
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヘッドのタイプによっては選択肢を変えても良いと思います。
例えばヘッドがウッド系であれば重量のあるカーボン
アイアン系ならスチール(軽量含む)の様に。
当然ですがウッド系、アイアン系に関係なくカーボンやスチールを選んでもシャフトの特性さえ間違わなければ有りだと思います。
但しこの場合、アイアンでDGなら粘り系元(中元)調子を選ぶ事が流れを変えずにセッティング出来るでしょう。
アイアンでDGなのにUTにNSや走り系先調子カーボンではスイングや球筋に影響してくるので気をつける必要があります。
また、重量フローもお忘れなく。
DR 白マナ D73
3W 白マナ D73
5W DGライト S300
UT 21° DGS300
UT 24° DGS300
アイアン S200
で私はセッティングしています。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/01 14:37
ありがとうございました。
アイアンの延長で考えた場合
やはりアイアンに合わせたほうがよさそうですね。
重量フローも気をつけたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミズノ と キャロウェイ ア...
-
アイアンの軟鉄鋳造と軟鉄鍛造...
-
アイアンがDGの方のユーティリ...
-
本間クラブはどうなの?
-
スイングバランスについて
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
RAMというメーカーのクラブにつ...
-
シャフトの硬さ(LかA)の選び...
-
プロギア DATA711 に...
-
車内にクラブを乗せたままでOK...
-
DG X100に合わせるユーティリテ...
-
パワービルトってどうですか?
-
名古屋で活躍するシャンソン歌...
-
オートマチックのクラブとは?
-
ゴルフのクラブに詳しい方教え...
-
パターシャフトに砂を・・
-
獣神将ガイバーはアルカンフェ...
-
スパイン調整は本当に必要ですか?
-
古いゴルフのスペックの検索
-
安いゴルフクラブについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイアンの軟鉄鋳造と軟鉄鍛造...
-
軟鉄鍛造 例) CL-505
-
バランスを変えずに総重量だけ...
-
20年前のアイアンと最新のア...
-
ミスヒットに強いアイアンを教...
-
スリクソンI-201
-
男子プロのドライバーの重量
-
本間クラブはどうなの?
-
アイアンがDGの方のユーティリ...
-
スイングバランスについて
-
クラブ重量の流れ
-
ゴルフ練習場にある測定器でヘ...
-
クラブの修理
-
クリーブランドとチームヨシムラ
-
マックテック(マグレガー)の...
-
ゴルフアイアンについて質問で...
-
5番アイアン(スチール、テーラ...
-
アイアンショットでの微妙なトップ
-
ストレートネックのアイアン
-
ウエッジとアイアンセットのつ...
おすすめ情報