
庭に池を造ろうと思っています。いろいろ調べたのですが、穴を掘り、プールライナーと言われるシートを敷くのが簡単そうです。ところが、このプールライナーが結構高そうなので、何か他のもので代用できないか検討中です。そもそもプールライナーは、ただの防水シートなのでしょうか?何か他の安価なもので代用したり、プールライナーなしで、安く池を造る方法はないでしょうか?ちなみにサイズは、1m×2mぐらいで、池の用途は、ホームビオトープです。流れを作ったりすることは考えていませんが、もちろん、メダカなどは飼育したいです。ガーデニングの達人の方、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ただの防水シートです。
ただ破れなどに強くなっています。
安い物だとビニールシートで代用できます、極端な話だとゴミ袋を並べてもいいし。
ただ、強度のしっかりした物を使用しないと中に石を入れた時とかに、破れて水漏れしますのでご注意ください。
ありがとうございます。子どものころ、父がゴミ袋を敷き、その上にモルタルを塗って池を造ってくれたことを思い出しました。防水シートというのは、どれもあのぐらいの値段なのでしょうか?トラックの幌などでも、安く入手できれば、使えるということですね?
No.3
- 回答日時:
安く済ませるとしたらブルーシートを重ねて使うか結構も付けど色が・・・緑シートもあります。
又は農家から古いシートを戴いて来る。私ならブロックとセメントと砂で作りますが、ブロック二段位積んで内面と底面をモルタルで仕上げるブロックの穴は、新聞紙を詰めて2~3センチ詰めて全体を薄塗りします。ブロックは安いし合間見て仕上げれば誰にでも簡単出来ます。100の軽量ブロックで十分出来れば重量(耐久年数が違って来ます)ありがとうございます。ウソだと思われるかも知れませんが、実はたいへん非力で、ブロック1個持てないんです。今日、庭にあるブロックを偶然動かさなければならなかったのですが、30センチ引きずるのがやっとでした。うんと頑張れば、1個、少し移動させるだけならできると思いますが。以前、知り合いのところで露天風呂を造るのを手伝ったんですが、ぜんぜんできなかったんです。でも、どうしても池を手づくりしたいと思い、ドゥーパのウオーターガーデンの特集号を引っ張りだし、穴掘って敷くだけのプールライナーの方式ならできると思いました。不器用だったらやめとけ、と思われるかも知れませんが。池、欲しいんです。
No.2
- 回答日時:
FRP製(強化プラスチック)の池がホームセンターに有る場合もあります。
また、ラス網とモルタルで団子積して製作可能(灰汁抜き必要防水、本来不要)ありがとうございます。いわゆる「ひょうたん池」というやつでしょうか?あれ、結構高くないですか?今、どうしているかと言いますと、セメントを練る「トロ箱」みたいなのをホームセンターで買って、穴を掘って埋めていますが、50センチ×70センチぐらいで、4000円ぐらいしたんです。ひょうたん池はそれよりずっと高くて手が出ませんでした。モルタルは・・・・不器用な女なので、ガテンな作業になりそうで自信ないです。簡単、安い方法ってないもんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 西武鉄道40000系は長距離列車には不向きですね? 2 2023/06/10 00:22
- 水泳 水泳について質問です。今年大学生になった男子です。僕は1mも泳げないのですが、最近だんだん暑くなって 2 2022/05/05 23:07
- 電車・路線・地下鉄 「湘南ライナー」は快速ですか? 特急ですか? 根拠となる法律はありますか? 2 2022/07/12 11:47
- 婦人科の病気・生理 パンティライナーのお勧め 0 2023/03/11 00:17
- 建設業・製造業 鉄塔の下の敷地の使用 2 2022/10/10 09:36
- 電車・路線・地下鉄 都が運営する舎人ライナー。なぜ都営地下鉄舎人線を作らなかったのか? 11 2023/04/13 06:50
- 建築士 工作物の定義 1 2023/06/18 22:03
- 筋トレ・加圧トレーニング 市営プールでダイエット ダイエット目的で市営プールに行こうと考えています。 20代前半女です。 最後 4 2022/05/29 23:14
- 子育て スイミングスクールについて 2 2022/06/08 11:37
- 水泳 何故、男性が女性用の競泳水着で プールで泳いでいたらマズイんでしょうか? ウチの主人は時々女性用の競 6 2022/09/05 07:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
プランターの土の中から写真の...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
除草剤の庭の復活方法
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
プランターの土に残った根は、...
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
-
レッドロビンが元気がありませ...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
真砂土と芝生
-
桃の枝を庭に植えたい
-
プランターの土の中から写真の...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
おすすめ情報