
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私も強引な勧誘のもと小学生の娘をクレインに入会させましたが、入会金の他、入会時になって小学生には難しい教本代金、10回騎乗チケット代金等も含めて請求されました。
娘がやりたいと言うから仕方なく支払いましたが、入会後のクレインの対応はとてもズサンです。とうとう入会後は、一度も騎乗せずに…(騎乗の予約の電話もきちんといれました。でも、予約の電話だと思わなかったのだとクレイン側は言うのでうが、社内の申し伝え事項がきちんとしていないようでした。)
入会後1ヶ月も騎乗できない状態が続いたので解約を申込んだところ、解約ではなく退会扱いとしかしてもらえず、日割りの会費、手数料30パーセントを引いた騎乗チケットの払い戻し、(いずれも数千円づつ引いてくるのです。:企業のセコさを感じました。)もちろん高額の入会金は、戻ってきません。決まりなんですって。
騎乗もママならない状態に苦情を言っているのに、さらに数千円、さらに一円単位までお金を引いて退会扱いにするところに企業の誠意のかけらも感じません。
最後まで「不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございません」の一言もなく、ただ客のせいにするばかり。
私は、ズサンな管理に対してのご意見を伺いたかったのですが、スポーツマンシップとか企業の誠意を感じる一言もありませんでした。
口の聞き方も知らず、社員教育も全くされていないと感じました。
とにかく会員を増やしたかった熱意のみが今となっては残ります。
私の乗馬に対するイメージは、大変悪質で布団販売や悪徳商法となんら変わらない人たちが経営するものと錯覚してしまいそうです。(体験乗馬後の次のアポイント日時を決めないと帰してもらえません。入会までは、執拗に電話がかかってきます。)
もちろん、クレイン本部にも連絡差し上げましたが、上役の方へのお取り次ぎをお願いしましたが取り次いではもらえませんでした。現在、消費生活センターに間に入ってもらっている最中です。
ですので、私もクレインをおすすめいたしません。
No.5
- 回答日時:
もうクレインは試されたということですが、先日千葉のクレインに体験で行ったら最悪な対応を受けて、絶対ここには入会しないと決めました。
送迎バスは来ないし、馬は選べない、担当の女性の対応が悪く、ウェブ上での乗馬時間よりも少ない時間しか乗せてもらえませんでした。また、書いていない余分なお金までとられて、詐欺のようなところでした。勧誘が強引で、年収や仕事にまでケチをつけられて、散々侮辱され、入会をお断りした途端に無視されました。
安かろう、悪かろうというところでしたので、ある程度のお値段を払ってでも、対応のよいところを選ぶことが大事だと実感しました。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
まだ回答を締めていないみたいだったので、参考になれば、と思い回答します。
乗馬に関する事なら、全国乗馬倶楽部振興協会に問い合わせしてみるのが良いと思いますよ。
参考URL:http://www.jouba.jrao.ne.jp/toppage/top.html
No.3
- 回答日時:
乗馬ですが、大きく2種類にわかれます。
オリンピックで見られるイギリス風のブリティッシュとカウボーイスタイルのウェスタン。日本のクラブはこのどちらかのスタイルですが、野山や海辺など外乗を楽しむならばウェスタンのクラブ、馬場の中で障害を飛んだり馬術をしたいならばブリティシュです。山梨の小淵沢近郊にはウェスタンのクラブが多いです。
ブリテッシュの馬はサラブレッドやアラブ種がおもですが、サラブレットは神経質、落ち着きが無く初心者にはあまりおすすめできません。
ウェスタンはクォーターホースですがこの馬はおとなしく頭も良く乗りやすい馬です。また、鞍も安定性がよく乗っていて楽です。
必要品はブリティッシュは長靴、乗馬ズボン、ヘルメット。ウェスタンはカウボーイブーツとジーンズです。
乗馬ライフでめぼしいところに行って(できれば乗馬経験のあるひとと)雰囲気をみて、実際に乗ってみましょう。はじめの内はビジターで乗れます。
小さくてぼろいクラブでも良いところはあるし、立派な設備があってもお粗末なところもあります。
クレインは必要もない物を買わせるのでやめましょう。

No.2
- 回答日時:
オマケで追加しますね。
評判に関しては、乗馬ライフで好成績を上げているところなら良いと思います。
あとは、馬の頭数が多いところ。
やはり人が集まるところの方が良いでしょうね。(少ないところはホントにボロボロ・・・)
尚、クレインは人が集まりはしますが、評判は非常に悪いです。クレインだけに所属している人にとっては好印象らしいんですが・・・
次に会費以外の費用について。
-----------継続意志があるならば、以下が必要です
キュロット(乗馬ズボン) :15,000~30,000万円
シャツ :適当にその辺で売っているモノ。襟があれば適当で可
白手(手袋) :1,500~5,500円
ヘルメット :8,000~15,000円
ゴム長靴(チョウカと読む) :10,000~30,000円
オーダーメイド革長靴 :8万円前後
※長靴はどちらか一方あれば可。普通はゴムで。
-------慣れてきたら、あった方が良いモノ
鞭:1,000~10,000円
拍車(フルセット):5,000~10,000円
資格:1万円~(大会に出るなら)
---そしてクレインで営業さんが薦めてくる、普通は買わなくても良いモノ
手入れ用具 :沢山揃えると1万円以上
馬着(馬の冬用の服) :8,000~30,000円
ハミ(フルセット) :10,000~50,000円
鞍(フルセット) :20~50万円
馬 :???
※鞍には総合/馬場馬術用/障害用とあり、長期間会員をやっていると全部薦めてくる。ハミや馬着も担当馬が変わる度に・・・
上記と先の入会金は、上を見るとキリが無いですが(高いところはン千万)、大体の平均価格です。
奥の手として、何処かの牧場とかで働くと、上手く行けばタダ乗り可能だったりします。
じゃ、頑張って良い乗馬クラブをみつけてください~

No.1
- 回答日時:
どの部分を楽しみたいかにもよると思います。
・上手くならなくてもいいので、兎角楽しみたい。(かなり安い部類、但し教わる内容が・・・)
→クレイン乗馬クラブ
・元有名な競馬馬に乗ってみたい
→つまごい乗馬クラブ
・本格的に学びたい
→その他、ペガサスやアバロンあたりが有名でしょうか。。。
私も詳しくないので、「乗馬ライフ」という雑誌を一度購入されればよろしいかと。
そこそこ有名な乗馬クラブの一覧がありますよ。
偶数月発行で、1800円だったカナ・・?
大きい書店に行けばあると思います。
ちなみに、乗馬をするには入会金で平均15~25万円、月会費1万円、騎乗料3000円程度が一般的です。(入会しないで乗る場合は、6~8000円が平均)
「そこまではちょっと・・・」という事であれば、クレインで格安の「体験乗馬」をやっていますので、一度見に行ってみる事をオススメします。
※参考としてクレインのHPトップをあげておきます。
あ、あと仮に高校生以下でしたら、JRA主催の少年団と言うものがあります。
コレが一番安い。(年3000円くらいだったかな?)
参考URL:http://www.uma-crane.com/top/top.html
はじめまして、、、的確な解答をありがとうございました!
実は、、、数年前に「クレイン乗馬クラブ」で1日体験でお世話になった事
がありました、、、でも当時学生でしたので、それっきり。。。
『乗馬ライフ』これから探しに行ってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スポーツ) 乗馬クラブについて 1 2022/12/25 12:23
- その他(スポーツ) 乗馬クラブに通い始めようと思う20代女性です。 乗馬するに当たり服装はジャージ上下の長袖長ズボンが好 3 2023/03/03 06:22
- その他(スポーツ) 乗馬クラブに通い始めようと思う20代女性です。 乗馬するに当たり服装はジャージ上下の長袖長ズボンが好 1 2022/11/25 14:19
- ノンジャンルトーク 乗馬クラブは7割が女性だと聞きました。 なぜだと思いますか? 1 2023/08/11 22:07
- その他(悩み相談・人生相談) クラブに行く目的が、スペシャルゲスト目当てでも印象悪い(?)ですか? 好きなラッパーがいてその人が近 1 2023/02/12 23:54
- ゴルフ ゴルフクラブ ウエッジ 4 2023/04/07 21:36
- その他(恋愛相談) 女性に上から2〜3人に馬乗りになられたい! って思うのは男だったら誰しもでしょうか? 実際にSMクラ 3 2023/07/01 20:28
- 据え置き型ゲーム機 以前に質問したけど、回答がろくでもない物だったので、適切かつ親切丁寧な回答を得られるまで全く同じよう 3 2023/04/15 20:56
- その他(悩み相談・人生相談) 相談乗って欲しいです。18歳の専門学生の男です。自分は中学時代や高一の頃に壮絶ないじめにあって不登校 1 2022/04/26 01:17
- 関東 東京でしかできないであろう遊びを教えてください 10 2022/09/10 14:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
乗馬クラブクレインの会員ですが、ここ最近ずっと休会してます、理由は指導員に不満レッスンが命令口調で専
その他(悩み相談・人生相談)
-
乗馬クラブを辞めるか迷っています。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
人間関係で悩んでます
いじめ・人間関係
-
-
4
卑屈になってます
浮気・不倫(結婚)
-
5
乗馬の5級がとれないのです
その他(趣味・アウトドア・車)
-
6
乗馬のレッスンのことでどうも納得いかないことがあります。
その他(スポーツ)
-
7
乗馬クラブ退会したいだけど指導員の方いろいろ話してきて辞めさせてくれません。 忙しいとかつまらないな
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
乗馬クラブ・クレインの勧誘
その他(アウトドア)
-
9
乗馬クラブについて
その他(スポーツ)
-
10
乗馬 専用馬のメリットとデメリット
その他(スポーツ)
-
11
乗馬クラブ初心者落馬事故の損害責任について
訴訟・裁判
-
12
乗馬クラブ辞めたいだけど指導員の方がいろいろ話してきて辞めさせてくれません。退会書類を出しても返却さ
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
サイクリングの運動効果!サイクリング前後の身体ケアをプロに聞いた
気候が穏やかで過ごしやすい秋は、スポーツを楽しむのに最適な時期である。昨今は、ウォーキング、ランニング、サイクリングなど、さまざまな運動の選択がしやすくなった。コロナ渦の運動不足解消やUber Eatsの流行...
-
日本のプロ野球チームとプロサッカーチームの数が違う理由
野球とサッカーは日本のプロスポーツの代表格。今年の日本一のチームの決定に向けて、巷は大いに盛り上がっている。ところで、その二大プロスポーツのチーム数を見てみると、プロ野球(NPB)は12、プロサッカー(Jリ...
-
中継や録画でも感動を味わえる!スポーツ観戦の醍醐味を考えてみよう
世界が注目した2018FIFAワールドカップ ロシア。我らが日本代表はベスト16入りを果たし、大いに盛り上がった。そして、次なるスポーツ界の大イベントといえば、なんといっても、2年後に控えている東京オリンピックで...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乗馬クラブクレインの会員です...
-
乗馬について!!
-
乗馬のレッスンのことでどうも...
-
乗馬をはじめたいんですが
-
『彩雲国物語』の第7話のサブ...
-
乗馬クラブ 教えてください!
-
乗馬のイメージ
-
乗馬で軽速歩の時、重心はどの...
-
JRAのCMでさんまが話してるあな...
-
乗馬の正反動ができません(重症)
-
乗馬クラブは7割が女性だと聞き...
-
国内でポロ競技を指導している...
-
MALICE MIZERのVo.の方について
-
初対面でプライベート情報をあ...
-
部活選びに失敗、中一です バレ...
-
新入生オリエンテーションで発...
-
クレープをうまく焼きたい
-
私の部活には、ずるい子がいま...
-
私は中学1年生です。 体育の時...
-
バスケットボール部規則 ○全員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乗馬クラブクレインの会員です...
-
乗馬について!!
-
「心より」期待します、という...
-
乗馬のレッスンのことでどうも...
-
華原朋美さんを久しぶりに見た...
-
乗馬クラブについて。
-
乗馬クラブについて
-
石炭を食う鉄の馬の元ネタはな...
-
乗馬クラブに通っていますがや...
-
初対面でプライベート情報をあ...
-
乗馬クラブ辞めたいだけど指導...
-
合皮製の乗馬鞍について
-
JRAの旗手さんや厩務員の方の乗...
-
乗馬 専用馬のメリットとデメ...
-
日本国内の乗馬ツアーがあるか...
-
いつまでも割り切れない。
-
乗馬ライセンス4級
-
馬に話しかけるのはいいこと?
-
なぜ馬は人の思い通りに動くの...
-
乗馬クラブは7割が女性だと聞き...
おすすめ情報