
小学三年の息子が学校で転ばされて『左鎖骨骨折』しました。
肩を打った当初は衝撃もあってか痛がっていましたが、病院に行く頃には部位を触らなければ全く痛くない、という状態でした。
病院でベルトをつけてもらい一週間は極端にいったらお風呂も着替えも駄目なくらいの安静 と言われて帰ってきました。
それから今日で三日目なのですが、今朝起きてきて
「お母さん見て」と骨折した左腕を頭の上まで上げたりしました。
その前からなるべく動かさないように ときつく言ってあるのですが…
私自身骨折の経験がないので分からないのですが
鎖骨骨折で痛くなくベルトで固定していれば 動かせる範囲は動かしてかまわないのでしょうか? 骨折 というとまるっきり動かなくなるようなイメージを持っていたので少々戸惑っています。
私としては 医師の安静 という言葉は動かしてはいけない という解釈なのですが、背筋矯正ベルトみたいなものを付けているだけなので、動かそうと思えば動いてしまうところに これでいいのか と疑問が生まれてしまいます。
どこまでなら大丈夫 という表現は難しいでしょうが、鎖骨骨折をされた事のある方に日常生活の行動範囲などを教えていただけたらありがたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
<鎖骨骨折で痛くなくベルトで固定していれば 動かせる範囲は動かしてかまわないのでしょうか?>
痛みのない範囲で動かされても構いません。
<背筋矯正ベルトみたいなものを付けているだけなので、動かそうと思えば動いてしまうところに これでいいのか・・・>
はい、大丈夫なんですよ。
大人と子供では少し違いますが、子供の骨折はかなり早期から痛みを訴えなくなりますし、
骨癒合そのものも大人よりかなり早いです。
ズレについて心配されるかもしれませんが、鎖骨骨折が少しゆがんでくっついても機能上は全く差し支えないですし、
小学3年生でしたら少し位の変形はきれいに元通りになってしまうのです。
成長とともに曲がりが矯正されてきますので、全く心配要りません。
回答ありがとうございます。
男の子なので、動かすなといっても外で友達と遊んでいるといつの間にか走ったり急に向きを変えたりしていてその度にこちらがハラハラしてしまいます。 かといってうちで本やゲームを1人でしろ というのもちょっと可哀想かなと思ってしまうので何とかならないものかと質問をしてみました。
考えたら絶対に動かしていけないなら、入院なりもっと固めるような方法をとったりしますよね。
ムリに動かしてはならないが、動かせる範囲ならば少しは大丈夫
微妙ですが、こんな方法で次の診察までを過ごしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
「骨折」との事ですから、病院での初診時にX線写真を撮ってるはずですよね?
その写真を見せて貰いました?どんな風に折れてました?その程度にもよると思いますが..
初診からまだ3日しか経ってなく、次回の受診までまだ数日あると思いますので、たとえ痛くなくてもせめて次回のX線写真撮影までは安静にしておく方が無難でしょう。
次回の写真撮影で、仮骨が現れ骨折部がくっ付き始めた事が判れば、ある程度動かしても安心できるのでは?
ちなみに、私は自動車事故で鎖骨骨折しましたが、1人暮しで鎖骨固定帯の脱着が出来ず、そのため固定帯が取れるまでの1ヶ月間は風呂も着替えも出来ませんでした。「住いに別の人が居るならその人に固定帯を外して貰っての風呂・着替えはOKなんだけど」と言われました。ただ、大人と子供の違いがありますから、参考にならないかも。
このサイトでは医学的な診断を行うような回答をする事は出来ないので、専門家に聞きたいという事であれば参考URLのサイトを使ってみるのも手です。ただ、科により回答がなかなか来ない場合があるようですが..。
参考URL:http://health.nifty.com/i-idai/index.jsp
回答ありがとうございます。
骨は真ん中くらいから斜めにポッキリ折れていました。なので見た感じでとがっている部分がどこかに当たったりしたらどうしよう などと想像してしまったもので…
親としては「動かすな!」子供にとっては「動かしたい!」という気持ちの違いなのでしょうね。
教えていただいたサイト 見てみました。こういう便利なものもあったのですね。早速使ってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5階から飛び降りたらどうなりま...
-
座った状態で首吊りした方が楽...
-
手を骨折したいです。 骨折する...
-
圧迫骨折と椎体骨折ってどう違...
-
仙骨骨折の完治までどれくらい...
-
中学生の1年生で欠席日数が20日...
-
肋骨骨折の夫婦生活
-
4階から飛び降りたら死にます...
-
骨折してる時にオナニーして射...
-
骨折とアキレス腱断裂はどちら...
-
2階から飛び降りたら骨折程度で...
-
完全に自分で腕を骨折させれる...
-
高齢者大腿部骨折 手術すべきか?
-
診断書について
-
壁殴ったらこーなりました 2日...
-
Seinsheimer分類について
-
自動車に足を轢かれても骨折等...
-
学校の階段から落ちてしまった...
-
骨折した恋人にしてあげあれる...
-
歩道橋から車が通っていない瞬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
座った状態で首吊りした方が楽...
-
骨折してる時にオナニーして射...
-
5階から飛び降りたらどうなりま...
-
圧迫骨折と椎体骨折ってどう違...
-
骨折した恋人にしてあげあれる...
-
2階から飛び降りたら骨折程度で...
-
中学生の1年生で欠席日数が20日...
-
仙骨骨折の完治までどれくらい...
-
足(膝付近)を骨折しました。 ...
-
肋骨骨折の夫婦生活
-
足指骨折傷病名教えてください
-
壁殴ったらこーなりました 2日...
-
2階から足で着地するように飛び...
-
2階から14歳女子153cm49kgが飛...
-
高齢者大腿部骨折 手術すべきか?
-
4階から飛び降りたら死にます...
-
22キログラムはどれくらいの重...
-
自動車に足を轢かれても骨折等...
-
診断書について
-
歩道橋から車が通っていない瞬...
おすすめ情報