dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日WiiとPlanex製GW-US54Mimi2を購入しました。GW-US54Mimi2のドライバをインストールした後、ユーティリティの設定で、ICSができません。Internet Conection Sharing with Soft・・・のウインドウが表示された際に、「Name」「Description」等の項目が空白になります。また再インストールした後には、項目が表示されているときがありますが、「Enable ICS」をクリックしても、「No allow WAN IP is 192.168.XXX」と表示されて、設定が終了できません。PCはADSLの有線接続です。非常に困っております。どなたか、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

「WiiはこのUSB無線アダプター方式とは違います。


 上記発言記述は間違っている公算も強いのですが、Wiiには対応はないと解釈したものです。
 正しくはニンテンドウ-WiFi USBコネクターを使用した場合は、ニンテンドウDSでの接続が可能です。
 GW-US54Mimi2GはニンテンドウDSのWiFiコネクション対戦ゲーム対応とはなっていますが、Wii対応とはなっていません。
 http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54 …

 それにWindows 2000 or Xpでしか対応ではないとの注釈もあります。
 いずれにしてもWiiでの対応の有無は、メーカーに直接質問して確認したほうが賢明と思います。
 

この回答への補足

ご回答有り難うございます。
私の持っているパッケージではWii対応と出ております。
プラネックスに何度も電話していますが、3時間ほど回線が込み合っているとのことで繋がりません。メールでも問い合わせいたしましたが、10日たっても返信がありません。

補足日時:2007/04/24 14:54
    • good
    • 0

>PCはADSLの有線接続です。


既に回答にありますように無線LAN環境(無線LANルーター)を構築しなければ、Wiiの無線LAN接続はできません。
任天堂のDSは有線LANであっても、専用のUSB無線アダプターをPCに装着することで無線LANの接続が可能ですが、WiiはこのUSB無線アダプター方式とは違います。

この回答への補足

Wii本体からも受送信できるような図がWii説明書(機能編P63~P64)に記載があり、GW-US54Mini2の箱にも有線接続したPCに接続することでWiiとの交信可能を表す図があるように思うのですが、間違いでしょうか?

補足日時:2007/04/24 13:18
    • good
    • 0

無線LANは、子機単体では使えません。

必ず両対向必要です。無線ルーターをご購入になって、ルーターからインターネットへの接続が必要です。同一メーカーで揃えるのなら、下記あたりの製品です。
http://www.planex.co.jp/product/router/blw-54cw2/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!