
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
チョーク使用で掛けて、ほっておくと5000回転ぐらいまで上がるのは普通です。
ただ、エンジンのためと、かぶる可能性があるので、チョーク使用でエンジンがかかった後は止まらないよう様子を見ながらチョークを戻し、アクセルで暖機しましょう。
暖機後、アイドリングが2000回転は高すぎるのでアイドルスクリューで調整しましょう。バイクにもよりますが1000~1500位。
>エンジンが温まると3000回転まで上がります。
エンジンが温まることにより空燃比(混合比)が狂っている可能性もあるので、エアクリーナー清掃、キャブOH(調整)も考えられますが。
>エンジンが温まる~
の場合、SHOPに診てもらったほうがいいかと思います。
この回答への補足
エアクリーナーの清掃はスロットルワイヤーの注油のついでにやりました。
キャブはお金も無いので死なない程度に自分で頑張ってみます。
No.6
- 回答日時:
エリミネーター250SEに乗っていました。
同じエンジンなので参考までに回答します。あのエンジンは再始動を除いて、チョーク無しでは始動しないものと考えてください。
チョークを引いてエンジンを掛けます。エンジンの回転数が上がってきたら半分チョークを戻します。プラグをかぶらせないように少しずつチョークを戻してアイドリングを夏場なら30秒、冬場なら1分すればアイドリングはだいたい安定してくると思います。
アイドリングは温まったときにあわせておけばいいですよ。
あと、エンジンがあったまるまでアイドリング状態でブリッピングするとストールすることがまれにありますから、御注意ください。
No.5
- 回答日時:
知り合いがアイドリングを何回転くらいにあわせていたのか聞くことは
可能でしょうか?人によっては高めに設定している場合もあります。
その場合暖気が終わったあと(アイドリングでエンジンをかけたままに
しないさいという意味ではありません)で1200回転くらいにしておけば
良いでしょう。
アイドリングの調節つまみはキャブレター付近にあると思います。
またチョークなしでかからないのは普通です。既に出ていますが、夏でも
エンジンが冷え切っていたら(その日の一番はじめは)チョークを使います。
その際エンジンの回転数が上がるのは正常です。徐々にチョークを戻し、
回転数を下げていくと良いでしょう。
暖気後も1200~1500回転で安定しないなら別の問題が考えられます。
その際はあまり変にいじらずに素直にバイク屋にGo!です。
この回答への補足
知り合いはバイクのことは乗ること以外あまり興味が無い様なのですべてショップ任せのようでした。
どうしても直らない場合は素直にバイク屋へ行くことにします。
No.4
- 回答日時:
こん**は
中古と言うことを考えるとアイドリングの調整がいじられていることが考えられますね
なので、まずはアイドリングの調整を確実にしましょう
方法は、十分暖機させてから規程の回転数にあわせてください
この状態で症状が変わるかどうかを確認してください。
チョークを使うとガソリンの混合比が濃くなるので回転が上がります。
なお、チョークは必ず使ってください(夏でも)
これでも症状が改善しなかったり、悪化した場合は最寄りのショップで相談されるのがよろしいかと思います
No.2
- 回答日時:
チョークをしたままエンジンをかけたら、確かにかなり回転が上がります。
チョークしてエンジンがかかるなら、エンジン本体が特に異常があるようには思えないんですが。
チョークレバーを全開にせず、半分くらいの位置でかけてみたらどうでしょうか?
アイドリングが少し高いようですので、アイドル調整スクリュー(大抵左のキャブの近くのところに回転ノブがあります)を回してみて、いいところを探してみてください。
この回答への補足
チョークレバーを全開にしないとエンジンがかかりません・・・。
カブではチョーク引いてもエンジンの回転が上がったりすることがなかったのでびっくりでした。
アイドル調整スクリューでアイドリング下げてみますね。
No.1
- 回答日時:
ひょっとして、それって正常なヤマハのバイクそのものじゃないでしょうか。
ミクニとヤマハのタッグなら、そんなもんでしょう。スローを少し下げればいいのでは。もう春ですよ。ちょっとでかけてみなくっちゃ。重いコートを脱ぎ捨てるのはちょっと反時計まわし、やりすぎて戻すのもよし、現在位置チェックのあと、あれこれやってみましょう。今年の12月頃は、今の位置に戻ってれば、正解ってことで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
(キャブ)薄くすると回転数が上がるのはナゼですか?
輸入バイク
-
ZZR250の最高速
国産バイク
-
アイドリング調節スクリューが外れた ZZR250
国産バイク
-
-
4
アクセルを放しても回転が落ちない!
輸入バイク
-
5
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
6
ZZR250の始動性について
輸入バイク
-
7
ZZR250の良い点と悪い点を教えて!
カスタマイズ(バイク)
-
8
チョークを引けばすぐにエンジンは掛かるけど戻すと駄目
中古バイク
-
9
ZZR250 4ヶ月放置してたらエンジンがかかりません
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
低回転域でかぶります、高回転はちゃんと回ります。
中古バイク
-
11
zzr250の冬対策。オーバークールなどどうされてますか?
国産バイク
-
12
zzr250のスプロケット変更についての質問です。
カスタマイズ(バイク)
-
13
ZZR250のタンクコックからの負圧チューブはどこに繋がってる?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チョークを引けばすぐにエンジ...
-
バイク キャブ車ですが真冬でも...
-
cbx400f の質問です! エンジン...
-
Ninja ZX-12R、FIなのにチョーク?
-
アイドリングが高くなる
-
アイドリングでエンジンが止ま...
-
ns110000回転以上が回らない ns...
-
チョーク引きっぱなしで走って...
-
二馬力船外機 キャブの構造?...
-
チョークを引くとかかりが悪い。
-
学校の黒板消しとか、チョーク...
-
信号待ちでエンジンが止まる
-
チョークの調整
-
チョークをもどすと止まってしまう
-
ドラッグスター250に乗っていま...
-
z400fx E2に乗っております。 ...
-
バイク初心者です。ご教授くだ...
-
バイクのチョークについて。 つ...
-
SUZUKI バーディ50 について
-
アイドリング不安定&エンストの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チョークを引けばすぐにエンジ...
-
バイク キャブ車ですが真冬でも...
-
ガソリンエンジンがチョークを...
-
学校の黒板消しとか、チョーク...
-
チョークを引くとかかりが悪い。
-
エンジン温度と混合気濃度
-
チョークが効かない原因はコレ...
-
ns110000回転以上が回らない ns...
-
黒板消しクリーナーの掃除方法
-
z400fx E2に乗っております。 ...
-
ドラッグスター1100クラシック ...
-
250TR チョークを引くとエン...
-
チョーク引きっぱなしで走って...
-
急にアフターファイヤーが...
-
こんにちは、
-
チョークを引くとガソリンが漏...
-
バイク初心者です。ご教授くだ...
-
カブの暖気運転が長い、もたつ...
-
アイドリングでエンジンが止ま...
-
【エンジンチョーク】エンジン...
おすすめ情報