
最近付き合い始めた彼は、普段は明るく、私のことをいつも「好き」と言ってくれる優しい人ですが、時々彼は情緒不安定になることがあります。そんな時、「何で俺と付き合いたいと思うの?俺よりいい男は他にいっぱいいるよ」とか、「俺と付き合ってもいいことないよ」、「○○(私)が傷つくだけだから、別れた方がいいよ」などと悲しそうに言ってきます。でもしばらくして落ち着くと、「ずっと一緒にいたい」、「誰にも渡さないよ」と言います。
最近になってようやく彼が気持ちを少し話してくれたのですが、どうやら彼は、自分自身が嫌いで、だからわざと自分が嫌われるような行動を時々とってしまうらしいのです。例えば私に対して、言えば嫌われるだろうなと思うことをわざわざ言ったり・・・。(もちろん彼が本気で言ってるわけではないということはいつも何となく分かりますから、彼の言葉で私が酷く傷ついたことは、実際には今のところまだありません。)
『自分が嫌いだから、わざと嫌われるようなことをしてしまう・・・』という人の心理は、どのようなものなのでしょうか?人に嫌われて自分が傷つくことを人一倍恐れているから、人からそう思われるよりも先に自分からわざと嫌われる原因を作ることで、自分の心を守っているのでしょうか・・・。でも、嫌われるような言葉をわざと彼が言う度に、『助けて・・・』という彼の心の声が聞こえてくるような気がしてなりません。
彼とは遠距離であまり頻繁に会うこともできないため、彼が弱っている時に側にいてあげられないのが辛いですが、それでも私は彼のことがとても好きだし、彼を幸せにしてあげたいし守ってあげたいし、彼には自分自身を好きになってもらいたいのです。
彼を救うために私がしてあげられることは、何でしょうか?彼のような心理の人は、何を求めているのでしょうか?アドバイス頂けると嬉しいです。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
私も女友達に同じことを言った経験があります。
そのときその女友達と距離を置きたくなっていました。それで「俺となんかいるよりほかにやることがあるだろ」
とかいうせりふがなぜ出たのか、いまはあまりよくわからなくなっているのですが、彼女のためにもこういう俺(彼女と距離を置きたくなっている俺)は役に立たないだろうという心理が働いていたのかもしれません。
もちろん、ご質問の彼が私と一緒とはまったく思えませんし、思う根拠もありませんが、経験上そんなこともあったので、原因の候補に挙げてもらえればと思います。また、もしそれが見え始めたら、ご質問者様が彼にとってどういうとき一番必要なのか、彼が一番求めているものは何なのか、考えてあげてみてください。
No.10
- 回答日時:
どうもこんばんわ。
私も彼氏さんと同種の人間だと思います。
他の回答者さん達が細かな理由をしっかり教えてくださってるので、私(のような人)が求めていることだけ話させてもらいますね。
自分を卑下する私を、「そんなことないよ」とか「大丈夫、心配しないで」というふうになぐさめてほしくてたまらない時があります。相手が自分を愛していて、受け入れてくれることを確かめたくなるのです。わざと子供じみたわがままを言って、お世話してもらえるとなんだか嬉しくなります。迷惑でバカげてると理解しているのですが・・たまに衝動的に、子供みたいにバタバタしたくなってしまいます。それで私のこと嫌いなんでしょ?ほっとけばいいじゃない。っていう流れにもっていって、無理やり愛情を感じたいのです。
一番悲しいのは無視されたり、「はいはいw」や「バカじゃない?」なんて反応です。自分が悪いと分かっていても死にたくなります。もう二度と会いたくない!今度は見下してバカにしてやる!なんてアホな感情がおきます・・。そんな自分が愚かで嫌いです。そしてその意識が一層迷惑行動に駆り立ててしまう・・。
簡単に言うと、「いい子いい子♪」してもらえれば満足です。おそらく彼氏さんも。。私も情緒不安定で軽くメンヘルなので、愛情に飢えている感じです。
回答どうもありがとうございます。
nyangelさんも彼と同じタイプでいらっしゃるのですね。貴重なお話、とても参考になりました。
>相手が自分を愛していて、受け入れてくれることを確かめたくなるのです。
なるほど・・・やはり彼も自分がちゃんと私に受け入れてもらえているのか自信が無いから、あのような言動を繰り返して確かめているのですね。彼も愛情に飢えているのかもしれません。そんな彼の言葉を軽く流さないように気をつけます。私の気持ちがきちんと伝わり、彼が安心してくれたら、いつか情緒不安定ではなくなるのでしょうか・・・。早くそんな日が来るよう、頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
僕も彼氏さんとまったく同じですよ(^-^)
そういう人って情緒不安定になると「ほんと自分はダメだ」って
思ってしまうんです。
さらに「こんな自分と付き合ってたらきっと彼女は幸せになれない。ほんとは幸せにしたいのに。今のおれにできるのか?」なんて。
だから、miharu_828さんの相談文にあるような発言をしてしまうのだと思います。ええ、僕もこの発言して何度も過去彼女と別れに至ったので(^^;
彼氏さんを好きでずっと一緒にいたいと思うなら。
そういう時はこう言ってあげてください。
「今も十分幸せだよ。ずっと一緒にいようね」と。
彼氏さんは自分が愛されてるか必要とされてるかが不安なんだと思います。
支える事は辛い事かもしれませんが、その彼氏さんといつか幸せになってくださいね。
アドバイスどうもありがとうございます。
a_barattiさんも彼と同じタイプだそうで、大変参考になりました。
そうなんです、彼も情緒不安定な時によく「俺はダメだ・・・」って言うんです。最初の頃は、何がダメなのか私には分からず、彼の悩みを軽くしてあげることもできず、途方に暮れていました。
>「今も十分幸せだよ。ずっと一緒にいようね」
このような言葉を彼は求めているのですね。なるほど。
彼をとても好きだということ・私には彼が必要なんだということを彼がきちんと理解して安心してくれるまで、根気よく私の気持ちを伝えていこうと思います。
ありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
辛抱強く待つこと、彼を受け止めてあげること、感情的にならないこと。
3つ目は恋愛感情があれば難しいかもしれないけど、彼の一言(2)にあなたが振り回されてしまうと、彼もまた自分の言った言葉であなたを困らせてしまったと思い自信がなくなるかもしれない。
あたたの気持ちがホントに変わらない気持ちなのか、彼は確かめているのだと思います。
きっと他の人より繊細で、そして優しい心の持ち主なのかも。
アドバイスどうもありがとうございます。
>辛抱強く待つこと、彼を受け止めてあげること、感情的にならないこと。
なるほど・・・どれも大切なことですね。
たしかに、今の私は彼に少し振り回されているのかもしれません。そして、彼に対する私の気持ちを確かめられているような気もします。挙げていただいた3点を実行するには、私自身が彼よりも精神的に大人になって、大きな心で彼の全てを受け入れてあげる必要がありそうですね。努力したいと思います。

No.7
- 回答日時:
書いていらっしゃるように
「自分自身を好きになってもらいたいのです」という事、これだけは見守るしかないでしょう。
アドバイスどうもありがとうございます。
そうですね、自分自身を好きかどうかというのは、彼の問題ですものね。
見守るしかないのは何とももどかしいですが、彼のお陰で私は自分を好きになれたので、ずっと一緒にいることで、彼もいつか自分を好きになってくれたらいいなと思います。
No.5
- 回答日時:
>人に嫌われて自分が傷つくことを人一倍恐れているから、人からそう思われるよりも先に自分からわざと嫌われる原因を作ることで、自分の心を守っているのでしょうか・・・。
その通りだと思います!
私はすっごく彼氏さんの気持ちがわかりますよ。私も自分の彼氏に同じような行動をとってしまいます。「うちなんかじゃアカンよ。。もっと良い女性と付き合ったほうが良いよ。。」と言った時は、「俺がええと思って付き合ってるのに、なんでそんな事いうの」と悲しい顔をされました。
自分でもなんて事をいったんだろうと思いつつ、嫌われるのが怖いんですよ!自分の欠点を見られてフラれるのが怖いんです。
miharu_828さんが出来ることは・・・欠点を見つけても嫌いになんかならないよって事を伝えてあげたらどうでしょうか?そうしたら、彼氏さんも安心できるのではないでしょうか?
ただ、あまりにも愛情を伝えすぎると、今度は逆にそのプレッシャーで悩んでしまうと思います(現に私がそれで悩んでいるもので・・・^^;)
参考にして頂ければ、幸いです。
アドバイスどうもありがとうございます。
clover42さんも、彼と同じような行動をとってしまうことがあるのですね。
「欠点があっても嫌いにならない。マイナス部分も含めて、あなたが好き」という気持ちを、ちゃんと彼に伝えて安心させてあげたいと思います。
・・・が、愛情を伝え過ぎても、それがかえってプレッシャーになることもあるのですね。参考になりました。その加減に気をつけながら、気持ちを伝えますね。

No.4
- 回答日時:
彼の気持ち、何となくわかるような気がします。
僕の場合、人にわざと嫌われるような言葉を言うのは、ある意味では自分の気持ちを正直に言おうという気持ちからでもあります。その前提には、いつも人に嫌われることを恐れていいことばかり言っていたために、その反対に嫌に思っている所をためこんでしまい、いつのまにかこちらの方が自分の気持ちのように思えてきたりします。ある意味では両方のバランスを取っているようなものです。好きな人に対していいことをずっと言っていると(大事に想っていると傷つけるようなことは言いたくないです。つまり自分の正直な所と微妙なずれが生じてきます。)、相手は言葉を文字通り受け取り、いつもそういう風に思ってくれているんだというように接してきますが、だんだんとお互いに気持ちにずれが生じてくるのを感じるようになります。出来ることなら相手の気持ちを満たしてやりたいとは思うのですが、自分にはそうした大きな器も無いようにも思えてきて自信もなくなり、何か申し訳無いという気持ちでいっぱいになって、自分なんかと一緒にいても何のいいこともないじゃないかと思えてきます。つまり、好きな人の気持ちを満たしてあげられない不甲斐無さのようなものにも思えます。こういう気持ちになってしまうと、もう正直に言って嫌われても自業自得だからしょうがないという気持ちになります。でもこの正直というものも、普通の人ならもっと上手く処理できる「不安」に過ぎない気もします。だから「本心」とは違うような気もします。でも、僕から見れば、「甘え」でもあると思います。なぜなら本当なら自分自身でこうしたことも乗り越えて行かなければならないのですが、ここでの本音では自分の弱さを受け入れて欲しい、優しくして欲しいという気持ちがどこかにあると思うのです。大抵の場合は相手は自分を嫌いになったり、思っていたような人じゃなかったという判断をされると思っています。でももしこのことを、僕の彼女が僕自身の「助けて」というメッセージとしてとらえてくれたら、すごくというかめちゃめちゃ嬉しいです。僕が彼女に求めるとしたら、普通の常識だったら嫌われるようなことを言ったとしても、その動機となっている悩みや苦しみを少しでもわかって、いやわかろうという気持ちでいてくれて、そういうマイナスな部分を含めた僕を抱きしめてくれるような感じのものを求めています。これは彼女にしたら「自分を愛してくれているという満足感」はあまり得られないのかもしれません。どちらかというと、「等身大による付き合い方よる、じょじょに育まれる愛情」が彼にとっては安心のできるものかもしれません。要は、彼には「ありのままの自分を誰も求めてくれはしない」とか、そういう気持ちがあるのだと思います。・・・以上はあくまで一意見です。参考までに。親身に回答いただき、どうもありがとうございます。参考になりました。
「自分の弱さを受け入れて欲しい」という気持ちですか・・・なるほど。きっとそうなのかもしれませんね。
私も決して強い人間ではありませんが、それでも彼には「ありのままで充分なんだ」ということをわかってもらいたいので、弱い部分も含めた彼の全てを大きく包み込んであげたいし、それができるように私自身も努力して人間的に成長したいと思います。

No.3
- 回答日時:
わざと嫌われるようにしむけているというよりは、「自分は人に嫌われたり嫌がられても当然だ」と思っているから、そのままそれを口に出しているだけかもしれません。
真面目に、「俺じゃないほうがいいんじゃないか」と思う瞬間があるのかもしれません。
そういう自分が好かれていることが、信じられないときがあるのかも。
無条件に好かれる・愛されるということがよく分からないのかもしれません。
自分を信じていないのかもしれません。
全部想像ですから、本当のところは分かりませんが。
>人に嫌われて自分が傷つくことを人一倍恐れているから、人からそう思われるよりも先に自分からわざと嫌われる原因を作ることで、自分の心を守っているのでしょうか・・・。
よく、「切られる(捨てられる)のを恐れている人は自分から切ろうとする」と言われます。
そういうことはあると思います。
できることは、「私は彼のことがとても好きだし、彼を幸せにしてあげたいし守ってあげたいし、彼には自分自身を好きになってもらいたい」ということを言葉や態度で示し続けてあげることでしょうか・・・。
(無理に会いに行ったりする必要はないでしょうけど、機会があるごとに)
「こんな自分でも大丈夫なんだ」ということを体験として学習する必要がありますので。
回答どうもありがとうございます。
そうですね、やはり彼は自信が無いのでしょうね・・・。
「今のままの自分でもいいんだ」と彼がわかってくれるように、彼に対する私の気持ちを伝え続けてみます。
No.2
- 回答日時:
たしかに弱い自分を守っているのもあると思います。
でも、わざと嫌われるようなことをしてもあなたが好きでいてくれるか、試している部分もあると思います。本当に好きでいてくれるか不安なんでしょうね。
もしかしたら過去に何か辛い経験があるのかもしれません。
あなたが彼のことをすっごく好きなら、彼に「あなたがどんなこと言っても私の好きな気持ちは変わらないよ。それだけ好きって気持ちわかってくれるなら、もうしないで欲しい。」て言ってみるとか。
彼があなたの気持ち分かってくれて、治してくれるといいですね。
アドバイスどうもありがとうございます。
そうですね、私が彼をずっと好きでいるかどうか、不安なのかもしれませんね・・・。
実は彼、前の彼女と3年付き合った末、彼女に他に好きな人ができて、一方的に別れを告げられたのだそうです。1年半前のことなので、今はもう吹っ切れていると彼は言いますが、心の奥の傷はまだ癒えていなくて、もう二度と同じ辛さを味わいたくないという気持ちがきっと強いのでしょうね・・・。
アドバイスいただいたように、「何を言われても好きな気持ちは変わらないから、もうしないで」と伝えてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の言動に悩んでいます…。優柔不断で別れを決められない事が苦しく、情けないです。 2 2023/04/14 16:52
- その他(悩み相談・人生相談) mbti診断して欲しいです。 何回かやったらentpとentjが出てきました。 ・おしゃべり ・仲良 2 2023/01/25 15:06
- カップル・彼氏・彼女 彼の言葉で傷ついた気持ちの処理の仕方 3 2022/08/18 00:55
- 失恋・別れ 20歳学生です。私は半年付き合っている同い年の彼氏が居ます。彼とは一緒に居て楽しく、常に漫才かのよう 1 2022/09/25 13:54
- カップル・彼氏・彼女 私の事に興味が無い彼氏とのこれからの関係について 1 2023/06/17 15:56
- その他(恋愛相談) 彼が何を求めているのかわかりません。 8 2022/09/11 09:25
- 父親・母親 母親が好きだけど嫌いです。 優しくて立派な母だと尊敬しているのですが、人としての相性が根本的に合わな 7 2022/10/18 02:18
- 片思い・告白 本当はどう思ってるのか? 1 2022/04/03 12:34
- その他(恋愛相談) 彼女と別れたい。 自分の彼女は付き合う前はあまり連絡を お互いに取っていなくて、 自分的には付き合う 6 2023/03/01 18:32
- その他(悩み相談・人生相談) 彼と同棲中、過去の性被害によるPTSDと診断されました。 1 2023/05/20 20:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
わざと嫌われて振られるように仕向ける人って
モテる・モテたい
-
わざと嫌われました。これでよかったんですよね…
片思い・告白
-
女性に質問です。男性に故意に嫌われたいときどんな態度をとったり、言った
片思い・告白
-
-
4
わざと嫌われるようにされた
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
好きだからこそ別れの時にする優しさ
失恋・別れ
-
6
わざと嫌われるようにした 相手が知ったら?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
男性も『好きだからsexしたい』と思う?本音
デート・キス
-
8
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
9
男性が好意的な態度から嫌がらせなどに変わる事について
片思い・告白
-
10
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
11
突き放されたので、連絡を辞めました。
失恋・別れ
-
12
彼女は冷めてしまって自然消滅を狙っているのでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
13
別れるために嫌われる
失恋・別れ
-
14
執着しすぎて嫌われてしまいました。 でも執着が捨てきれません。助けてください。 私は一年ほど前から、
片思い・告白
-
15
自分にだけあまのじゃくで反抗的な男性。 別に本気で嫌われている感じじゃないですが、なんでそうなるの?
その他(恋愛相談)
-
16
私が男友達と話している時話に割って入ってくる男子って何なんでしょうか?嫌われてますか?
その他(恋愛相談)
-
17
連絡をとらないドライな関係、長続きしますか? 私には付き合って数ヶ月の同い年の彼がいるのですが、彼が
カップル・彼氏・彼女
-
18
会えなくて寂しい時に、わざと不安にさせたがる彼と別れたほうが良いでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
19
付き合ってた彼に嫌われて振られました。後悔と自責の念でいっぱいです。
失恋・別れ
-
20
恋人をボロボロに傷つけて別れました。
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ヵ月以上音信不通だった鬱の彼...
-
もともと少食、男性はこんな彼...
-
発達障害や人格に関わる病気の...
-
わざと嫌われるような行動をと...
-
ジュースを買ってきてと言って
-
最近、夏は街中で、わいせつと...
-
これが脱価値化?私の恋人は境...
-
ふられた彼女の母親にメールを...
-
23歳の時、ADHDとASDであること...
-
失恋で酷い暴飲暴食が止まりません
-
フェラチオのされ方に満足して...
-
アダルトチルドレンの傾向のあ...
-
ハメ撮りは性癖ですか?それと...
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
別れてからもなんだかんだ会っ...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
一人暮らしをする女子大学生で...
-
復縁したかったけどふと気持ち...
-
幸せになってね、と言われた相...
-
男性は一度冷めた気持ちは戻ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ヵ月以上音信不通だった鬱の彼...
-
もともと少食、男性はこんな彼...
-
わざと嫌われるような行動をと...
-
これが脱価値化?私の恋人は境...
-
発達障害や人格に関わる病気の...
-
ふられた彼女の母親にメールを...
-
アダルトチルドレンの傾向のあ...
-
恋わずらいの治し方
-
フェラチオのされ方に満足して...
-
ジュースを買ってきてと言って
-
彼女に暴力を振るってしまいま...
-
いい人に見えるのになんか嫌っ...
-
40代の男性で建築関係の仕事を...
-
男性に質問です。
-
別れたはずなのに…(ACの彼女)
-
男性と話していると、気分が悪...
-
自分は職場でもプライベートで...
-
パニック発作 自業自得
-
失恋で酷い暴飲暴食が止まりません
-
アスペルガー症候群のお客様に...
おすすめ情報