dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出産経験のある方に伺います。
もしまた子供を授かることがあったら、前回と同じ産院にしますか、それとも別に産婦人科に変えますか?

また、できれば、その理由(特に変えたい場合)も教えていただければ、と思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

2児のママです。


一人目は何もわからず、まずは近くの総合病院に通いましたが、妊娠初期に1週間入院した際に食事のまずさとカーテン1枚でのプライベートの確保は無理。。でも、個室料金は高い!通院の際の待ち時間の長さ&混んでいた時の対応の悪さに、妊娠7ヶ月の時に耐えられなくなり、個人の産婦人科に変わり、出産しました。
産後は豪華な食事に、シャワー付きの個室!と当時のじぶんのイメージしていた産婦人科で過ごすことが出来ましたが、出産時に若い助産婦2人が分娩台に乗っている出産間近の私の前で、お互いを指差しながらエー私?!そっちがやってよ~!とやられ、産後の豪華な食事のせいで、母乳育児は始めから台無しに。。

産後は次の出産は考えられない!と思っていましたが、テレビで自然な出産をさせてくれる産院を見て、次はこんな自然なお産がしたいと思いました。
上の子出産から数年後、次の妊娠で、最初は自然出産の産院に通うのは、自分も家族も大変。。と思い近所の前とは別の産婦人科←前の所より赤ちゃんの事を考えてくれる所)に通いました。でも、またまた7ヶ月目の時に、カンガルーケアをしたい!と思っていて、この産婦人科ならさせてくれる!と思っていたのを、すんなり断られ、やっぱりこれが最後の出産予定の私は、後悔のない出産がしたい!と自然出産の出来る産院に変え、こちらで出産しました。

思い通り以上の素晴らしいお産が出来、夫婦共々、人生観が変わるお産になりました。
子供との関係も前は母になったという実感までにかなりかかりましたが、今回は全く違い、産院を変えて本当に良かったと思っています。

長くなりましたが、産院選びで、その後の育児にも違いが出るとおもいます。
出産とゆう大変な経験をどんな場所でどんな風にするのか、考え方はそれぞれだと思いますが、質問者様がどんな出産がしたくて、それがどこでならできるのか、調べておいて損はないとおもいます。
    • good
    • 0

変えたいです。

初めての時は、結婚してから住んだ町でしたので口コミもわからず、とりあえず総合病院へ。ご飯の質素さは我慢できましたが、産後2日目から母子同室で、昼は見舞い客や病院からの色々な指導で眠れず、夜は授乳で眠れず・・・。退院の日には全身がパンパンにむくんで大変でした。今二人目計画中ですが、次は母子同室制度の無い病院を探したいと思ってます。出産時に病院にプレゼントされる物が色々あると思いますが、この総合病院はアルバムと出産時のポラでした。これをそろえたい気持ちは有りますが、あのしんどさをまた味わうのは嫌だな~と思うので。
    • good
    • 0

同じところがいいと思っています。



私が出産した病院は総合病院で、カーテン区切りの大部屋でご飯もあまりおいしくありませんでした。(そのかわり費用はかなり安くあがりました)
これだけだとどこがいいの?って感じですけど、助産師さんたちがベテランぞろいでとても安心感があり、産後のおっぱいマッサージもとっても入念にして頂きました。
また、本当に偶然なんですが、看護学校の生徒が研修に来ていて、『勉強のために分娩室に入らせてもらっていいですか?』と言われ了承したところ、陣痛で長時間苦しんでいる私の腰や背中を生徒2人が6時間ぐらいずっとさすり続けてくれ、分娩のときも一緒に呼吸を合わせてくれて無事娘が産まれたときには泣いて喜んでくれました。
↑これは良く思う人、私は嫌だと感じる人それぞれだと思いますが、私は自分の苦しんでいる姿を身内には見られたくないタイプの人間で、立会い出産のない病院を選んでいた為、実のところとても助かったのです。

次に出産するときには学生はいないかもしれませんが、慣れた病院で安心できるという点はとても重要ではないかと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。

2児の母です。

二人とも同じ病院で出産しました。

出産した病院が、自分と合わなければ変えるという感じなのではないでしょうか?
不信感がなければ、また同じ病院の方が、安心感がありますよね。
私は、安心するっていう面で同じ病院にしました。
    • good
    • 0

こんにちわ。


わたしは同じ産婦人科で出産しました。
理由は1人目帝王切開だったからです。
自分の体のこともよく分かってくださってますし、なにより診察も丁寧で助産師さんのやさしかったからです。
帝王切開も傷がわからなくなるくらい丁寧に時間をかけて縫ってくださいました。
料理もおいしくて、コックが部屋まで運んでくれて、最後の夜はお祝い膳としてフランス料理です。
確かに料金は高かったですが、出産後のご褒美&先生達のよさが気に入ってこの病院を選びました。
もし1人目の時に自分に合ってなかったら変えてたかもしれません。
    • good
    • 0

同じところがいいです。


でも里帰りで遠いのでなんともいえませんが。

やはり助産婦さんの良さですかね。

励ましながら「もう嫌だ~」って泣き叫ぶ私を
騙し騙しどうにか産ませてくれたから(笑)

でも自然分娩のみだったので
今回は無痛分娩のできるところに
変わるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!