dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日前に納車されたCUBE(Z10)でしたが、今朝、ボディ下に、オイルのシミがありました。そこで、知人に紹介してもらった店に行くと、シリンダーとシリンダーヘッドからオイルが漏れていて、エンジン着脱と部品代、などなどで8万円程度かかると言われました。そこで、購入した店に電話すると、保証なしの車両でしたが、店側が修理費負担で修理してくれるとのことでした。その店の人によると、カムパッキンの劣化が原因だろうと言われました。さらに、その店では、エンジンは下ろさずに、部品交換が可能なので、2・3万円の修理ですが、こちらで負担します。とのことでした。果たして、どちらが正しいのでしょうか?とりあえず購入した店に修理をお願いして来たのですが、5万の修理費の差はどのようにして生まれるのでしょうか?私はまったくのメカ音痴で何もわからないので、誰か教えてください。

A 回答 (5件)

NO2です説明不足でしたね


>、エンジン着脱と部品代、などなどで8万円程度かかると言われました
エンジン着脱ではなくシリンダーヘッド脱着だと思います、一番上のカバーを外すだけでなくチェーンのカバーも外すのだと思いますシリンダーヘッドガスケットがそこまで来ているので本当はヘッドAssyを外すのですが安いほうはヘッドを外さないので工賃に相当の差が出ますですので両方の金額とも正解なのです。
    • good
    • 0

カムカバーパッキンだけなら2万以下だと思う。



エンジンを降ろして点検修理なら8万はかかります。

目視点検でココだろう(一番多い不具合)で判断するか、最悪を考えて修理見積もりをするかの違いです。
    • good
    • 0

普通に考えると購入店が正しいです。


カムパッキンとデスビ式ならOリングも交換してください。
該当箇所はどの車もよくもれます。
    • good
    • 0

修理書通り作業すると8万円簡易作業だと3万円どちらも正解です、どちらが良いかは前者でしょうがほとんど後者の作業でOKのようです(その後不具合は出ないそうです)


>こちらで負担します
購入した店に任せてはどうですか?
    • good
    • 0

カムパッキンはシリンダーヘッドのすぐ上にあります。

ですから、カムパッキンから漏れたオイルもシリンダーヘッドまで垂れてシリンダーヘッドからの漏れと誤診することがあります。もちろん、シリンダーヘッドからの漏れであることもあります。5万円の差は誤診の差です。エンジンのヘッド部分をパーツクリーナー等で綺麗にしてから点検すれば判明しますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!