dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週に初めてドームに行って野球を見ます
サッカーのボールと違い野球のボールは小さいですね?
で外野席から見る予定なんですがピッチャーが投げるボールや
バッターが打った打球の行方は外野席から見えるのでしょうか?

A 回答 (5件)

#3です。


ラジオが聞きにくいのは周りの迫力ある応援のせいです。
イヤホンつけてても攻撃中は音がなってる程度にしかわかりません。
自分の見てなかったところで揉め事が起こったようなときには役に立ちます。
あと、仕事の都合で試合開始に間に合わない時にも重宝します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甲子園の応援はよっぽどスゴそうなんですね

ありがとうございました

お礼日時:2007/04/07 18:05

私なんか練習中のホームランボールとるのが好きで早めに試合に行きますが相当視力が悪くない限り見えます!あ、打球の行方には注意してください!!!強打者がいますと結構飛んでくるので・・・・・


もし近くに打球が飛んできますとボールの縫い目が見えることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボールの縫い目が見える?マジですか?
当たらないように注意ですね

お礼日時:2007/04/06 21:08

観る角度によっては「今のストライクやろ~」と声に出したいほど見えます。


もしホームランが出れば、きれいな放物線に感動すると思います。
私はいつも甲子園の外野なので、ラジオは役に立ちません。まったく聞こえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今のストライクやろ~
もろ関西(大阪?)ですね
ラジオは聞きにくいのかな?

ありがとうございます

お礼日時:2007/04/06 21:06

ボールは見えますよ(笑)


ただ初めてでしたら打球の方向や飛距離に戸惑うかも知れませんね。
私も初めての頃は単なる外野フライが「ホームランやっ!」なんて感じてましたから(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

来週がすごく楽しみになりました

ありがとうございます

お礼日時:2007/04/06 17:59

さすがにストライクかどうかまでは、見えませんが、投げて打ったボールは見えますよ。


初めてだと、解説とか音声がないので、一瞬テレビとかと違ってちょっと違和感感じますがリアルな雰囲気は圧倒されます。ラジオを一つ持っていかれるといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見えますか?ラジオは持っていきますね
ありがとうございました

お礼日時:2007/04/06 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!