
5番アイアン(スチール、テーラーメイドR9)の重量が400gなのですが、アイアンの重量としては標準的でしょうか?この5番で飛距離はキャリーで140ヤードです。同7番が415gで110-120ヤードです(男性、40才、スコア110です)
ドライバーはMグローレ280gで200ヤードです。HSは38−40です。
上記の通り距離を飛ばせないプレーヤーなので、距離はこんなものと思ってミート率や方向性が上がるように練習していこうとは思いますが、一般にドライバーと5番アイアンの重量差が100gと言われるのを見ると、今の私は飛びもしないくせにかなり重めのクラブを使っているものなのか、どうなのかなと、思いまして、冒頭の質問です。
レッスンの先生はクラブが重すぎとは思わないと仰ってます。レッスン時の動画で見るとアーリーリリース気味でコックはあまりできてません。
スイングは頑張って直そうと思いますが、ここでは冒頭の通り、アイアンが、特に重量の観点で不自然でないか、お伺いできればと思います。おすすめのアイアン(スチール、カーボンの別)などもありましたら伺えるとありがたいです。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
標準は実力によって違うので答えはありませんが、いろいろな視点で言えば、
・ 5鉄の400gは、実力と比較すると重すぎます。本格派アイアンに近い感じです。
・ その実力で、スチールきつい。軽量か、カーボンが楽に飛んで上がる。
・ 5鉄のアマチュアが目指す距離は、最近のロフトがたった状況ふまえると、170~180y。なのでかなり飛んでいない。
・ 一方で、ドライバーは超軽い。楽でいいが、重量フローがめちゃくちゃ。
・ 総重量のフローも大切だが、おなじリズムで振るにはバランスがもっと重要。
・ アイアンと、ドライバーの間には、FWやUTがあるが、それはどうなってる?
・ 今の実力では5Iはまったく必要ない。UTやFWに。もっと言えば、アイアン数本と、ドライバー、AW、SWだけで回るべき。
なので、今のレベルでゴルフを楽しみたいなら、カーボンのもっと軽い飛び系のアイアンにして、グローレののりにすべて合わせるのがいい。
という感じで、まじめに突っ込むとこんな感じかと。
しかし、こればっかりは、正解がないのは
・ クラブによってスイングが変わるのがアマチュア。
・ なので重量フローにもバランスにも、一般論はない。特定のクラブだけ別の打ち方になっても、クラブが相殺してちょうどいいことがよくある。
・ 軽いクラブをコントロールして打ちたい人と、重めのクラブを、クラブに任せて振りたい人がいて、クラブの好みは真逆。
・ 今のレベルは、初心者でも、将来どうなりたいか、どこまで真剣にゴルフをやるかで、答えは変わる。
からです。いろいろ試行錯誤するのもゴルフの楽しみなので、頑張ってください。
質問時が遅い時間であったにも関わらず、大変丁寧な回答記述を頂き本当にありがとうございました。何度も何度も読み返しました。実際的な内容でとても勉強になりました。またこちらで関連質問するかもしれませんが、もしも目にとまるご縁がありましたら、何卒ご指南を賜れますと幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴルフ 40代男です。ゴルフ歴5年 平均スコアは100、ベストスコア92です。 ミスショットが多いので、短く 3 2022/12/02 13:42
- ゴルフ GOLF初心者、コースデビュー未経験で、専ら練習中です。 アイアンはダイナミックゴールドの重めを使っ 5 2023/08/18 17:58
- その他(悩み相談・人生相談) 「ゴルフは人生や。ドライバーがお父さんで、ボールをバーっと遠くへ飛ばしてやな、アイアンは子どもで、パ 5 2023/08/09 12:55
- ゴルフ ゴルフのクラブについて教えてください。 nspro950ghのシャフトをアイアンにさして使用していま 1 2022/10/13 17:11
- ゴルフ つかまりの良いオススメのユーティリティクラブを教えてください。 スコアアベレージは105〜110の初 2 2023/03/09 21:06
- ゴルフ ゴルフクラブ ウエッジ 4 2023/04/07 21:36
- ゴルフ 2打目以降アイアン、ユーティリティなどて芝から直接ショットする場合、 私はほとんどハーフショットで打 3 2023/03/11 08:10
- ゴルフ 【ゴルフの打ちっぱなしでアイアンの飛距離を合わす練習をしている】って言っている人は、 5 2023/06/29 22:29
- ゴルフ 10年のブランクでゴルフ再開して3年の61歳です。金が無いので平日は素振りだけ日曜は練習場で50球だ 4 2022/10/21 06:36
- DIY・エクステリア インテリアの配色について 1 2022/05/30 12:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バランスを変えずに総重量だけ...
-
ゴルフアイアンについて質問で...
-
アイアンのバランスについて
-
クラブのバランスを変えるには?
-
アイアンの軟鉄鋳造と軟鉄鍛造...
-
ロングアイアンとヘッドスピード
-
FWとUTについて
-
クラブの修理
-
バランスをD1からD2に鉛で調整...
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
シャフトの硬さ(LかA)の選び...
-
パワービルトってどうですか?
-
ウッドが上達してきたら、突然...
-
FWのクラウン
-
S200とS400の選択について
-
シャフト交換
-
アイアンのヘッドが吹っ飛びま...
-
Epiphoneのシリアルナンバー
-
DGS200とプロジェクトX5.5...
-
チタンと軟鉄
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バランスを変えずに総重量だけ...
-
20年前のアイアンと最新のア...
-
フォージドアイアンについて
-
ミズノ と キャロウェイ ア...
-
バランスをD1からD2に鉛で調整...
-
アイアンの軟鉄鋳造と軟鉄鍛造...
-
スリクソンI-201
-
マックテック(マグレガー)の...
-
40年前のスポルディングのアイ...
-
自分のヘッドスピード(HS)...
-
スイングバランスについて
-
5番アイアン(スチール、テーラ...
-
360g の5番アイアンって軽...
-
軟鉄鍛造 例) CL-505
-
ゴルフクラブの鉛での重量調節...
-
ゴルフアイアンについて質問で...
-
クラブの修理
-
本間クラブはどうなの?
-
男子プロのドライバーの重量
-
ストレートネックのアイアン
おすすめ情報