

33歳の一人暮らしのOLです。
最近気が付いたのですが、どんなに仲が良い友達や恋人や両親でも、ずっと24時間一緒だと精神的にすごく疲れるのです。
それに気が付いた原因は、現在同じ会社で交際中の人がいるのですが、その人と会う頻度でわかりました。
会う頻度は、会社と毎週休みの土日(金曜夜~月曜の朝)で会社も私か相手の家から一緒に通勤しています。ほぼ24時間一緒という感じです。
私は3年位前から一人暮らしをしていますが、今の彼とは一人暮らしを始めてから初めて付き合った人で、毎週土日に会っていると一人の時間はもちろん家の家事なども一切できなく3ヶ月くらいしたときに悩み始めました。
実家にいた時は、家のことは親がやってくれていたので気にしたことがありませんでした。
現在交際6ヶ月になるのですが、それが原因でよく喧嘩をしています。
家のこともしたいし、休みの日に一人の時間が欲しいと思い始めました。会う頻度もできれば隔週または毎週会うなら土曜日か日曜のどちらかにしたいなと。
でも相手の人は毎週会いたいみたいで、今まではそのことが言えずに合わせていたけど、最近仕事内容が変わって休みもなかったのですが、彼が家に泊まりに来て一人の時間が取れないから、疲れがピークに達して今日相手にそのことをぶつけてしまいました。
一人の時間がないと精神的に疲れるのです。
これは病気なのでしょうか?
同じことを考える人はいらっしゃいますでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じですよ(^-^)
母と二人暮らしですが、食事のとき以外は別で過ごしています。
恋愛に依存するタイプでもないので彼ともすぐに会えないほど遠くはないのに月一しか会いません。
(これは彼も同じタイプなので可能なわけですが…)
若い頃はそうゆうのを寂しいと思ってたはずなのに、気づけば自分の時間を大事に過ごすようになりました。
会いたがりとか干渉する人束縛する人とは3ヶ月と続きません。
友達と一週間ほどの日程で旅行にでかけたときなど、途中からずっとイライライライライライライライラ…
今では、私が結婚(他人と同居)するなんて不可能だと公言してるほどですf(^ー^;
私が思うに…これって年齢のせいかも(^▽^;
私も今年33歳になります。
このぐらいの年齢まで一人でいるとあらゆる面で自分ってゆうものが確立されてくるのかなぁと思ってます。
なので私はぜんぜん気にしてないですよ(^-^)
でもhoshi_hitoさんの場合彼のタイプが対極ですよね…
これって相当しんどいですよね(-_-;
早々のご回答をいただきありがとうございます。
気持ちをわかってくださって嬉しいです。bug_bugさんはまさに私が言いたいことを代弁してくれていて嬉しいです。
私も若い頃は会いたがり、寂しがりだったんですけど・・・
それは相手にもよるかもと思いました。
それとも、私より相手のほうが「好き」という気持ちが強いのかな?なんて悩んだことも・・・
ありがとうございます、参考になりました。
No.6
- 回答日時:
実際には病気の問題ではなく,愛情の問題ではないでしょうか。
本当の意味で,愛情を持つ,愛するということは,常に一緒にいたいという想いということができます。ですから,一緒にいると疲れてくると言うのは,本当の意味での恋人というのではないように感じます。ご自身の心によく聴いてみて下さい。No.5
- 回答日時:
私も一人の時間がないと精神的にかなり疲れるタイプです。
ですから、hoshi_hitoさんと同じですね。
私の場合は、無意識に周りに気を使いすぎているせいで、一人の時じゃないとリフレッシュができません。
なので、私も疲れがあまりにもピークに達してしまうと、同じように周りにあたってしまいます。
そしてあたってしまった後にひどく後悔します。
基本的に自分が周りにニコニコ出来ないなーと思った時は、私は人に会いません。(笑)
「ちょっと疲れたからこの日は寝させてー。」とか「最近、仕事が忙しくて休みがなかったから体調くずしてて・・・」とか、言えそうな人には、ごまかしてムリヤリ時間をつくって家のことをやったりしてます。
具合が悪い人をムリに誘う人はいないですからね。ちょっとズルイ方法だけど・・・^^;
まだ付き合って半年の彼氏さんなら、一人にしてとは言いにくいでしょうね。
彼氏を優先で考えるなら、彼氏と会う前日までにムリヤリ自分の時間を作って、たっぷりリフレッシュしておくか、彼氏に会おうって言われる前にこちらで先に会うスケジュールを組んで(例えば、この日夜ご飯食べにいこう!にして昼間家のことをするとか)彼氏に会うまでに十分リフレッシュさせるかでしょうね・・・。
No.4
- 回答日時:
40代の主婦です。
精神的に疲れるというのは、分ります。
ただ、つきあって、6ケ月の彼の立場からすると、
「自分のこと、好きじゃないのかな?」と、不安になると思います。
33歳という貴女の年齢を考えると、もう、自分の生活パターンや、
リズムが出来てしまって、彼といると、そのペースが乱される感じになって
ストレスになるのでは?と思います。
私は、一人暮らしが長かったので、彼が来てくれるのが、すごくうれしかったし、楽しかったことしか、覚えていないのですが・・・。
ただ、結婚して、10年以上経って、お互い独りの時間も大切かな?と、
思うようになりました。
彼ともよく話し合って、自分たちのリズムを作ってみてはいかがでしょうか?
早々のご回答をいただきありがとうございます。
私は一人でいる時間が長かったのかもしれませんね。
もっと若い頃に結婚していればまた違ったのかなと思います。
自分の生活パターンを乱される感じがしてストレスが溜まっていました。
参考になりました、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
病気じゃないと思います。
人と一緒にいるのはやっぱり気を遣いますし、気を遣わなければならないことも多いです。また同じ人と一緒にいると、嫌なところも見えてくると思います。仕方ないことだと思います。私も同じ人と四六時中、一緒にいるのは好きな人であってもキツイです。逆に恋愛感情を持っているから疲れるのかもしれません。旅行とかだったら別ですが。
ただ、一人の時間がほしいと相手にぶつけるのは、相手がショックを受けると思います。用事を作って、強制的に一人になれる時間をつくればいいのではないでしょうか。ストレートに言うときついかなあと思います。
早々のご回答をいただきありがとうございます。
今まで自分の思っていることが言えなく爆発したのだと思いますが、ストレートにいうのは相手を傷つけますよね。
今後は気をつけたいと思います。
参考になりました、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
いや・・・
普通ですよ。
普通、と言うか人それぞれと思います。
人と一緒にいても、自分のペースを崩さないでいられる人と、
人がいると相手に合わせてしまったり、存在そのものが気になったりする人といると思います。
自分のペースを崩さないでいられる人って、人がいても自分の世界に入れるし自分の用事ができるんですよね。
ちなみに私は後者、質問者さんと同じです。
人がいると自分の事ができないし、気を使うし相手に合わせてしまうし・・。
以前男性とみっちりお付き合いした事ありますが、それはそれは疲弊しました。
病気、と言うことはないですよ。
ただ、人間て往々にして自分が基準ですから、違う感性の持ち主同志は理解しあえなく、揉める事も多くなると思います。
彼があなたの気持ちをなんとか理解してくれると良いですね。
イライラをぶつけないで、一度ゆっくりとお互いの事を話し合われた方が良いと思いますよ。
早々のご回答をいただきありがとうございます。
そうですか、状態が普通でよかったです。
確かに人といると気を使います。自分のことができなくなりますし・・・
「人間て往々にして自分が基準ですから、違う感性の持ち主同志は理解しあえなく、揉める事も多くなると思います。」
そうですね!落ち込んでいましたが元気になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 社会人カップルの会う頻度、デート方法ってどんなもんですか? 5 2023/08/25 11:22
- カップル・彼氏・彼女 彼氏がうつ病かもしれない、、、 交際を初めて半年、お付き合いを始めた当初は連絡も頻繁にくれて、仕事終 1 2022/12/04 00:32
- その他(恋愛相談) 相手の関係について 1 2023/07/14 00:59
- ストレス 何もかもにイライラ 何もかもにイライラします。 主だった原因は ・先週中頃から生理 ・ゴールデンウイ 2 2022/05/10 13:09
- カップル・彼氏・彼女 至急です。 付き合って8ヶ月の同棲してる彼氏がいます。向こうは土日休み、私は月火休みです。 彼に距離 1 2023/05/17 07:08
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との会う頻度(お泊り)について(彼氏、私お互いアラサー社会人です) 2 2022/12/02 16:51
- その他(恋愛相談) 恋愛 1 2023/06/21 21:13
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- カップル・彼氏・彼女 不定休の方との交際 1 2022/09/05 06:08
- カップル・彼氏・彼女 彼氏 ゴルフばっかり 最近付き合い始めた彼氏がゴルフばかり行っています。 お互いに平日は仕事で、家も 7 2022/03/27 01:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ヵ月以上音信不通だった鬱の彼...
-
もともと少食、男性はこんな彼...
-
恋愛依存を治したいです
-
わざと嫌われるような行動をと...
-
不安定な状態・・・。
-
これが脱価値化?私の恋人は境...
-
結果を知るのが怖くてしょうがない
-
ふられた彼女の母親にメールを...
-
家出した恋人が家に帰らず困っ...
-
アラサー独身女、依存症から抜...
-
幸せが怖い(メンタル・恋愛)
-
鬱の彼から連絡あって嬉しいの...
-
発達障害や人格に関わる病気の...
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
別れてからもなんだかんだ会っ...
-
一人暮らしをする女子大学生で...
-
ハメ撮りは性癖ですか?それと...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
幸せになってね、と言われた相...
-
復縁したかったけどふと気持ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ヵ月以上音信不通だった鬱の彼...
-
もともと少食、男性はこんな彼...
-
わざと嫌われるような行動をと...
-
これが脱価値化?私の恋人は境...
-
発達障害や人格に関わる病気の...
-
ふられた彼女の母親にメールを...
-
アダルトチルドレンの傾向のあ...
-
恋わずらいの治し方
-
フェラチオのされ方に満足して...
-
ジュースを買ってきてと言って
-
彼女に暴力を振るってしまいま...
-
いい人に見えるのになんか嫌っ...
-
別れたはずなのに…(ACの彼女)
-
40代の男性で建築関係の仕事を...
-
男性に質問です。
-
男性と話していると、気分が悪...
-
自分は職場でもプライベートで...
-
パニック発作 自業自得
-
失恋の傷
-
アスペルガー症候群のお客様に...
おすすめ情報