
マカフィーというウイルス駆除ソフトがあると、思うのですが、
それのバージョンを2006から2007に上げたら、
ffftpというFTP転送ソフトでファイル、フォルダの参照及び転送が出来なくなりました。
それで、IEで直接アドレスを打って、転送先に接続してみたのですが、
送受信とも出来ました。
転送ソフトを使ったほうが使いやすいので、
マカフィーに電話して、色々、対処してみたのですが、
原因が分からず、元のバージョンに戻して、
バージョンアップが原因か、調べてみてくれと、言われたので、
FTP転送ソフトでソフトで接続することを
現在はあきらめています。
(自分はMEのPCと、家族共用でXPを使っていて、
XPのが、接続できない。画像の圧縮とか、XPの
PCしか、できないこともあるので、XPのでも、
FTP転送ソフトを使えるようにしたい)
どういうのが、原因として考えられるか、分かる方、
お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
一般的に考えられるの通信用ポート たぶんFTPはTCP/21だったか? このポート番号を使った通信がマカフィー2007のインターネットセキュリティとかファイヤーオール設定(マカフィー使ってないので正式ではありませんが)機能で閉ざされているんだと思います。
マカフィー2007の設定画面でポートを開くとか、通過させるポート番号など設定できる所があるのではないですか?
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー FFFTPで特定サイトだけUploadできない 4 2022/08/27 14:53
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FTP 転送ソフト for windows 11 1 2022/10/14 05:58
- 固定電話・IP電話・FAX PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか? 7 2022/06/16 10:10
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- Mac OS BOOK Air HDMI入力を表示するソフト 1 2023/01/21 18:06
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- その他(ソフトウェア) FTP(Filezilla)で「上書きしますか」が出る理由が知りたい。 1 2023/07/28 14:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターがBUFFALOの「BBR-4MG...
-
VLANの設定について
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
ネットワーク機器での「インタ...
-
ルーターのポートの設定につい...
-
V6プラス接続してもポート変換...
-
ギガビット環境について
-
Wanに接続出来るPCを限定したい
-
コンピュータ_ハッキング
-
Upnp接続の機能について
-
RJ45ポートに使うケーブルがわ...
-
自宅サーバが外部からみれない
-
win10のリモートデスクトップ
-
AU光10G回線について
-
webサーバーを二台使う方法
-
NTTのwebcaster3100nvのパケッ...
-
Yahooのルーター機能とかNAT...
-
LANポートが2つあるPCについて
-
こんな環境に適した機器はあり...
-
ADSLモデムsv3の初期化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
内部ポート、外部ポートの設定...
-
ポート「0/1」って?
-
V6プラス接続してもポート変換...
-
ゲストのパソコンからインター...
-
自宅サーバーに外部からアクセ...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
最近のスイッチングHUBにUplink...
-
V6プラスでのFTP開放について
-
10Gbpsの恩恵
-
任天堂switchのインターネット...
-
マザーボードのデュアルLANの使...
-
192.168.1.1が開けないです。ポ...
-
NASにLANポートが3個あります。...
-
独自ドメインの Let'Encryptか...
-
この2つの商品の違いは何でし...
-
インターネット高速化について...
-
スイッチングハブのオートネゴ...
-
PCとHUBの相性について
おすすめ情報