

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とても思いやりのある質問に、感激してしまいました。
我が家の次男も難聴です。
親である私が、息子が難聴であるという事実をまだ完全に受け入れられていない状態の時、
友人から音の鳴る絵本を頂きました。
その友人は息子が難聴であることを知っていたので、トレーニングのためにプレゼントして
くれたのかもしれませんが、その時の私は、『どうして聞こえが悪いって言ってるのに、こんな物を
くれたんだろう。。。』と、正直、とても傷つき、かなり落ち込んでしまいました。
事実、音が鳴る絵本のような音量では全く聞こえないので、悲しい気持ちになりました。
我が子が難聴というのはとてもショックなことで、親としてそれを受け入れるには個人差もあるとは
思いますが、ある程度の時間が必要だと思います。
人前では明るく振舞っても、それが本当の姿かどうかはわかりません。
そう考えると、出来るだけ音とは無関係の物が良いのではないかと思います。音が出ないものでも、
絵本等は読み聞かせるので、難聴には辛いかもしれません。赤ちゃんのおもちゃって音で楽しむ
ものが多くて選ぶのも大変ですよね。音は鳴っても、光がメインのおもちゃならありかもしれませんが、
出来れば音とは無関係の物が良いかと思います。
我が家の次男は知的障害もあるので、おもちゃを選ぶのはいろいろと考えますが、難聴のみで
知的障害等がなければ、男の子なら乗用玩具や車のおもちゃ、女の子ならお人形やドールハウスのような
物が良いような気がします。
精神的にまだ難聴という事実を受け入れられていないという前提でいろいろと書きましたが、その子の
ご両親がすでにしっかりと受け入れられているとしたら、どんな物でもきっと喜んでくれると思います。
質問者様の優しい気持ちは、きっと相手の方に伝わると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/23 14:18
ご回答ありがとうございます。
その子のご両親は明るくしておられますが、心の中まではわかりません。
その子の為、ご両親の為にも何が喜ばれるのかなとずっと考えています。
とてもいいご意見をありがとうございました。
とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 父が変か。私が変か。ご意見ください。 8 2022/05/29 15:49
- 眼・耳鼻咽喉の病気 3週間ほど前に職場で酷い目眩して救急車で運ばれました。 急にグラッときたかと思ったら頭がグワングワン 4 2023/07/31 16:18
- 親戚 義親から息子(夫)にあげたモノやお金、妻の私もお礼を言うべきですか? 2 2022/11/28 11:50
- 福祉 聴覚障害がある=堕ろすのはなぜですか? Twitterにて「子どもが難聴やろうあ者であった場合、産み 5 2023/06/21 18:44
- テクノ・ハウス なんでお父さんやお母さんは演歌ばかり聴くのでしょうか? 7 2022/12/03 05:07
- 眼・耳鼻咽喉の病気 突発性難聴 めまいは一度きりですか? 1 2022/05/22 11:02
- 子育て 中学生男子について 家族旅行へ行った際、息子が自分のお小遣いで友達にお土産を買っていました。 「Aく 4 2022/08/20 09:50
- 眼・耳鼻咽喉の病気 モルデックスの耳栓 スパークプラグは一度使用したらその日に使い捨てでしょうか?? また、現在突発性難 1 2022/10/16 19:10
- 高齢者・シニア 聴力を補うツールについて、質問させてください。 一般的に聞こえない(聞こえづらい)場合、耳の後ろに手 4 2022/05/22 15:24
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
術後の息子に会いに遠方から来...
-
宗教的行為が嫌いなので1円も使...
-
妊婦の外食について 妊婦さんの...
-
読めない名前を付けることにつ...
-
顔のせいにしたり、親のせいに...
-
行き場のない妊婦
-
彼氏ができました。 離婚歴あり...
-
自分の性別がわからない?人っ...
-
授乳中に薬を飲むことで、赤ち...
-
行為をしてから2週間と2日が経...
-
ベビーカーにぶつかられた
-
子供を持つとしたら、女の子が...
-
悪天候の時の保育園と仕事につ...
-
母方の祖父(83)が後妻(24)との...
-
子供(19歳)女、HPVワクチン接種...
-
一人っ子は何か違うのか
-
添付の画像にあることは信用し...
-
たまにスーパーに行くと子供連...
-
2人目の子供を考えたいのですが...
-
こんにちわ至急聞きたいことが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1歳半の息子 なめてばかり
-
発達障害?3歳になったばかり...
-
もう4歳なのにおもちゃが貸せま...
-
5ヶ月、まだ物に手を伸ばそう...
-
義母が、自分の子供にリサイク...
-
お風呂用おもちゃの水抜きについて
-
お友達のお家にお邪魔して帰るとき
-
おもちゃ持参で遊びに来るお友...
-
生後9かげつの子供がいます。 ...
-
何でも舐めるのはいつまで?
-
おもちゃで遊ぶ時に怒って泣き...
-
赤ちゃんが、共用のおもちゃを...
-
賃貸マンションで新生児と2歳児...
-
ママ友の集まりにどんなおもち...
-
1歳おもちゃを取られた時の対応...
-
おもちゃを噛んで引っ張ります
-
3歳の子に化粧セット、どう思い...
-
ビニールをしゃぶることについて
-
ソファーに上ってしまい、目が...
-
お友達の家に遊びに行く時、お...
おすすめ情報