
ミネストローネで家にあるハーブを全部入れてしまいました。
それも適当に。
使用したハーブは、オレガノ、ローリエ、ナツメグ、ブラックペッパーです。
ハーブについて(というか料理全般)、ほとんど知識がありません。
ちょっと入れすぎてしまって、エグみがでてしまいました。
ふたをしないで1時間ほど煮込みましたが、変わりありません。
水とスープの素を足してしまおうかとも思ったのですが、念のため、こちらで聞いてみた次第です。
明日、友達に昼食を振舞う予定なので、なるべく早めに回答いただけると助かります。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
原因は、オレガノにあるかと思います。
ちょっとクセの強いハーブなので。。。通常は、ローリエか、私はローズマリーを少し入れてます。。。じゃがいもを入れ足す(最初に入ってなければ、新たに入れる)のはいかがでしょう?
別なべで、やわらかくなるまでスープの素と水のみでゆがいて、トロトロ寸前くらいになったら始めのなべに少しずつうつして味を整える。
じゃがいもは、スープをまろやかにしてくれるのでちょっとキツイ味になった時などには、水だけにするより調和が取れてよいかと思います。
ちなみに、後入れのじゃがいもなので、あまり大きく切らない方が良いかと思います。
味が、薄くなったらケチャップを少しいれるとまた濃くのある味になります。入れた当初は、ケチャップ味ですが少し煮込むとすぐなじみます。トマトから煮込むより早くて簡単ですよ。。。
あ、ただし、透明感のあるミネストローネをご希望でしたらじゃがいもよりトマトケチャップだけで整える方が良いかと思います。
ステキな昼食会になるとよいですね♪
じゃがいもでやってみました。ずいぶんえぐみがとれ、なんとか食べられました。
予定通りというわけにはいかなかったのですが、ジャガイモスープを入れる前に比べたら、ずいぶん改善したので、友達にも振舞ってしまいました。
「おいしい」と言われた(言わせた?)ので、よかったです。
本当にありがとうございました。
これからはオレガノ入れないようにします。
No.2
- 回答日時:
えぐみですとナツメグとオレガノが主な原因でしょうか。
オレガノは少量ならばトマトと相性がいいと言われていますが、苦みがあります。
ナツメグはハンバーグを作る時に肉の臭み消しに使う程香りの強いスパイスですので、ミネストローネに入れるにはちょっと強烈すぎだったかも知れませんね。
水とスープの素を足しても根本的には改善されないと思います。
既に1時間ほど煮込んでおられるようなので、具の再利用をされるよりは新たに作り直しをお勧めします。
ちなみにローレルも入れすぎると私はえぐみを感じます。鍋一杯分でしたら1~2枚を入れ、香りがついたら取り出すくらいのつもりで使ってみて下さい。
No.1
- 回答日時:
なにかのレシピを参考に作られたんでしょうか・・・?
ミネストローネに入れるハーブはローリエくらいでいいと思います。
特にナツメグ・ブラックペッパーを入れたことでかなり味が変わってしまったんじゃないかと思います。
改善方法は難しいかと・・・
作り直すのが一番だと思いますが、難しいなら具を取り除いてスープだけやり直すのはどうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 プランターで家庭菜園 うちにダイソーのプランターがあります。ダイソーのですから、最大サイズでもそんな 2 2022/07/24 10:42
- 友達・仲間 高校時代からの友人のドタキャンについて。 お互い女です。 その友達は、昔から返信も遅くて、時間にルー 1 2023/03/10 16:06
- レシピ・食事 一日に何時間くらい料理に時間を使いますか? 3 2023/07/26 22:37
- ビジネスマナー・ビジネス文書 文章の添削をお願いします。 「拝啓 〇〇農園農場長 耐え難い暑さが続きますが、お変わりありませんか? 2 2022/08/08 12:44
- ダイエット・食事制限 夏休み期間にダイエットをしようと考えてダイエットをしています。 現在中学生で、普段は給食などがあった 3 2022/07/26 19:59
- 片思い・告白 女性の方脈アリか脈ナシか教えてください 3 2023/01/07 01:30
- 友達・仲間 立て替えた時の支払い方法について 3 2022/12/09 06:40
- 兄弟・姉妹 質問者と質問者の身内について客観的な助言をください 3 2023/08/06 00:03
- レシピ・食事 彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか? 7 2022/06/01 19:10
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
さくらんぼに似ているが、さく...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
果物をカット→一晩保存
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
数を数えるのがすごい苦手です
-
Excelの関数 SUBSTITUTEとIF関...
-
ローリエって何のために入れる...
-
今の若い人達は、松茸はたいし...
-
さくらんぼから何かの幼虫が…
-
お肉を柔らかくする為に
-
フルーツの傷みやすい順番を教...
-
土地を買おうと思っています 目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
「であり」と「であって」の使...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
筍の上の部分が緑色になってい...
-
北海道では、見かけないもの
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
しらたきと吐き気
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
ローリエって何のために入れる...
-
教えてください!!
-
離乳食にローリエ
おすすめ情報