重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

既に一台のルーターと一台のサーバー(Windows 2003)で兄が
DDNSで運用してますが、将来同じルーターを使って別のLinuxの
サーバーを構築すべく勉強中です。
そこで既にwebはポート80が使われておりますので、同一LAN内の
サーバーでポート80は使えないと思いますが、その場合はどの様な
方法で構築出来るのか基本をご教示下さい。
例えばiptables、apache(httpd.conf)の設定でポートを8080
等に変更して出来るものなのか否かの様な事です。
検索でどうしてもこの様なケースの場合のヒットが無く困っており
ます。当然現在は勉強中でセキュリティ等の確立する迄は全く公開
は出来ない事は存じておりますのでそれまでは保留ですが、予備知識
としてどうすれば良いのか知っておきたいのですが。
詳細なサイト又は書籍等のご紹介でも結構です。宜しくお願い致します。
                                                                              

A 回答 (2件)

> 一応OKと云うIP マスカレードの機能を使えば良いと云う事でしょうか。



ですね。静的NAPTとか静的IPマスカレードなんて言い方をする場合がありますので、そのような機能を利用すればOKです。

> これは例えば外部からは​http://www.abcd.jp:8080/​の様な形でアクセスをすると云う意味でしょうか。

そのとおりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と有難うございました。
サーバー側にも細工をせねばと云う潜在意識が駄目だった様でルーターの
この要求に答えられるタイプの物でありさえすれば、実験的には大丈夫と
云う事が良く判りました。
ルーターのメーカーに問い合わせた所、機種によっては使えないものも在る
との事でしたが幸い当方のPlanex製のものは設定可能でした。

基本的な疑問が晴れて安心しました。感謝致します。

お礼日時:2007/09/11 17:19

今回の場合、外部に公開するときはアパッチの設定はあまり関係なくて、ルータのポートフォワード設定時に8080/tcpポートへのアクセスを指定したサーバの指定したポートに転送するように設定すればできるようになります。


まぁ、Apacheのポートも8080にしておくといらんトラブルが減るかもしれませんが、プロトコル的にはこれでOKです。

詳しいことは
・静的NAT
・ポートフォワード
といった言葉で調べてみてください。

もっとも、外の人からアクセスする際のURLに多少細工を加える必要がありますから、あまりお勧めできる方法でもないです。

この回答への補足

早速のコメント有難うございました。

>今回の場合、外部に公開するときはアパッチの設定はあまり関係なくて、ルータのポートフォワード設定時
>に8080/tcpポートへのアクセスを指定したサーバの指定したポートに転送するように設定すればできるようになります。

使用中のルーターは「NAPT」機能と云ってる様ですがこの設定に手を加えれば良いと云う事ですね。例えば
現存のWin webサーバー(192.168.1.2)のポートは80で使用済みなれど、
新しいLinux webサーバー(192.168.1.3)のポートを8080に指定すれば
一応OKと云うIP マスカレードの機能を使えば良いと云う事でしょうか。

>もっとも、外の人からアクセスする際のURLに多少細工を加える必要がありますから、あまりお勧めできる方法でもないです。

これは例えば外部からはhttp://www.abcd.jp:8080/の様な形でアクセス
をすると云う意味でしょうか。
遠い将来はこんな面倒な事をせずに独立して一台のルーターと一台のサーバーの予定ですが、それまでの中間的な処置の為です。

補足日時:2007/09/10 09:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!