
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も先月そうして入ったのですが、そういうことってあります。
未経験向けで、それほど難しくない仕事とか
今人手不足で大量採用しているとか
面接する時間がもったいないと考えている会社とか
(その人のミスは他の誰かがカバーできるようなもの)
頭は使うけど、その人のレベルだとたいしたものじゃないものとか。
今いるところは、派遣元、派遣先、どちらも大手ですが(ただし、派遣先は大手の子会社)、もう一社から来ている派遣の方は会社が小さく、スキル不足の社員も入ってくるので、肩身が狭くなっています。
あと、入ったら繁忙期だったので、周囲から「早く仕上げて!」と言われベテランと同じものを求められたり、あるいは、残業したくない場合でも毎日残業(8時位まで)続きだったりだったりしました。
それと、あまりにも新人を入れすぎるのは、今いる人にとってはあまり嬉しくないことですね。
ただ、未経験を理由にどこを回っても落とされることってあるので、チャンスとしてはいいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
単発とか短期間の仕事では、顔合わせ無しということがあるようですが
長期の場合は、たいていはあると思います。
不安であれば、私なら職場見学を求めますね。行ってみればおおよその
雰囲気はつかめると思いますし、仕事内容なども派遣会社からだけでなく
派遣先担当者からも説明していただいたほうが、相違は少ないと思います。
No.1
- 回答日時:
それが派遣の仕事を得るための本来の成り行きです。
本来の派遣は事前面接(顔合わせなしで)なしで派遣されなければならないのですが事前面接が当たり前になってます、これ本当は違法なのです。
ただ未経験で事務となるとかなり不安ですよね、有名の企業だから教育が整ってるのかもしれませんし、働いてみないとなんともいえないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 至急お願いします。今日派遣の仕事で働いた後に同じ派遣会社から紹介を受けた仕事の顔合わせがあるのですが 2 2023/01/30 07:19
- 派遣社員・契約社員 派遣を初回更新せずに辞めました。同じ派遣会社で違う仕事を紹介され月曜日に顔合わせをすることになったの 3 2023/01/27 20:53
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
- 転職 転職活動が不安でたまらない。励ましの言葉いただけると嬉しいです。 過去に3社もブラック企業で働いては 4 2023/02/06 17:44
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- 派遣社員・契約社員 仕事探しはハローワークと派遣の同時進行は避けたほうがいいですか? ハローワークからの紹介で面接をする 1 2022/04/22 12:16
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の顔合わせがあるのですが、志望理由についてアドバイスお願いします。派遣先は保険会社の事務です 5 2022/05/21 17:50
- 派遣社員・契約社員 20代です。派遣の仕事が初めてなので教えていただきたいことがあります。 派遣先の企業で働きたいと思い 2 2022/09/15 12:53
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
同一賃金同一労働ガイドライン誕生の背景と非正規格差が認められた判例を紹介
令和2年10月13日、最高裁は非正規労働者への賞与・退職金の不支給について「不合理とまでは評価できない」とし、非正規労働者に厳しい判断(アルバイトは賞与不要、契約社員は退職金不要)をくだした。この結果、政...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣の社内選考というのは、応...
-
派遣 就業決定後に辞退したい時は…
-
【派遣】同時進行の案件、片方...
-
顔あわせから一週間・・・まだ...
-
顔合わせの時に聞いた仕事がない
-
顔合わせ後、返事を何日待って...
-
派遣顔合わせ後、就業意欲の保...
-
金曜に派遣の顔合わせに行って...
-
派遣先企業はスタッフの年齢を...
-
これって不採用?
-
派遣で働くにあたって(私の対...
-
辞退できない!?
-
派遣先顔合わせまでの期間が長...
-
顔合わせ後の返事はどれくらい...
-
派遣先企業名はどの段階で教え...
-
派遣会社の同時進行案件の進め...
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
-
派遣の顔合わせ後に辞退すると...
-
通勤場所が遠いのでお断りした...
-
即時採用(顔合わせ時の採用決...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顔合わせ後、返事を何日待って...
-
派遣顔合わせ後、就業意欲の保...
-
派遣の顔合わせ後についてです...
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
-
派遣の社内選考というのは、応...
-
顔あわせから一週間・・・まだ...
-
派遣で顔合わせ後、また社内選...
-
就業日前日に断ってしまって
-
合否結果は??
-
1度顔合わせをした会社の違う部...
-
通勤場所が遠いのでお断りした...
-
話がなくなるとき
-
派遣先との顔合わせから何日位...
-
【派遣】同時進行の案件、片方...
-
契約書サイン前なら内定しても...
-
即時採用(顔合わせ時の採用決...
-
長期案件を短期(4ヶ月程度)で...
-
派遣 就業決定後に辞退したい時は…
-
派遣の顔合わせを断ると
-
これって不採用?
おすすめ情報