
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
タオル(雑巾)や柔らかいスポンジタワシを使ってください。
私は剥離剤もワックスも「ラグロン」と言うシリーズを使っています。ホームセンターでよく見かけるものですが匂いが他の物と比べるときつくなく気に入っています。すでにお持ちのワックスはがしがあるのなら使用方法にもと付いて希釈などをして使います。どうしても水分がフローリングとフローリングの溝に入りやすいので手早く出来る範囲で作業していきます。希釈液につけたスポンジを軽く絞り床を磨きます。あまり長時間そのままにしないように水分をふき取る雑巾を手元において同時進行で。広い範囲をやるなら水きりワイパーなどがあると手早く出来ますよ。洗剤分・水分を綺麗にふき取る事が次のワックスがけを上手にやるコツです。
ワックスがけは同じくラグロンと言うシリーズから出ているピカラ2と言うコテに似た物を使っています。薄く均一にのばせられるので使いよいです。出来れば剥離作業から日をあけたほうが乾燥していて良いです。あまり塗るコツもなく綺麗に塗れますが、完全に乾くまで歩かない・通る用事を作らないよう準備しましょう。ワックスにもよりますが2~3度重ね塗りをすると綺麗に仕上がりますよ。
No.2
- 回答日時:
たわしなんか使っては下地まで痛めてしまいますよ。
柔らかい綿、メリヤスのシャツの古いの、の布くらいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/24 21:17
早速のご回答ありがとうございます。
手元の専用液のラベルに「原液をタワシ等で床に均一に塗り広げ」という表記があったので質問してみたのですが、
やはりたわしは使わない方が良さそうですね。柔らかい布を使うようにしたいと思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートに入居して2ヶ月で...
-
至急教えてください!フローリ...
-
アイシャドーの粉がフローリン...
-
フローリングについた溶けた風船
-
フローリングの横溝ありとなし...
-
長期優良住宅建築の際の内装の制限
-
フローリングに白い粉が出現し...
-
ベランダの色、濃い色?白っぽ...
-
シリコンスプレーでフローリン...
-
最近フローリングをクイックル...
-
脱衣所をフローリングにして後...
-
フローリングの変色を直す方法...
-
フローリングにペタペタと足跡...
-
Pタイルの清掃
-
助けてください 新築マンショ...
-
フローリングについたヨーチン...
-
10m2の大きさ。
-
床タイルの施工誤差について
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
水洗トイレなのに臭突のような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートに入居して2ヶ月で...
-
フローリングに白い粉が出現し...
-
フローリングについた溶けた風船
-
最近フローリングをクイックル...
-
床にこびりついた雑誌の紙のは...
-
助けてください 新築マンショ...
-
フローリングを歩くと足の裏に...
-
クロスの糊がフローリングにつ...
-
フローリングに除光液(マニュ...
-
ケープで汚れた床について
-
至急教えてください!フローリ...
-
シリコンスプレーでフローリン...
-
フローリングにアルコール消毒...
-
賃貸のマンションやアパートで...
-
フローリングに穴が! 修繕費...
-
長期優良住宅建築の際の内装の制限
-
フローリングのワックスが捲れ...
-
デコラ板ってなんですか?
-
無垢フローリングにCF貼るとど...
-
アイシャドーの粉がフローリン...
おすすめ情報