dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前歯を10本のセラミックのブリッジにしているのですが、堅いものを噛んだ時に前歯1本のセラミック部分が剥れてしまいました。
通院していた歯科に行ってもブリッジを再度はずすのはリスクが大きいし、ブリッジの技工士も変えたので前の歯型も残っていないと言われ、ブリッジをはずしてくれません。接着剤のようなもので着けてもらいましたが、1回の食事ですぐに剥れます。
数度通いましたが待たされる上にすぐ取れるので、今は自分で瞬間接着剤を使用して対応しています。この方法の方が今の歯科の対応より長持ちします。
後で聞いて、この歯科医の評判が悪いことを聞かされたのですが、歯科を変えて治療してもらった方が良いでしょうか。そのときはセラミック部分の費用は1本やはり10万程度かかるのでしょうか?
それとももっと強力なセラミック専用の接着剤みたいなものはどこかで購入できるのでしょうか?
一番前の歯なので、取れるとすごく目立ちますし、食事のとりかたに気を使い過ぎて毎日が苦痛です。
なにか良い方法があれば教えて下さい。(特に歯科医師の方)
宜しくお願いします。切実です。

A 回答 (2件)

3年ほど前と言う事ですが、ロングタイプですし一部壊れても全体的に治さなければならないのは負担が大きすぎますよね。


このままでは生活に大きく影響しますし、再度交渉をされた方が良いかと思います。
最悪剥がれた部分一カ所だけラミネート法と言う方法で治せる場合も有りますが、噛み合わせなど診断して、原因を調べないと同じ所が壊れます。
セカンドオピニオンで他の医院で意見を聞くのも一つかと...
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
再度、歯科医に交渉してみます。
また、他の歯科にも見てもらうことにします。

お礼日時:2007/04/13 09:34

歯科医院との間での、保証期間などのお話または契約書はお持ちですか?


前歯10歯はすべて連結してますか?剥がれた破片はお持ちですか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
歯科と保証期間の話し、契約書等は一切ありませんでした。(まさか壊れるとは思っていませんでした)なんせ領収書も後付けで手書きの医院なもので。(その手書きの領収書は保持しています)
前歯10歯は全部連結したブリッジで、剥れた破片は僅かに欠けましたがほぼそのままの状態で保持しています(瞬間接着剤が凝固していますが)。
ちなみにブリッジを作成したのは3年ほど前になります。

補足日時:2007/04/12 13:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!