
はじめまして。
キッチンの混合水栓なのですが、水抜栓の部分がひび割れ(?)したようで、そこから水漏れしています。 浄水器を取り付けているので水圧がかかり、割れてきたようです。
(寒冷地仕様なので、蛇口の根元付近に水落し用の水抜栓がついてます)
丸ごと交換すると工賃と合わせると数万かかってしまうので、その部分をステンレス用のハンダでロウ付けで修理できないものでしょうか?
フラックスの裏書をみると毒物のようなことを書いてありますが、十分に洗い流せば人体に影響はないのでしょうか。 それとも、そんなところはロウ付けするものではないのでしょうか。
そもそもロウ付けできるか、どうかも分からないので、ご存知の方教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハンダ付けとロウ付けは別の物で、くっつけるためのロウと温度が違います。
ロウ付けで有れば、銀ロウと言われる物を高温で(赤く焼けるほど)溶かして接合しますので、ガスバーナーなどが必用になりますが、調理器具などにも使われて居ますので安全です。
半田付けの場合のロウは、低温で溶解できるように鉛が多く含まれ、有る程度の毒性も懸念されます。(フラックスは洗えば落ちてしまいます)
しかし、器具の外側からで有れば、鉛が溶け出して水に混ざるようなことはほとんど考えられず、心配することも無いでしょう。
なお、たぶんその器具は砲金製(真ちゅうの一種)で表面にクロームメッキを施した物で、ステンレスでは無いでしょう。
メッキ部分を少し削り、その回りを十分に加熱できればステンレス用でない普通の半田付けでもくっつきます。
勿論加熱が必用なので、パッキンなどを痛めない様に混合水栓を取り外した上で、内部の駒といわれる合成ゴムの物も一旦外して置いた方が良いと思います。
なお、水漏れ部分をよく観察してみて下さい。
割れたように見えても、取り付け部分であればパッキンの可能性も有ります。
その水抜栓が、はずせるようになっているようでしたら、一旦取り外してパッキンを確かめコーキング剤を塗って締め直せば治るかもしれません。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
> なお、水漏れ部分をよく観察してみて下さい。
> 割れたように見えても、取り付け部分であればパッキンの可能性も有ります。
水抜栓とカランの結合部から漏れているのは間違いないと思います。
> 勿論加熱が必用なので、パッキンなどを痛めない様に混合水栓を取り外した上で、内部の駒といわれる合成ゴムの物も一旦外して置いた方が良いと思います。
そのままバーナーで加熱して付けれるかなと考えていましたが、そうですよね、ゴムまで溶けちゃいますよね。
やはり、素直に新しい混合栓を業者に取り付けてもらうのが一番ですかね。
最近、洗濯機も壊れて買い換えたばかりなので出費が痛いです。
No.5
- 回答日時:
一度、メーカーのHPなどで商品型番調べて、それで分解してパッキンの交換とかしてみましょうそれなら自分でできますし
それにパッキンの交換なら数千円ですから業者にやってもらってもいいですし
No.4
- 回答日時:
そうそう
ステンレスハンダのロウづけじゃつきません(^^;
スポット溶接機が必要
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
洗面台の栓の外し方
-
開栓して冷蔵庫に入れた状態の2...
-
キッチン水栓の位置の相談です...
-
止水栓をしめるいたずらについて。
-
止水栓のボルト(スピンドル)...
-
止水栓と汚水ますの高さについて
-
蛇口のロウ付けは可能?
-
アメリカの水栓を日本のキッチ...
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
蛇口からの異音
-
ツーハンドル混合栓はクロスコ...
-
水道の水漏れ修理代はこんなに...
-
台所のシングルレバー
-
洗面所の洗面台をDIYで交換予定...
-
賃貸の照明器具の補修
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
浴槽の施工ミスの交換について。
-
安眠グッズ 耳栓
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
ツーハンドル混合栓はクロスコ...
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
洗面台の栓の外し方
-
耳栓をすると落ち着くが、泥棒...
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
止水栓をしめるいたずらについて。
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
ミカドの混合水栓の部品はあり...
-
蛇口カバーの外し方
-
水はねを軽減させる工夫
-
安眠グッズ 耳栓
-
地下散水栓ニップルの外し方
-
キッチン水栓の位置の相談です...
-
キッチンの水栓の吐水口?に、...
-
洗濯機の水栓の高さは1250mmで...
-
分岐水栓の穴を塞ぐには。
-
洗面台の止水栓が固くて回らな...
-
開栓して冷蔵庫に入れた状態の2...
-
お風呂の栓が抜けなくなってし...
おすすめ情報