dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭教師のアルバイトについてです。

以前登録だけしておいた事務所から最近連絡があり、今日生徒さんを紹介していただけることになりました。事務所が私の自宅から少し遠いため、近所まで出向いてくれるとのこと。

しかし、電話で約束した後に、再度待ち合わせ場所の確認の電話があったり、「そこは先生の(私の)家の近くなんですよね??」と何度も念押しされました。ただ慣れていない新人さんなのでしょうか?でも、何か不審です。また、学生証を持って来るように言われました。今まで違うところで家庭教師をしたことがありますが、こんなことはありませんでした。電話での不信感から、学生証についても不安になりました。登録には学生証って必要なんですか?

待ち合わせの時間まであと1時間です。どなたかご意見ください。お願いします。

A 回答 (2件)

オペレーターの事務所が遠くて、地理地名に不案内なのでは?


集中受付センターではよくある話です。
    • good
    • 0

いや、普通に学生証は必要でしょ。


今までの家庭教師事務所って学生証要らなかったの?その方がちょっと疑問だよ?

多分慣れていないだけじゃないの?少なくともこの文面からはそんなに不審な感じしないけど。
派遣の事務所なんてたまにそういう新人さんいるよ。派遣だったら場合によっちゃ免許証とか保険証が必要だしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!