dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

○ゴルフは、なさるんですか?
○ゴルフは、やられるんですか?
○ゴルフは、されるんですか?

上の3つのうちのどれかですか?

A 回答 (4件)

はじめまして。



(1)ゴルフは、なさるんですか?:
原形は「するか?」で、丁寧語は「しますか?」「するのですか?」になります。「なさる」は「する」の尊敬語になるので、この文は尊敬語です。

(2)ゴルフは、やられるんですか?:
原形は「やるか?」で、丁寧語は「やりますか?」になります。ここでは「やる」という動詞に、尊敬を表す助動詞「れる」がついたもので、この文は尊敬語です。

(3)ゴルフは、されるんですか?:
原形は(1)と同じ「するか?」で、丁寧語も(1)と同じになります。「される」の原形は、「する」という意味の「す」の未然形「せ」に、尊敬の助動詞「られる」がついた「せられる」で、「せら」が詰まって「さ」と一語化したものです。この文は尊敬語になります。

以上のようにこの3文とも尊敬語になっています。

(4)敬語には尊敬語、謙譲語、丁寧語の3種類がありますが、区別は以下の通りです。

尊敬語:客体(相手・聞き手)の動作を示す動詞を装飾し、相手を上に持ち上げる用法

謙譲語:主体(自分・話し手)の動作を示す動詞を装飾し、自分を下に下げることによって、相手を自動的に持ち上げる用法

丁寧語:相手を上に持ち上げたり、自分を下に下げるといった用法はなく、中立的な用法。相手に敬意を示すためにことばを装飾する用法。

「ゴルフはしますか?」の尊敬語の他の例としては
「ゴルフは、おやりになるんですか?」
などもあります。

以上ご参考までに。
    • good
    • 1

たびたび#1です。



尊敬語でしたら#2さんのおっしゃるように、
「なさるんですか」(「なさいますか」)か
「おやりになりますか」が
いいと思います。

丁寧語は「です・ます」にするだけですから。
    • good
    • 0

一般的には、ゴルフをしておられますか?(ゴルフは、なさるんですか?が近いと思います)



○ ゴルフは、なさるんですか?
X ゴルフは、やられるんですか?(「やる」と言うのはおかしい)
    • good
    • 1

こんにちは



丁寧語ですよね?
なら、「ゴルフはしますか?」でしょう。
「なさる」とか「される」は丁寧語でなく尊敬語かな。

この回答への補足

すみません間違えました。尊敬語を使う場合でした(ノ>д<)ノ

補足日時:2007/04/23 10:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!