
ミネストローネで家にあるハーブを全部入れてしまいました。
それも適当に。
使用したハーブは、オレガノ、ローリエ、ナツメグ、ブラックペッパーです。
ハーブについて(というか料理全般)、ほとんど知識がありません。
ちょっと入れすぎてしまって、エグみがでてしまいました。
ふたをしないで1時間ほど煮込みましたが、変わりありません。
水とスープの素を足してしまおうかとも思ったのですが、念のため、こちらで聞いてみた次第です。
明日、友達に昼食を振舞う予定なので、なるべく早めに回答いただけると助かります。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
原因は、オレガノにあるかと思います。
ちょっとクセの強いハーブなので。。。通常は、ローリエか、私はローズマリーを少し入れてます。。。じゃがいもを入れ足す(最初に入ってなければ、新たに入れる)のはいかがでしょう?
別なべで、やわらかくなるまでスープの素と水のみでゆがいて、トロトロ寸前くらいになったら始めのなべに少しずつうつして味を整える。
じゃがいもは、スープをまろやかにしてくれるのでちょっとキツイ味になった時などには、水だけにするより調和が取れてよいかと思います。
ちなみに、後入れのじゃがいもなので、あまり大きく切らない方が良いかと思います。
味が、薄くなったらケチャップを少しいれるとまた濃くのある味になります。入れた当初は、ケチャップ味ですが少し煮込むとすぐなじみます。トマトから煮込むより早くて簡単ですよ。。。
あ、ただし、透明感のあるミネストローネをご希望でしたらじゃがいもよりトマトケチャップだけで整える方が良いかと思います。
ステキな昼食会になるとよいですね♪
じゃがいもでやってみました。ずいぶんえぐみがとれ、なんとか食べられました。
予定通りというわけにはいかなかったのですが、ジャガイモスープを入れる前に比べたら、ずいぶん改善したので、友達にも振舞ってしまいました。
「おいしい」と言われた(言わせた?)ので、よかったです。
本当にありがとうございました。
これからはオレガノ入れないようにします。
No.2
- 回答日時:
えぐみですとナツメグとオレガノが主な原因でしょうか。
オレガノは少量ならばトマトと相性がいいと言われていますが、苦みがあります。
ナツメグはハンバーグを作る時に肉の臭み消しに使う程香りの強いスパイスですので、ミネストローネに入れるにはちょっと強烈すぎだったかも知れませんね。
水とスープの素を足しても根本的には改善されないと思います。
既に1時間ほど煮込んでおられるようなので、具の再利用をされるよりは新たに作り直しをお勧めします。
ちなみにローレルも入れすぎると私はえぐみを感じます。鍋一杯分でしたら1~2枚を入れ、香りがついたら取り出すくらいのつもりで使ってみて下さい。
No.1
- 回答日時:
なにかのレシピを参考に作られたんでしょうか・・・?
ミネストローネに入れるハーブはローリエくらいでいいと思います。
特にナツメグ・ブラックペッパーを入れたことでかなり味が変わってしまったんじゃないかと思います。
改善方法は難しいかと・・・
作り直すのが一番だと思いますが、難しいなら具を取り除いてスープだけやり直すのはどうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
スイカが炭酸の味!
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
「であり」と「であって」の使...
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
教えてください!!
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
北海道では、見かけないもの
-
切ったら梨の真ん中が茶色黒く...
-
何という名前の虫か教えてください
-
ブルーベリージャムに種?
-
サフランの賞味期限
-
インドの国旗とアイルランドの...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
JRE POINTサイトがスイカ登録す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはステーキと言えば何を...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
何という名前の虫か教えてください
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スイカが炭酸の味!
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
教えてください!!
-
北海道では、見かけないもの
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
ブルーベリージャムに種?
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
さくらんぼの致死量が2個ってホ...
おすすめ情報