10秒目をつむったら…

ずっと悩んでいることがあります。かいつまんで書き込んだと
しても相当長くなりそうなのですが、コミュニュケーション障害や
距離感のとりかたの不自然さについてご存知かた専門のかたが
いらしたら是非教えてください。
同じマンションに子供が同級生(低学年女子)と私よりひとつ年上の
ママがいます。Aママとしますね。子供が幼稚園時代はある程度子供は仲良く親ともに立ち話に花が咲く程度のお付き合いでした。近くても先方が苦手だったようなのでお宅の訪問仕合は避けておりました。お子さんは幼稚園時代登園拒否になり、また行事を嫌がりました。予定の変更にパニックになることもあったようです。そのときのママの対応は自分は悪くない、悪いのは全て相手という考えを持っていたのでした。当時は私も”そうなの?”と聞き流していましたが・・
そのご、時は流れ子供は現在小3になりました。お子さんはお勉強は出来るもののお友達は出来ずです。ご挨拶とか視線も合わすのが難しいようです。うちの子は年長のときに一度遊ぶ約束を破ったということを根にもたれて数年もそのお子さんに怖がれているので
集団下校のみの付き合いです。ママはというと、摩訶不思議なのですが
普通私が仲良くしているとわかっているママ友に私の悪口を話すの
です。他のママはそのママがおかしなことに気がついているので
私に教えてくれるような感じです。悪口は私に限らずいろいろな人のことも言うのですが、結局言った相手と親しい仲の人のことを悪く
言うので筒抜けになっている状態です。
普通は相手と仲が良いとわかっている人の悪口を相手に言ったら
だいだい仲良しのほうに伝わることはわかりますよね。
それがわからないようなのです。Aママに指摘したママもいました。
すると、”言っていいことと悪いことがあるから自分が言った悪口は
伝えるわけないでしょ!”と。
あとはなんでしょうか、Bママという私の仲良しママがちょっと立ち話を聞いてあげるとそれが半年前で、私はBママと親子共々頻繁に
遊んでいるにもかかわらず自分のほうがBママと仲良しだと疑わないのです。普通はお宅に呼び呼ばれて、たわいもない会話から親しくなって
その距離が縮んでいることも双方なんとなく自然とわかってくるものですよね。
これでも本当に100分の一くらいにかいつまんだお話なのですが
結局私がなにを言いたいのかというと、Aママの悪口は相手には
相手の考えや心があってそちらで物事が進んでいる時間が
あることに気がついていないのです。あとは自分の非を全く認められず
全て相手が悪いということになっているのです。悪口の内容も小学生
レベルの醜いものです。それであまりにおかしいことが多いので
他のママたちはアスペルガーというコミュニュケーションの障害では
ないかという噂にしばらく前からなっているのです。
私もその方面を調べると当てはまることが多いのですがそういった
素人診断を安易に想像したくないですし、一見教育ママで
真面目なタイプにしか見えないことは確かなので逆に私が
何を言っているの?とAママと面識しかない人には思われる
可能性大です。
ただ、周りでいわれもない悪口(子供の悪口含む)を言われ、聞かされてましてや子供に何かあったらと皆軽い否定やらするもののそのままの
状態です。これはいつか本人に人とのつながりはそういうものではないということを話したらよいのか、ご主人に周りの迷惑感をやんわり
伝えたらいいのか、みんなで話を聞かず無視したらよいのか困っています。Aママも子供にお友達が出来ないことは悩んでいます。
ママ自身お誘いがないことも愚痴っています。
Aママはゲーム、カードゲーム、お笑い全て批判的でかつ自分の
うちには誰も招待や子供でさえ遊びに呼ばないのでお友達が出来にくい
と思います。このことは他のママが指摘しているのですが
あまりわからないようです。

A 回答 (7件)

あまり知識がない方もいらっしゃるようですが、


アスペルガーに似て非なるものの筆頭が、自己愛性人格障害です。
他にも強迫性障害など、いろいろとありますが、…。

アスペルガーの場合、各能力に強いばらつきがあるためか、
オタク系の人々が異常に多い。
また、普通の人とは違って不器用な人が大半で、よほど軽症でないかぎり、どうしても動作が不自然になります。ぎこちないんですね^^;
運動機能が低い人が大半で、私も手作業はIQ80の人と同等にしかできません。一見しただけではアスペルガーとわからないとは言われていますが...。

だから、実はちゃんと対面すれば、簡単にアスペルガーだとわかるものですよ。
実際の当事者に20名ほど会われれば、簡単に見分けられるようになるでしょう。

質問者様の知人の方のように、一見して普通に見える場合は、アスペルガーの可能性は極めて低いです。
自己愛性人格障害の可能性のほうが圧倒的に高いでしょう。

アスペルガーはこだわりが強く、特に物事の正しさに対するこだわりが特に強い人が圧倒的に多いので、
「自分には全然非がない」という言い方をする人よりも、
デプレッションのため、自己否定的な傾向が強い人がほとんどです。
正直、今まで程度の差はあれ、自己否定的傾向がない当事者には会ったことがありません。これでも、当事者会を通して、アスペルガーおよびその合併症をもつ方と20名以上お会いしたことがありますよ?

さらに、知覚過敏もしくはその逆が<必ず>あります。
異常に耳ざといか、あるいは補聴器が必要なケースが特に多いです。

仰っている特徴から判断すると、どうやらアスペルガーではなく、
アスペルガーとは全く逆で、何でも思い通りになる状態で成長した結果、コミュニケーション能力を結局発達させないできてしまった人々の1人に思えます。

先天的に欠けている部分が多いため、努力してもほとんど困難なものと、
本人や周囲の怠慢により伸びなかったので、その気になればいつでも何とかなるはずのものとは、
全く別のものなんですよ....。

アスペルガーの症状をよく理解できていない人に多いのですが、
思い込みはあまりよくありませんよ。
それこそ、自己愛性人格障害をアスペルガーと思い込む人には、自己愛性人格障害の気が強そうな人が多いんですがね...。

前提条件となる症状を把握せずに、適当に「これがアスペルガー」と自己愛性人格障害の人々のことを思い込まされる人は結構多いので、
落ち着いて判断されたほうがいいです。
異常な知覚過敏とか、協調動作が苦手とか、そういった特徴はあったのでしょうか?
社会的偏見に苦しんでいる障害者に対して、偏見を誤解を持って増やすのは、あまり美しいことではありませんからね。
もちろん、間違いは誰にでもあることですが、...。

当事者が症状を詳しくまとめたサイトを参照に添えます。

参考URL:http://ibuki.ha.shotoku.ac.jp/~kitazawa/masatsug …
    • good
    • 0

No.5で回答したものです。


お返事ありがとうございます。


>自分が勝手に相手をアスペルガーと
>診断してしまうような間違ったこと
>をついついしていたことに反省して
>おります。

いえ、ご理解いただけたなら嬉しいです。
中世ヨーロッパの魔女狩りをイメージしていただけたら、どういうことが起こりうるか、よりお分かりいただけるかと思います。



>他の方も書かれているように、相手は
>変えられないということを頭に入れて
>いるつもりでも、ついつい色々な出来
>事のたびに混乱し憤りを感じ相手を攻
>撃するような気持ちになってしまうの
>ですよね。

それは、人間だれしもが持つ自然な感情です。
もともと少しズレた人を相手にしようとしているのですから、それは殊勝な心がけというもので、例え少しくらい うまくいかなくても、ご自分を責めることはありません。

ひとまず許しましょう、うまく距離を取れない自分を。それから、おかしな振る舞いをする隣人を(これは障害児教育においても大事なことです)。



>>アスペルガーの方は、きちんと理屈を
>>話して本人が納得すれば、とてもよく
>>分かってくれますし、一度納得すれば、
>>その事については一生にわたって気を
>>つけようとする、律儀な方が多いです。
>
>この部分ですが、先方のママがたと
>えば自分をアスペルガーとかそうい
>う発達障害であるかもしれないとい
>うということに自身が気がついてい
>なくてもよくわかってくれるという
>ことですか?

そうです。
アスペルガーの方の理解は、非常に
ただ、あくまで基準は本人が納得したか否かですので。


>実は相手のママは相手を非難ばかりする
>のですが自分の非は本当に認められない
>様子です。

仮にアスペルガーの方を相手にしたとき、相手を責められるのは、相手が納得する理屈の上で、相手が100%悪いと(本人が)過失を認めざるをえない場合だけです。それ以外の状況で相手を責めても、まずそれを認めませんし、自分に非があると思いもしません。

理屈でやり合ってしまっては、絶対にうまくいきません。
(学校にいる方で、私が担任であったりすれば、ある程度立場を利用した押しの教育がききますが、もう社会人ですからみんなが平等なわけで、正論であっても忠告や注意は通りにくくなります)

「あなたは~と思うだろうが、私はこう思う」と言い切ってしまうこと。その上で、お互いの気持ちを納得させる妥協点を見出すことが大事です。
私が以前書いたのは、そういう意図があります。

>>「私は人の悪口を言ったり聞いたりするのが
>>嫌いだから、人の悪口ばかり話していると気
>>分が悪くなる。私だって我慢できないときは
>>悪口を言うこともあるけど、普段は誰にも言
>>わない。あなたと話しているとき、会話の内
>>容が悪口ばかりだと気分が悪くなるし、次に
>>あったときに話したくなくなる。楽しい話を
>>するのは好きだから、旅行の話とか○○の話
>>とか、楽しい話をしたい。だから次に会うと
>>きには、少しでも楽しい話を多くしましょう。」

これなら、相手がいくら論理を振りかざしてどうこう言おうと「私はこう思う/感じる」は否定できませんから、相手の言いなりにはならなくなります。私の許容範囲でなら付き合うし、それを越えるなら私は離れる、と明言できますから、逆に自分と相手の関係でなら、相手をコントロールすることもできます。

ポイントは、あなたがどう思ってどう振舞おうと勝手だが、私はそれは嫌いだから、あなたがそれをするなら、私は見たくないので帰ります、といった姿勢を常に示し、一度決めたら徹底して守ることです。それがお互いのためでしょう。




>最後に周りの困り具合を先方のご主人
>様にお伝えするということはいかがな
>ものでしょうか。もちろんアスペルガ
>ーなどといったような言葉を使うこと
>はなくです。

経験的に言えば、あまり意味はないでしょうね。

質問者の周りが困っていたとしても、そのご主人にはどうしようもないことだと思うからです。仮に、営業職のご主人が得意先の困ったさんに苦しめられていたとしても、そのご婦人にはそれをどうすることもできないでしょう?



>ご主人は小学校の教員をされており私と
>しては温厚で話のわかる方に見えます。
>奥様やお子様が少し問題があるのではな
>いかということも絶対に気がついている
>と思うのです。

逆に言えば、気がついていても放っておいている可能性もありますよね。
近ごろ特に厳しい目で見られがちな学校現場の中でも、つねに厳しい目で見られている小学校にお勤めの方ですから。数十人の子供を相手をしながら、さらに帰ってから奥さんの近所づきあいの面倒も積極的にみようとするかな、と思ったりします。
(かなり意地の悪い書き方をしていますが…)


>ただ、大事にならないようにそっとしてお
>いて何事もなかったようにことが済む事を
>願っているように私はお見かけします。

そう見受けられるなら、なおさらですね。
今までに何度もあったことなのかも知れません。数年にわたって何度となく気遣いつづけると、そのうちに感覚が麻痺してしまうものですから。
口で言って簡単にどうにかなるものではありません。


>やはり奥さんの見方をされて私が敵視されて
>しまうのでしょうか?また匿名にてご主人に
>相談するというのは卑劣なことになりますか?

卑劣かどうかは、ご自身の価値観によることですので、明言は避けます。
もし相談したければ、してみても良いかも知れませんね。

敵視されないにしても、たぶん効果は薄いでしょうね。ご主人の友人関係を、奥さんが出向いていって解決することがあるかどうか、ということに似たお話です。そういう目線で見ると、ちょっと違うな、という気になりませんか?


ちょっと支離滅裂ですが、一応正直に思ったことを書きました。
また何かあれば補足致します。
    • good
    • 0

>ただ、周りでいわれもない悪口(子供の悪口含む)を言われ、


>聞かされて

質問者さんは「Aママさんには虚言癖の傾向がある」
と感じていらっしゃるのですよね?
でしたら…

>Aママさんは子供の頃から自転車に乗れない、
>球技が苦手でボールの扱いがわからないとか~(中略)~
>そういったことをまわりに自分から言っています。
>”相手からどのように見られているか考えたことある”って
>別のママが聞いたら、生まれてから一度も
>考えたことがないっていったりしたそうなのです。

…AママさんがAママさん自身について話す内容を
鵜呑みにしない方が良いのでは?
ご質問文やお礼・補足文から感じることですが
Aママさんは「客観的思考能力」に
何かしらの「問題」をお持ちのように思います。
そして、その「客観的思考能力」に関する「問題」は
自分(Aママさん)にとっての外界
(例えば質問者さん達周囲の人間や社会的事象)
に対するばかりではなく
内界(Aママさん自身)に対しても
生じている可能性があります。

過去に色々嫌な思いをなさったのですね。ご同情申し上げます。
今現在の質問者さんご自身は

>距離をおいて現在は挨拶のみ

とのことですよね?
アスペルガーか否かを含め、周囲の人達(8人程?)が
Aママさんについてあれこれおっしゃる内容や
『Aママさんがこんな事を言っていた』といった噂話に
振り回され過ぎると、質問者さんご自身が折角辿り着いた
Aママさんとの「距離を置ける関係」が
思わぬ方向へ進みはしないかどうかが返って心配ですが…。

ご質問に対するアドバイスではなくて申し訳ありませんが
どうしても気になったので、ご参考までと思い書きこみました。
    • good
    • 0

何だかの不得意さを持っているお母さんだとは思いますが、


それに診断名をつけるのはとても危険です。
医師でもなかなか判断が難しいもので、
素人が勝手に思い込んでしまうとトラブルの元になると思います。
そのお母さんに対する思いがとてもおありのようですが、
過去のことはあまり気になさらずに、
普通にお付き合いをされたら良いと思います。
無理に仲良くする必要もないですし、
あからさまに避ける必要もないでしょう。
極力関わりを持たないようになされば良いと思います。

そのお母さんに、「あなたの考え方は変わっている。
それを治すとよいと思う。」などと考えているのならば、
それは諦めた方がよいと思います。
もし、何だかの不得意を持っているのならば、
その言葉を素直に聞く事は難しいと思うのです。

もし、あなたが善意で彼女の人生に深く関わる覚悟があるのならば
話は変わってきますが、そうではないですよね?
誰かに深入りするということは、とても大変なことです。
    • good
    • 0

なぜ、アスペルガーの疑いになったのか良く分かりません。

対人関係を築くのが難しいのにママ友が何人かいるようだし、アスペルガーはIQが高い人が多いので頭脳明晰ですよ。それより自己愛性パーソナリティ障害の方がこのAママに近いのではないかと思うのですが。

この回答への補足

Aママは教育ママ的で知識豊富です。ところが基本的なコミュニュケーションが欠如しているようなのです。
たとえばAママにとって友人がいるというのは、一方的に立ち話で引き止めて話すこと。参観日に子供の様子を見ずに誰かしらママをつかまえて話すこと。自分の話ばかりで、先方の話や意見は聞くことが出来ない状況です。子供を交えてお茶やお出かけということも出来ないそうです。ごくばったり会ったところで話を聞いてもらうそれが親しい友人と思っているようです。それで皆困っています。
距離を置いた人は自分にとって悪の人になり、悪口の対象と
変化していくので、皆とりあえず愚痴をうんうん聞くという
付き合いになっています。
ご自宅にはほとんど誰も入れません。うちにどうぞというのが苦手らしく以前一度だけ子供がらみでお邪魔したことがありますが、お茶飲む
習慣がないのでと、数時間お茶もなにも出されることはありませんでした。あとは本で知識として学ぶ以外部分です。
たとえば細かくいうと全国転勤族のお宅は大企業であることが多く、社宅もありますし、お給料も中小企業よりは多くいただけるということや
そうですね、今の時代共稼ぎのおたくは生活のためといっても例えば旅行に行きたい子供に可愛い服を買ってやりたい、習い事塾にいれてやりたいとさまざまで食べるのに困るからということだけではないですが、
Aママはそのあたりの兼ね合いなどがわからないかんじで、”だって
そんなこと誰も教えてくれなかった~”というのです。
いまだに公務員(ご主人)のお給料は安くて困る困ると
言います。この時代公務員は安定してるしお給料もいいのよという
ことを何度話してもわかってもらえないです。
大昔に知識に入ったことは簡単に変化させられない様子です。
普通は生活していくうえでなんとなくわかっていくことが知識として
覚えていかないとわからないようなのです。
アスペルガーは遺伝の要素が高いと専門書にかかれていますが、
息子さがADHDということでしたので可能性が高いかと思いました。
私も数年は仲良くしていた時期もあったのでそうは思いたくない
部分もありますが、これでアスペルガーでなくて性格の問題というなら
少しは楽です。話してわかってもらえる場合もあるからなんです。
困っているのは万が一アスペルガーなど最初から脳の機能の違いの
場合こちらが困り感だけを話したとして先方は理解してくれるどころか
その逆になりえることが考えられるので、このあたりが私の
一番困っているところです。

補足日時:2007/04/23 07:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
疑問を持っていただいた点に補足をつけてみましたが
自己愛性パーソナリティ障害というのも知りませんでしたので
調べてみます。
大人のアスペルガーの診断は難しく子供時代の様子で
統合失調症と区別できるということでしたので、Aママの子供の頃
のお話が診断基準にほとんど当てはまっているということからも
そういう風に考えました。
先方にアスペルガーがどうのこうのと口外するつもりもありませんが
それによってこちらの困り感を相手に伝えてもいいのか悪いのかデリケートな問題ですのでそれを模索しているような状況です。
なぜ私はじめ周りで執拗にもそのAママに拘るのかというと
1年ほど前、中国人のママが自分の子供がなじめないのは他の子供が
悪いといって登園途中の車の中で2人の子供さんを殺めてしまった
事件があったと思うのですが、あの事件の後”私を怒らせて私があの犯人のようになるとでも思っているのかしらふふふ”と言っていたらしく
冗談でも言わないことを聞き周りでは怖さもあり、とりあえず話は
聞くようなママも居ます。

お礼日時:2007/04/23 08:12

質問者さんは相当お悩みになってこの質問をなさったのだと思います。

お察しします。

専門家でもない自分が言うのも僭越かとは思いますが言わせてください。

Aママさんがアスペルガー症候群かどうかについてですが、この質問では「分からない」としか答えられないと思います。Aママさんがコミュニケーションに支障が出ているらしいことは伺えますが、質問に書かれていることはアスペルガーと判断する根拠にはならないと思います。お書きになっているような症状は様々な障害で起りえます。更に言ってしまえば性格の範疇、つまり(乱暴な言い方になりますが)「とても性格が悪い」だけかもしれません。

質問文は質問者さんのAママさんに対する批判的な感情が色濃くでているように感じられることが、判断が難しくなる理由の一つに感じられます。(しかしそれは、それだけ質問者さんが悩んでいらっしゃるということの表れですが。)客観的な描写の方が判断材料となりやすいと思います。

そして最後に、勘違いしていただきたくないことなのですが、

>あとは自分の非を全く認められず
>全て相手が悪いということになっているのです。悪口の内容も小学生
>レベルの醜いものです。それであまりにおかしいことが多いので
>他のママたちはアスペルガーというコミュニュケーションの障害では
>ないかという噂にしばらく前からなっているのです。

「自分の非を認められない」「レベルの低い悪口」などを根拠として「アスペルガー症候群」と判断しているようですが、これは大きな誤解です。アスペルガー症候群の中にはそういった人もいるかもしれませんが、アスペルガー症候群とはそういった症状を伴うものではありません。全体として、質問者さんはアスペルガー症候群というものを誤解している印象を受けました。

そして、当初の質問者さんの質問に対する回答とは大きくかけ離れますが、質問者さんにとって一番良い対応としては、今のところは、Aママさんとは距離を置いて悪口を言われても相手にしないことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答をありがとうございます。
>あとは自分の非を全く認められず
>全て相手が悪いということになっているのです。悪口の内容も小学生
>レベルの醜いものです。それであまりにおかしいことが多いので
>他のママたちはアスペルガーというコミュニュケーションの障害では
>ないかという噂にしばらく前からなっているのです。
本当に数年間嫌な思いをしてきました。PenguinNekoさんご指摘のようにアスペルガーのかたはもっと率直で、陰で悪口を言ったりはしないというような印象もありますし、偏見もよくないと自分に言い聞かせて
はいるのですが。アスペルガー?ではとなった理由もあるんですよ。
Aママさんは子供の頃から自転車に乗れない、球技が苦手でボールの
扱いがわからないとか、簡単な小1の算数が出来ず、国語が得意とか
自分も子供の頃からお友達が出来なかったとか、3人が苦手で会話が
出来ないとか・・・予定変更でパニックになるとか、そういったことをまわりに自分から言っています。”相手からどのように見られているか
考えたことある”って別のママが聞いたら、生まれてから一度も
考えたことがないっていったりしたそうなのです。
私も嫌な思いをしてきた分、Aママに敵意を持っているように
どうしてもかいつまむとそう読めますね。反省します。
距離をおいて現在は挨拶のみですが、Aママや私がらみのまだ距離を置けないママたちも現在Aママの悪口に付き合わされて、いい加減にしたらとおもいつつも、普通のおだやかな時もありで困っている様子
です。

お礼日時:2007/04/22 12:07

この文面からではアスペルガー障害(症候群)とはまったくもって判断できないと思います。

精神科の中のさらに専門家でもアスペルガー障害を判断するのは難しいでしょう。私はアスペルガーですが、私から見ても統合失調症なのかアスペルガーなのかも解りません。両者はよく似ています。
アスペルガー障害だと仮定して
アスペルガー障害の方は共感性に欠ける所はありますが、批判的に物事を見ているのではありませんし。もし批判的な内容が多い場合は何かの理由があると思います。最後まできっちり話を聞くと極端ではありますが正しい事を行っている事が多いようです。アスペルガーの方はIQが高い場合が多いので通常の方の理解を超えている場合もあります。言い様によっては純粋な考えを持ってる方が多いと思います。

そういった症状でAさんはどこかおかしいからとmomoyuyu1さんが本人の聞いていない所でアスペルガーじゃないかと噂しているのは偏見や差別になるので辞めた方がいいでしょう。
アスペルガーだとしても、相手の話をもっと良く聞いてあげてください。
もしかしたら悪口と捕らえているのはmomoyuyu1さんの妄想や言葉の捕らえ方の違いからくるものかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
Phochanさんがアスペルガーということで、私の書き込みよって
嫌な思いをされておりましたらお許しください。
こちらに書けない部分が多々あるのですが、アスペルガーではと疑いはじめたのは私ではないのです。私の子供は喘息で幼稚園時代よく
遅れて登園しましたが、それについて注意されました。理由は自分の
子供もうちの子を真似てしまうとか、早起きさせるようにというようにです。普通よその子の生活時間の乱れが気になるでしょうか。あとは
そうですね、うちの子がそのこよりも得意なものがあると、その子供が
自身をなくすからといってなんとかピアノを控えさせようとされました。話はもう比較的なかの良いときに2年は聞いてきました。
話し始めると、極寒の中何時間でも話し続けられます。
悪口は私の妄想ではないと思いますが。
周りで7,8人前後のかたが困り感持っています。
ピアノの発表会で学校を1日休んだうちの子供の批判を回りに
1年以上言い続けて、ご自分は学校を数日休んでTDLに旅行に行くことは
いいのです。結びつけることも苦手のようです。指摘されて気がつくようですが納得はされない状況です。
ご指摘のとおり、以前Aママとお話された私の友人のPTA会長さんは統合失調症かなにかかもしれないから・・と離れていきました。
うちは近所ですし離れられず・・・です。ちなみにもう一人の
お子さんはADHDということはご本人に昔お聞きしました。
偏見にならず、何とかAさんにわかってもらいたい気持ちでいっぱいなのです。

お礼日時:2007/04/22 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!