
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
良く石鹸で手を洗ってくださいね
できれば素手で触らない方がいいです
その電池はビニールなどに入れて捨ててくださいね
さびは取れないことはないですが
腐食して折れることもあります
ご参考までに
No.3
- 回答日時:
乾電池の液漏れなどがさびた原因でしょうか。
さびた物は元には戻りませんが、さびをできるだけ落とし、
アルコールで磨くなどし、電池を新しくする、またはコン
セントにつなぐ等をすれば、使用することは可能と思われ
ます。
No.2
- 回答日時:
電池を交換して、接触部のバネをきっちり磨けば、まだ使用できるかもしれません。
触っても、大丈夫かどうかについては、錆びの原因は電池から漏洩した液体(強いアルカリ成分)なので、漏洩した液、錆びには触れないほうが良いと思います。皮膚がただれたりする場合があります。
大丈夫でしょうか?
今後、手入れするときは、ゴム手袋等を使用しては如何でしょうか?
参考URL:http://homepage2.nifty.com/midorinohoikuen/omoty …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 体温計・血圧計 電池液漏れ 4 2022/10/12 12:44
- ラジオ AC電源で聴く時のラジオの雑音 6 2022/11/27 07:27
- 化学 【化学】鉛蓄電池とアルカリ蓄電池の液体を混在だせると危険な理由を教えてください。 鉛 1 2023/03/22 22:30
- バッテリー・充電器・電池 推奨期間(使用期限)が10年過ぎた乾電池を使っていたら、何か危険なことが起きますか? 普段使うことの 3 2022/09/18 18:42
- バッテリー・充電器・電池 バッテリーからの充電器を使いたいのですが 4 2023/07/08 15:49
- 化学 ステンレスの化学変化について 3 2023/08/22 20:07
- バッテリー・充電器・電池 ラジオの電池 4 2023/03/21 16:39
- バッテリー・充電器・電池 乾電池の最後を看取る、おもしろいグッズはありますか? 2 2022/08/30 19:28
- Wi-Fi・無線LAN 電波について 電波って音声データも飛び交ってるんでしょうか?電波あってたら建物の中でも他の国のワンセ 8 2023/08/23 20:02
- その他(悩み相談・人生相談) 私は間違ってますか? 14 2022/09/26 17:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
ラジオって、テレビみたいに緊...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
cdプレーヤーが欲しいのですが...
-
ヘビロテとは?
-
BOZEっていうプレーヤー
-
皆さんは、最短の睡眠時間は、...
-
「先ほども言いましたが」とい...
-
「お伝えしてまいります。」と...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
ある日突然AMラジオにノイズが、、
-
ラジオで流れていた曲が知りた...
-
石原さとみのCM
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
アッコちゃんのエンディング
-
あの時は夢中だった、欲しかっ...
-
エアコンをつけると、AMラジオ...
-
「こんにちは」と「こんにちわ」
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
海で遭難したときの選択
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
減った電池の有効利用はないで...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
ラジオ体操の声の主は誰?
おすすめ情報