dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
この間、「生理予定日を過ぎたのですが」と質問させていただいた者です。
今朝、もう一度妊娠検査薬で調べてみたら陽性がでました!!!
回答してくださった方、ありがとうございました☆★
さっそく、明日、今通っている産婦人科に行ってみようと思っているのですが、産むのは他の産婦人科にしたいと思っているんです。
母は産婦人科に勤務しています。ほんとうだったらそこに通いたかったのですが、不妊治療のため、知り合いの紹介で他の産婦人科で診てもらっていました。治療を始めて半年になりますが、私はこんなに早く妊娠できると思っていませんでした。(確定したわけではないけど・・・)
母ももう定年の年ですし、私が妊娠できた頃は退職しているかもしれない・・・とも思っていましたが、今回の妊娠を継続することが出来れば、母のところに行きたいと思っています。
今診てもらっている先生はとってもいい先生なのですが、病院を変えることは失礼でしょうか?
変える場合、先生にはこう思っていることをお伝えしてよいものか・・・
仕事がハードで流産のことも心配しています。(身のまわりでは流産の経験がある方が多いので)
早くから母のところに行って、もし妊娠を継続することが出来なかったら・・・と悩んでいます。
どうしたらよいか、アドバイスをいただけたら、と思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

私男性ですが、一応二人の子持ちパパです。


当家出産時の経験と私の思いで書かせていただきます
初期段階で通う産科病院と
出産の為の病院は違っても何も問題ないと思いますよ
当嫁も妊娠時の初期段階は自宅近所の産科
出産は実家近所の産科病院でした。
もちろん、出産は実家でしますと先に伝え打ち合わせ的なこともしていたみたいです。
smile527様はお母様が産科勤務と言うことなので
今行かれてる産科にその事を伝えて転院される方がsmile527様も安心では?
私もお母様のおられる産科での出産がいいと思いますよ。
いい親孝行ができると思います。
また、出産に対する不安ごとも
旦那よりも経験者(お母様)に相談することによって的確なアドバイスを頂けると思います。
また、言葉の重み、安心度も違うかと。
何があってもsmile527様のお母様は、貴方にとっての親なんです。
いかなる時でも、娘のことを大事に思い
全てを受け止めてくれるんじゃないですか。
私も二人の子供の親になれたので、そう思います。
お仕事がハードなら、早めに有給休暇でも使い産休するのも一つのてかと思います。
今はご自分とお腹のお子様のことを一番に考えるのが最善かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
今日、病院で妊娠5週ということがわかり、母は泣いて喜んでくれました。
私も母がそばにいてくれた方が安心だとおもいます。
先生にもお話ししましたので、今度の検診では母のところに行くつもりです。
お腹の尊い命のことを一番に考えていきたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/26 00:08

おめでとうございます☆


私も妊娠中で産婦人科に通っている者です。病院を途中で代えるのはまったく問題ないと思います。私も途中で転院しました。お母様の病院の方には予定日が決まった時点で分娩申し込みをされた方がよいかと・・・。病院によっては受け付ける分娩数を制限している所もあるようです。
私の病院の助産師さんは孫の出産に立ち合ったみたいで、いつも嬉しそうに話してくれます。最高の親孝行だと思います☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日の診察ではクリスマスが予定日だと言われました。
近いうちに母の病院に行って、相談してみます。
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2007/04/26 00:12

自分が出産するのですから、気兼ねは無用です。


ただ、その場合早い段階で転院して診てもらっている方がお互い何か合った時に安心ですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、妊娠5週とわかりました。
次の検診では母のところに行こうと思っています。
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2007/04/26 00:10

ご懐妊おめでとうございます^^(仮?^^;)



「里帰り出産」がありますので、よくあることだと思いますよ。
自宅付近の産婦人科に検診で通い、出産は実家近くの産院。
ですので、「里帰りで」と伝えれば失礼にはならないはず。
心配事がおありならお母様が専門職の方なのですし
出産の先輩な訳ですから、まずどのように進めればスムーズかをご相談されてみては如何でしょう。

赤ちゃん楽しみですね^^ お大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
今日、妊娠5週とわかり、その場で先生にお伝えしてきました。
やはり、初めての妊娠・出産には、身近な先輩がいてくれた方が安心できますよね☆
無事に元気な赤ちゃんが生まれてくれますように♪
ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/26 00:02

ご懐妊おめでとうございます♪



私も只今妊娠4ヶ月です。

病院を変えること、失礼ではないと思います。
お母様の病院で産みたい!ということを
しっかりお伝えした方が先生も納得されると思いますよ。

お仕事されているようですが、ハードなのでしたら
早めに退職、休職された方がいいのではないでしょうか?
初期は流産しやすかったりしますので、安静にした方が
やはり良いとは思います。
もちろん安静にしていても流産してしまうこともありますがそれは仕方のないことです。

お身体お大事になさってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
妊娠5週でした。看護師として働いていますが、11週までは流産の危険があるからムリしないように!と言われ、どのくらい安静にできるのか、とっても不安です。
でも自分だけの身体ではなくお腹には尊い命が宿っているので、そのことを一番に考えていきたいと思います。
ありがとうございました☆

お礼日時:2007/04/25 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!