dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問お願いいたします。ドライバー(r425TP・プロフォースV75・S)と3番ウッド15度(ロイヤルコレクション・プロフォース75・S)5番19度(ロイヤルコレクション・DGライト・S)7番21度(ロイヤルコレクション・DGライト・S)を使用しています。同じスイングなのに3.5.7は落ち際軽いフェードでドライバーのみ約15~25ヤードは曲がるスライスになります。こすっている気持ちはなくつかまりはいいと思います。シャフトのみでドライバーの弾道を変えたいのですが、同じシャフトでR・Xに。もしくは重量と硬さをどうしたらスライスの度合いを少なくできるのでしょうか。ご返答お願いいたします。

A 回答 (1件)

>同じスイング


ドライバーのライ角度が1-2度アップライトに修正できれば
スライス度は改善できると思います
(または、ドライバーのスイング時に心持ヘッド(のトウ)を浮かせ気味に出来れば、そのままでスライスを抑えることが出来るかもしれません)

ドライバーのロフトは3Wに比べ小さいので
必然的に縦の回転が少なくなり
ほんの少しの横回転でもはいればボールに曲がりが生じます

あと、先調子のシャフトにしても
トルクの少ないシャフトにしても
多少の改善は見られると思います

ただし、クラブの真芯で捕らえているかどうかによりますが
少しのドロー回転をプラスする為に
ドライバーフェースの真芯の少し上のトウよりで打てれば
理論的にはそのままでもスライスを抑えることは出来る
ことになりますのでお試し下さい

アドバイスまで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!