
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
陸運局に行って手続後に所有者自身ではずします。
住所変更の手続の流れで前のナンバーを返納する直前にはずします。はずしかたは、封印の上に先がとがったものをあてかなづち等でコンコンとたたいてやると穴があきますので、その穴をこじって中のネジをドライバー等でまわせるくらいまで広げます。私はラジオペンチとかなづちでやってました。
くれぐれも陸運局外や書類をチェックしてもらう前にはずしてしまわないようにしてください。封印してないと違反になりますし、万一プレートを返納してから書類不備で新しいナンバーがもらえないとなると車を動かせなくなってしまいます(経験者です^^;)。
No.4
- 回答日時:
私がディーラー勤務の頃にやっていたのは
プラスドライバーで真ん中から穴を開け、
そのまま中に見えるネジを取ってました。
古い封印だと結構苦労しますが、割と新しいものだったら女の私でも直ぐでしたよ。
No.3
- 回答日時:
どうもこんにちは!
陸運局に出向いてから、窓口に返却する前に取り外す時の話ですよね。
封緘はアルミ製なので、マイナスドライバー等で簡単に外せますよ。
あとは普通にビス止めしてあるだけなので、前のプレートと同じようにプラス
ドライバーで外して下さい。
その他の手続きなど↓こちらのサイトが詳しくレポートされています。
http://www.sgd4.com/nanba.htm
ご参考まで
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/17 13:14
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
先週、軽自動車の住所変更に行ったとき、プレート外すのに
ねじが堅くて、アタフタしてしまったのす。
「封緘」はちゃんと工具さえ、持って行けば大丈夫なのですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ車種で同じ4桁のナンバーっ...
-
父が亡くなり私が農業用機械を...
-
希望ナンバーで、とりにくいナ...
-
ナンバーから新車か中古車の判...
-
昔の商用車のドアに【自家用】...
-
気に入らないナンバーを変更す...
-
セルフ給油機で、自動車ナンバ...
-
5ナンバーから3ナンバーへ
-
ナンバーの締め付けについて。
-
自分で車庫証明を申請するとき...
-
車両登録番号っていつわかる?
-
車庫飛ばしについて教えて下さ...
-
カーリース車で5年間で15万キロ...
-
車庫証明、車検証の住所は実家...
-
車庫証明書を実家で取れないで...
-
3ヶ月だけ駐車場を借りた場合...
-
車庫証明の裏ワザ?
-
所有権解除と車庫証明
-
ホンダは契約して1週間後にグレ...
-
これって車庫飛ばし?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナンバーの三桁の数字について。
-
同じ車種で同じ4桁のナンバーっ...
-
字光式ナンバープレートの取り...
-
ナンバーの締め付けについて。
-
希望ナンバーで、とりにくいナ...
-
ナンバープレートが隠れました...
-
車 希望ナンバー 「0(ゼロ...
-
セルフ給油機で、自動車ナンバ...
-
車のナンバープレートで、赤枠...
-
軽自動車 2名定員から4名定...
-
車のナンバーについて
-
多摩ナンバーって傍から見てダ...
-
希望ナンバープレート 分類番号
-
車のナンバーで字光式ナンバー...
-
インプレッサワゴン GF8の4ナ...
-
ナンバーから新車か中古車の判...
-
車のナンバーについて
-
ナンバープレートひらがなの「...
-
純正ナンバーフレームの取り付...
-
昔の商用車のドアに【自家用】...
おすすめ情報