dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私の母は、ヒステリックな部分もありますが、グチグチ言いながらも仲の良いほうだと思っていました。ですが父だけはなぜがはずれている感じで、というのが母が父の職場を手伝っているのですが、無償かつ父の義理の姉にいじめられるという毎日が続き、口出しできない父に母はとても苛立っていました。それが何年か続いています。

 夫婦喧嘩をしているのなんて小さな頃は見たことが無かったのに、ここ数年はこのような・・・子供にとってはイヤな状態です。

 そんな風な形でも、普通に生活をしていたのですが、三日前の夜、さっきまで普段通りに話していた母の機嫌が急に悪くなり、口を利いてくれなくなりました。

 次の日の朝なんて最悪で、家族の服を全て投げ捨てたり、自分のもの以外を蹴り飛ばしたり食器を割ったり・・・コーヒーがこぼれる位激しくカップを置いたりと、母以外はため息だらけでした。もちろん全く口を利きません。

 その日の夜もむちゃくちゃな状態は続き、妹もついにキレました。ですが、母なんかよりも妹の方がずっと大人なので、何にも当たることはなかったのですが・・・。

 うちの家族は、こういう時には自分の思いを口に出したりしません。特に今回の様な場合は、本人にきちんと聞くことができません。ですがもう我慢できなくなり、口を利いてくれないならとメールを送りました。「私達が悪いことなら謝るから言ってほしい。でも関係の無い人にはあたらないでほしい」と。母も大人の事情があり私達には言いたくないこともあるだろうと思ったので、深く追求するような言葉は避けたのですが・・・。

 でも結局今日の朝もむちゃくちゃなまま。窓が外れるほど激しく閉めたり、家が揺れるほど玄関を激しく閉めたり・・・何が何だかわかりません。こういうときってどうすれば良いのでしょうか・・・更年期障害なのでしょうか(49歳です)。。。

 機嫌が悪くても、いつも数時間経てば落ち着いてきていたので気になります。そして何より皆家に居づらいと思っています。どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。

A 回答 (1件)

『無償かつ父の義理の姉にいじめられるという毎日が続き、口出しできない父に母はとても苛立っていました。

それが何年か続いています。』

お母様でないので推測ですが、我慢の限界が超えたのではないでしょうか?

こんな理不尽かつみじめな立場はないと思います。お父様のおかれてる状況もいろいろあるかもしれませんがここはやはりお父様が率先してお母様を支える、気持ちを汲んであげなければならないと思います。
きっとお母様は機嫌が悪いことをアピールすることでしか気持ちを発散することが出来ず誰かに手を差し伸べてもらいたいのではないでしょうか?

お母様の事情もいろいろあるかと思いますがあなたにとってお母様は関係のない人ですか?

人の気持ちなんて家族であってもわからないものです。だからこそ口に出さないと何も伝わりません。いつもは時間が解決してくれていましたが今回は違うのですから違う方法を家族で話し合わなければならないと思います。

もしかしたら、あなたのいうように更年期障害かもしれません。それなら、専門家の力を借りなければなりません。

まずは、家族(お父様、あなた、妹さん)との話し合いです。
お母様のサインに答えてあげてほしいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!