とありますので、外して持って行かれるか、ボールの径を測って行かれるとよいですよ。
参考URL:http://homepage3.nifty.com/shincoo4/e35.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 水と温水の出方が逆の混合栓の修理方法を教えて 2 2023/03/25 05:32
- 一戸建て ポリバス(浴槽)の水漏れ対応 2 2022/04/08 22:28
- リフォーム・リノベーション 混合栓の位置変更について。 4 2022/06/04 11:25
- 電気・ガス・水道 浴室の混合栓の水漏れ修理について 4 2023/01/31 20:44
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器から聞こえてくるチョロチョロ流れる水の音。 1 2023/07/04 07:39
- 掃除・片付け 浴槽のゴミ受けについて ゴム栓式の浴槽です。 風呂水を抜いても洗い場にお湯が流れないので、髪の毛等の 1 2022/06/23 20:15
- 電気・ガス・水道 実家は空き家にしていて豪雪地帯にあります。 雪下ろしも何年もせずにほったらかしにしています。 先日、 2 2023/08/15 23:59
- 電気・ガス・水道 アパートの水抜きについて。 最近初めてアパートに住み始めました。 契約時に、冬に凍結防止として水抜き 3 2023/01/22 21:02
- その他(暮らし・生活・行事) 洗面台の蛇口からシヤーという音が聞こえるます 蛇口を閉めています。水漏れと思い、外の水道メータのパイ 2 2023/05/16 17:52
- リフォーム・リノベーション 水栓シャワーに詳しい方、教えてください 5 2023/01/15 10:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
洗面台の栓の外し方
-
止水栓をしめるいたずらについて。
-
水はねを軽減させる工夫
-
蛇口カバーの外し方
-
お風呂の栓が抜けなくなってし...
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
洗濯機の水栓の高さは1250mmで...
-
キッチンの水栓の吐水口?に、...
-
洗面台の止水栓が固くて回らな...
-
水栓用シリコングリスの安全性
-
散水栓のパンのカバーはありますか
-
開栓して冷蔵庫に入れた状態の2...
-
分岐水栓の穴を塞ぐには。
-
浴槽のワンプッシュ排水栓の不具合
-
止水栓と汚水ますの高さについて
-
蓄圧式粉末消火器の安全栓が抜...
-
キッチン水栓の位置の相談です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
洗面台の栓の外し方
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
お風呂の栓が抜けなくなってし...
-
石油ファンヒーターのタンクの...
-
ミカドの混合水栓の部品はあり...
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
キッチン水栓の位置の相談です...
-
蛇口カバーの外し方
-
水はねを軽減させる工夫
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
分岐水栓の穴を塞ぐには。
-
止水栓をしめるいたずらについて。
-
開栓して冷蔵庫に入れた状態の2...
-
賃貸の照明器具の補修
-
水栓用シリコングリスの安全性
-
ペットボトル(中身入り)のへこみ
-
蛇口につけてしまった傷の補修方法
-
止水栓のボルト(スピンドル)...
-
止水栓を止めずにパッキンを取...
おすすめ情報