No.5ベストアンサー
- 回答日時:
コンクールに出て賞をねらいたい、というような高レベルの団体で
●あれば、専門家に聞いてもらって決めます。出せる音域よりも、むしろ声の質です。
●なければ、本人の希望で決めます。
あまりアテになりませんが、長円形の顔の人はソプラノに向いており、四角っぽい顔の人はアルト向きと言われています。
No.4
- 回答日時:
最初は希望を募る方がトラブルは少ないです。
後は音声の質を考えてきめる方のが本質ですが専門家のアドバイスがあれば聞いてパートを決める事いいかと思いますがやってみる事が大切です。
その内に自分はどこのパートにむいているかを自分から言い出します。
いつのまにか収まる所に収まりますから出来るようになります。
No.3
- 回答日時:
補足を教えてください。
合唱経験者の比率はいかがでしょうか?
女声合唱経験者の比率はいかがでしょうか?
年齢はどうでしょうか?
(経験者の場合、過去経歴を考慮する必要があります)
(未経験者の場合、好みやメンバーを考慮する必要があります)
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
まずは、合唱のリーダーを決めてその人がパート決めの決定権をもつようにみんなに承認してもらってください。
(これをしておかないと後でも揉めるとこじれます。)
パート決めは、一人ずつ発声をすると声質や最高音と最低音がわかるので大体はそれで決められると思います。
合唱の曲目が決まっている場合は、その曲の最高音・最低音が把握できるので分かり易いですよ。
(決まっていない場合は、そのメンバーにあった無理の無い音域の曲を選ぶと良いです。)
音程のしっかりしている人(パートの芯になって音程を正しく歌える人)が各パートに一人いると合唱が安定します。
各声部を自己申告してもらうと、高音がちゃんとでないのにメロディーが歌えるのでソプラノを選ぶ方が多いですが、綺麗にハモらないので選ぶ時は慎重にしてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーケストラ・合唱 合唱曲の曲名 もしわかる方がいたら教えてください。 高校合唱部で歌った曲でどうしても曲名が思い出せな 1 2023/03/25 15:47
- 風邪・熱 コロナについて 1 2022/07/27 17:48
- デパート・百貨店 コロナについて 主は濃厚接触者で多分コロナなんですけどなんで濃厚接触者なのか教えてください 1 2022/07/27 17:59
- 中学校 音楽の成績が全く伸びない 2 2022/07/21 17:29
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 個人事業で業種は飲食です。 パートの従業員に時給ではなく日給にしるとした場合、金額の決め方を教えてく 4 2022/07/31 16:34
- 哲学 存在主義とか世界平和をいつも声高に唱えていらっしゃる方は、昨今のウクライナ紛争の解決のため、口先ばか 5 2022/06/24 16:41
- 哲学 私の思想についてご意見ください。 私は自然回帰主義を唱えています。 私が考える自然回帰主義はどんな事 21 2023/06/17 12:00
- 会社・職場 こころの相談です。 私は転職後、職場環境や人間関係などから上司や先輩などからの言葉から 自分に自信を 3 2023/04/27 20:12
- 邦楽 あなたが、この世で一番好きな歌はなんですか? 5 2022/07/15 12:21
- 楽器・演奏 至急お願いします!! 来週に合唱コンクールがあり、先月オーディションに合格して伴奏者になりました。自 2 2022/10/22 10:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノアーチスト
-
母親は84歳です。美術大学を卒...
-
音大や美大など芸術系大学卒業...
-
ピアノが弾ける女子と、絵が描...
-
篠笛楽譜について ある曲の譜面...
-
風神雷神図屏風って、左が雷神...
-
楽典について
-
透視図法の消失点は、どこに?
-
武蔵野美大はすごい大学ですか...
-
古画 浮世絵 絵画について質問...
-
美大出身の妻と、良く口論にな...
-
音大 卒業 謝礼
-
ジュニア楽典の本でルビが振っ...
-
某アニメの主題歌のはるか未来...
-
ダブルレッスンとピアノの先生
-
曲と直、正に関して
-
「私はニケ像の前で動けなくな...
-
北朝鮮のピアノ楽譜を持ってい...
-
存在のすべてを
-
あやねという名前のイメージカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
混声4部合唱のテノールは難し...
-
私の声域で第九の合唱で歌える...
-
合唱のパート決めについて
-
【至急】 合唱コンクールの自由...
-
声が高い人はアルトよりソプラ...
-
クラリネットで、シ♭のトリルの...
-
7-8700とi7-9700では、ドの程度...
-
mid1E~hiDとは?
-
「こいのぼり」の音(ドレミ~...
-
4度と5度が完全である理由を教...
-
チャイコフスキーの『くるみ割...
-
iOS版GarageBandのトランスポー...
-
歌詞の意味を教えてください。
-
狂った絶対音感を治す方法はあ...
-
日本音階はなぜ短調なのでしょうか
-
ハーモニカ C調とAm調について
-
「嘆きのボイン」 ギターコー...
-
ハーモニカ
-
アルトリコーダーの運指を教え...
-
絶対音感の無いピアニストをご...
おすすめ情報