
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「グメリン」を見てみると、Fe3+触媒によるH2O2の分解において、中間体として[Fe3+(H2O)5(HO2-)]といった錯体ができることが考えられているようです。
この錯体の色ではないでしょうか。ただ、正確な反応機構はまだわかっていないみたいです。ドイツ語は読めないので、詳しいことはわかりません、すみません。もうちょっと調べてみようとは思いますが…。
呈色自体は定性分析の教科書にでも載っていそうな気がしますが、意外にないですね。私もこの呈色は初めて知りました。
参考:
"Gmelins handbuch der anorganischen chemie"の"Sauerstoff"第7分冊、p. 2377-2383
No.1
- 回答日時:
無機化学は専門外ですので,具体的な回答は専門家の方にお任せするとして,チョットした参考意見だけ。
お書きの反応式には「塩化鉄(3)」は出てきませんね(触媒なので当然ですが)。しかし,反応機構を細かく見れば,どこかで「塩化鉄(3)」が「過酸化水素」等と反応しているはずです。
この反応で生じる化学種がその色の元でしょう。例えば,「水酸化鉄(III)」は赤褐色です(今の場合に当てはまるかどうかは判りません)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 化学 水分子について。 水は化学式でH2Oと表せますが、化学反応式になると 2H2+O2→2H2Oになりま 3 2023/02/15 15:38
- 化学 酸素の発生について。 酸素を発生させる実験として、二酸化マンガンとうすい過酸化水素水を使う実験があり 1 2023/02/11 06:20
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 化学 アンモニア水の緩衝溶液に酸(塩酸)を添加する場合 化学 3 2022/07/13 11:13
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 化学 反応で出来た黄色い液体は何でしょうか? 1 2023/03/24 19:38
- 化学 化学では、銀食器が黒ずんで酸化した?硫化した?どちらが正しい? 2 2023/07/21 08:03
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「実験室」と「研究室」を英語で?
-
トルエンからm-キシレンの選択...
-
エチレンの合成2
-
Pd-CとPd-黒って?ちょっと長い...
-
Nox・・・って、「ノックス...
-
いわゆる「触媒量」とは、どの...
-
白金がよく触媒に利用される理...
-
アセトンに水酸化ナトリウムを...
-
弱酸を触媒とした有機反応
-
ニッケル触媒を用いたカップリ...
-
白金触媒について。
-
ヘキサアンミンコバルト((3))...
-
TON
-
触媒と反応速度について
-
担体と担持の意味について
-
鈴木宮浦カップリングにおける...
-
【医学・肛門にアルコールを注...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報