

事務のアルバイトを受けようと思っています。
短大を卒業してから、家事手伝い兼家業手伝い(料理屋での皿洗いや片付け)をしていました。
そのあと別のアルバイトをし、そこを辞めてから、
また家事手伝い兼家業手伝いをしていました。
履歴書には家業手伝いと書くつもりですが、
職務経歴書も書けそうなら書いてくださいと言われました。
なので、書こうと思っていますが、
その場合、家業手伝いは書くべきでしょうか?
アルバイトを間に挟んで2度も家業手伝いをしているのですが、
ウソだと思われないか不安です。
週2日とかの手伝いでは手伝いとは言わないのでしょうか?
どう書くべきか悩んでいます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
職務経歴書には職務の経歴を記述するものです。
主に
・職場名
家業であっても「○○屋」とか「△△亭」とか「ラーメン□□」とか書けるはずです。
・業務内容
配膳とか接客とか皿洗いとか電話注文受付とかいくらでも書きようがあります。
接客は立派な販売に関するスキルです。
電話注文受付なら「電話応対」「コールセンター」の経歴に通じるわけです。
ご自分のやってきたことを、専門的に分析して職歴として書けば良いのです。
家業を分析し、そこでの役割をきちんと表現できれば立派な職務経歴書になります。
回答ありがとうございます。
職場名は、「父の経営する○○屋で、家業手伝い」でよろしいのでしょうか?
「父の経営する」は不要でしょうか?
業務内容については、もう少し分析してみようと思います。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
家業といっても立派な事業所(店舗)なのですから、それは職務経歴として書いてもいいと思います。
確かに、家業というと、なんか実家と親に寄生しているみたいな印象を持つ人もいるようですが、実際は接客を業務としてきた立派な労働者なわけですから、きちんとした見識のある人なら、コミュニケーション能力はあると認められるでしょう。あと、経歴書での事業所名は、単に「○○屋」でいいでしょう。
親御さんが経営されている店かどうかは、面接で言えばよいことです。むしろ、採用担当者に聞かれたら言えばいいというつもりで構わないと思います。とにかく、アルバイトでもきちんとした事業所で、きちんとした労働者として働いてきたと主張すべきです。親御さんが事業主なのですから、そこの経歴は親御さんとも相談して、なるべく見栄えのいい言葉でPRしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
季節バイトの履歴書の書き方
-
職歴は年金手帳でばれますか。
-
総務の方に質問です。 転職者が...
-
臨時職員の履歴書の書き方
-
22歳の女です。 2週間で辞めて...
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
本日は失礼させて頂きましたor...
-
無職期間中、農業を手伝ってい...
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
職歴詐称しました。今後の影響...
-
過去働いていた会社が現在ない...
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
バイト歴って調べられるものな...
-
公務員の職歴詐称
-
履歴書をPCで作成する時
-
職歴詐称してしましました。(...
-
入社?入組?
-
経歴詐称と年金手帳について
-
職務経歴書の1枚目から2枚目に...
-
分社した会社へ転籍した場合の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
季節バイトの履歴書の書き方
-
職務経歴書にも家業手伝いは書...
-
書くべき?
-
転職、履歴書で主婦のブランク...
-
あたらしくアルバイトを副業で...
-
大学院中退者の就職について(...
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
本日は失礼させて頂きましたor...
-
職歴をごまかせるか
-
臨時職員の履歴書の書き方
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
バイト歴って調べられるものな...
-
職務経歴書や履歴書について、...
-
総務の方に質問です。 転職者が...
-
入社?入組?
-
職歴詐称しました。今後の影響...
-
学校で働いていた場合の職歴の...
-
22歳の女です。 2週間で辞めて...
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
職歴詐称して採用されました。...
おすすめ情報