dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度引越しを考えています。
車両基地の近辺というのは、どれくらいの騒音がするのでしょうか?
1日中電車が走っているような、線路沿いとは違うと思うのですが、
どんなものでしょうか。
個人の感じ方で違うと思いますが、皆さんの意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

もし、カテゴリ違ってたら教えて下さい。

A 回答 (5件)

#1の回答者です。



音の件ですが、一番気になるのは人間の声ではないかと。
構内のスピーカーから「1番通電ヨシ」とか聞こえたりしますので。

他の音は、まあ、サッシを閉めてしまえば、「慣れれば」気にならない
んじゃないかと思いますけど。人間の声にはやっぱり人間、反応して
しまいますからね。駅近くのホテルを指名して泊まることが多いん
ですが、やっぱり「構内放送」で起きてしまうことがあります。
マンションやアパートで上階の話し声が気になるような人だと辛いと
思います。

ただし、これも距離次第です。木造の家のすぐ横が車両基地、という
ならばかなり響きますけど、コンクリートのマンション9階、広い
道を隔てた先にある、というならまず気にならない程度かと。
音は距離が離れると急激に小さくなりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます!

なるほど、確かに人の声は気になりますね。
以前住んでたアパートで経験したことがあります。
結構イライラしますよね・・・。

引越し先は、
>コンクリートのマンション9階、広い
>道を隔てた先にある、というならまず気にならない程度かと。

こちらの状態に近いので、少々安心しました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/18 13:52

#2です。


>場所は都内で、地下鉄の車両が主なようです。

実は竹ノ塚にも住んでいたことがあります。
竹ノ塚は東武線内ですが、なぜか日比谷線の車庫があります。
前に話した勝田より全然静かでした。

振動もそれほどではありませんでした。
地下鉄用の車両は騒音対策ができているのでたぶん大丈夫だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます!
いろんなところに済んでらっしゃいますね^^
参考になります!

地下鉄用は普通車両とは少し違うのですね。
初めて知りました。
いくつかご意見を頂いて、思っているほど厳しくなさそうだな~、と感じています。
ありがとうございました!

もう少し意見を参考にしたので、まだ締め切らずにおかせていただきます。

お礼日時:2007/04/18 11:39

もう20年以上前になりましが、都内の私鉄の車庫に入れてもらったことがあります。

平日の昼間だったこともありかなりの電車が留置されていました。しかし留め方が不自然に感じたのでスタッフに聞いてみると、騒音防止のためその日もう動かない電車を防音壁代わりにしていると仰っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

周りの住民の為にそういった配慮もしてくれているのですね。
20年前のお話ということですが、現在はもっと騒音への配慮を
考えてくれていそうですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/17 17:16

前に勝田電車区のそばに住んでました。


まず、当たり前ですが走行音、低速なのでそれほどではありません。
それから、MG(電動発電機)、ブレーキ音
なれないとびっくりするのは、抵抗制御の電車で力行から惰性に切り替わるときに発生する音(ガッチン)と響きます。
レールがきしむような音もします。

でも、首都圏ならインバータ制御の電車なので少しはましかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
経験者の方ですね。
やはり不定期な音が一番気になりそうですね。

場所は都内で、地下鉄の車両が主なようです。

お礼日時:2007/04/17 16:14

鉄道好きにはたまらないんですがね。



とりあえず、昼間はそれほど大きな音はしません。たまに検査の時に
警笛の音や圧縮空気の鋭い音が漏れてきたりしますが、線路際よりは
よほど静かです。

ただ、問題になるのは早朝の出庫と深夜の入庫です。このときは、
空いている線に電車が次々入ってきて、パンタを下ろしたり検査をしたりしますので、不規則に声が聞こえたり鋭い音がしたりします。
特に早朝は4時過ぎから何かと音がしますので、神経質な人には辛いかも。

とはいえ、ウチは踏み切りの横のマンションでして、引越し当初は一番
電車の警報音で起きたりしたものですが、今じゃ時間までぐっすりです。
人間結構慣れるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
鉄道好きの方が詳しく教えて下さるかな~と思い、
こちらのカテゴリに出して正解でした!^^

私はさほど神経質では無いです。
やはり1日中うるさいというわけでは無さそうですね。
不規則な音、というのが想像しづらいですが、
ペアガラスの窓を閉め切っている状態だったら、
「騒音」という程ではないですかね?

お礼日時:2007/04/17 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!