
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうもこんにちは!
名門クラブでもなければ、最近はキャディ同伴よりもセルフの方が主流になって
来ています。
「ゴルファー保険」でも、その流れに対応する商品が続々と出ています。
しかし、あくまでもその条件は、ゴルフ場従業員が目撃した場合かビデオ映像等
の客観的な証明資料がある時、とされているようです。
つまり、残念ながら、ご質問にあるような状況ですと保険の対象とはならないと
考えるのが普通でしょう。
http://jns.ixla.jp/users/supportdesk608/golf_001 …
もし、そのような状況で保険の適用が認められるのであれば、不正による支払請
求が増えて、保険会社は大変な状況に陥ることも考えられます。
ご参考まで
条件が緩和されたといっても、あまり現実的では無いですね。
有り得るとすれば前後の組のキャディーもしくはコース整備中の従業員による目撃くらいでしょうか。
コース主催の公式競技はキャディー付がほとんどでしょうし(少なくとも私のホームコースはキャディ付です)ビデオ撮影することなんてほぼありえませんよね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
残念ながら、ご相談の条件でホールインワン保険を支払う保険会社はありません。
最近は、セルフプレーでも例外的にホールインワンの保険金を支払うようになったのですが、原則としては同伴キャディのサインが必要です。原則としてセルフプレーではホールインワン保険は支払われません。ゴルファー保険の目的はホールインワンへの備えだけではありません。人に怪我をさせたときのことも考えて保険には入ったほうがいいですよ。
参考URL:http://d.hatena.ne.jp/kawakawajuno/20080927/p1
ゴルフ保険は当然加入しています。
(私も加入している)三井住友のゴルファー保険は今年8月から規制緩和されてセルフプレーでもホールインワン保険が適応される範囲が広がりましたね。特に前後パーティーのプレーヤーの目撃・証言というのが大きいですね。
しかしながら質問のような状況で適応されることはありませんね。今後も無さそうです。
久しぶりの回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
以前ゴルフ場に勤務していた事があります。
年に何度かホールインワンがでましたが、そのようなお客さんもいませんでした。
以前はとにかくキャディ付きのみ保険が下りるようでしたが、その後、セルフプレーの方でも第三者(コース管理の従業員、前の組のキャディ)などの証言があれば認められるようになったかと思います。
この条件だといくらでもウソをつくことが出来るので保険会社も支払いをしてくれないでしょうね。
知人の方には、とにかく現場に第三者が必要だと言ってみてはどうでしょう?
(他の方と同じような回答でスミマセン)
No.3
- 回答日時:
去年、知人が「ホールインワンをした」と言って電話をしてきました。
私は何も知らず「おめでと~。すごいじゃない」と言いましたが、知人は「セルフでキャディーさんが居なかったから、ホールインワンと認められないんだけどね。」と言ってました。
やはり、ホールインワンを証明する第三者(キャディーさん)が居ないとホールインワンと認められないそうです。
ですので、保険はおりないと思います。
ご回答ありがとうございます。
私も自分で調べた限りでは「保険はおりないだろう」と思っています。
ただ、「その状況で保険がおりる」と主張する知人(一緒にラウンドすることも多い)にハッキリ「その状況では保険はおりない!」と断言できるだけのソースが無いんですよね。
今言うとしたら「ちょっと調べてみたけど多分おりないと思いますよ」といったところです。
No.2
- 回答日時:
御質問をされたとき
>電話をして
プレー中に電話を持参されるという事でしょうか?
>従業員に来てもらう
当然、プレーが中断され、遅延になり他の組も遅れますが
そうしてまでも保険にこだわりますか?
以上2件からして
ゴルフをされるにふさわしくないかただと感じますが
御自身ではどう思われているのでしょうか?
疑問まで
この質問の答えをご存知無いようなのにわざわざご回答いただきましてありがとうございました。
私はラウンドする際に携帯電話を持参しませんし(同伴プレーヤーには持参する人もいますが)、ホールインワンを達成して従業員を呼んだこともありませんので、自分がゴルフをするのにふさわしくないかどうかは判りかねます。
質問の状況で保険がおりるかどうか/おりる保険があるかどうかという質問ですのでご理解いただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因幡晃は・・・・
-
ゴルフのホールインワンの祝賀...
-
ホールインワンした友人のお祝...
-
度付きの偏光サングラスについて
-
ゴルフに使える細面に似合うサ...
-
実況者のキヨさんについて。 世...
-
ゴルフの練習場は、風速何メー...
-
アイアンの難易度
-
TeratermでPing疎通の確認
-
「kaepa」というスポーツブラン...
-
J.LINDEBERGの偽物について
-
ゴルフをせずにうまくなれる?
-
ゴルフでスコア81はどれくらい...
-
明日ゴルフに行くのですが 1人1...
-
急にゴルフを始める男性心理
-
細木数子さんが千野志麻さんに...
-
趣味でゴルフをしている女性の...
-
ゴルフクラブ、輸送中に折れな...
-
ゴルフボールをのせるピンの名...
-
月何回くらいラウンドしますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報