dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼稚園に通う子供がおります。
子供の保険に詳しくないので、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい!

新しく育児サークルに入る際に年間格安500円の掛け捨てのスポーツ保険に入ってくださいと案内がありました。
今の時点で、都民共済の子供保険(月1000円)・生協の子供保険(月1000円)・幼稚園で任意で入っている団体保険(24時間保険)・習い事の団体保険(年間500円)の4つに加入しています。
いずれも掛け金は少ないのですが、病気・ケガのほかに物損の保険も必要と思いとりあえず入っている感じです。
習い事の団体保険は、必須でした。
おそらく、サークルで勧められている年間500円の掛け捨て保険は習い事で入っている保険と同じ保険だと思います。
多くの育児サークルでもこの保険を使っているようですが・・・。

そこで質問ですが・・・、すでに4つも子供保険に入っているので新たに入る必要はないのでしょうか?
年間500円ですので、金額的には不満があるわけではないのです。
サークルの団体で入ると、やはりサークル活動中の何かのトラブルにすぐに対応してもらえるのですか?
それとも、幼稚園で入っている保険は24時間対応ってことですので
新たに入らなくても何かの時にはこの保険で大丈夫と考えて良いのですか?
教えて下さい。お願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは。

10ヶ月の息子の育児サークルに入っています。
新年度から、役員です。

私達のサークルでも、スポーツ保険には入るようにしてましたが、質問者さんのご指摘の通り、他の保険に入っていれば、別に必要ないとの話から、今年度から、原則希望者のみという事にしました。

何かあったら対応してもらうにも、原則○日以上の通院が対象とかで、他の1日でも出る保険のようにはいかないから。という話も聞きました。

幼稚園で入っているものだけでも、十分だと思いますが、他にも共済にも2つ入っておられるので、いざという時には、いろいろな所から保険金が出ると思いますよ。

上の子の時、学校で怪我をしたら、学校で入ってたので、治療費以上に返って来た上、他の2つの保険から保険金がおりて、びっくりしましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答え、ありがとうございました。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2007/04/08 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!