牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

こんにちは。
いつも参考にさせていただいております。

(1)今月14日に、地元の工務店で建築条件付土地、建物両方の契約をしました。そのときは契約で気が張っていて、その後の予定等全く聞いてなかったので先週、「今後の流れはどうなりますか?」と営業担当に電話をしました。(本当は今後のフローチャートでもいただきたかった)
すると、「契約後は建築確認申請をして、ローンの本申し込みです」とのことでした。
しかし今日主人と話す中で気がついたのですが、契約書の中のローン特約の期限は契約日から一ヶ月。契約後に建築確認申請をして、許可がおり、そこからローン申し込みをして本審査で、特約の期間内に間に合うものなのでしょうか。
契約時には、ローン特約に気をつけるようにとのこと(こちらのサイトで)だったので、契約の判を押すときに「ローン特約期限内にローンは通るのか」と聞くと、「事前審査がOKだったので大丈夫です」とのことでした。そうなのかとその時は納得しましたが、うちは自営業で、事前審査のOKがでるまでも何かと聞かれたり、書類提出を求められたりと時間がかかった後にOKをもらいました。なので本審査も心配です。
もし、一社目のローン本審査が通らなくて、ローン特約期間が過ぎてしまった場合、条件が悪くても(金利が高いとか)それで進めなくてはならないのでしょうか。

(2)それと、契約後、忙しいのか営業担当からは全く連絡がありません。(今の時点ではまだ間取りが決まった段階です)建築申請中なので、こんなものなのでしょうか。 建築申請がおりないとローン申し込みもできないのでしょうか。 色々必要書類もあると思うので、そういう連絡だけでもきてもいいんでは・・と思い始めました。不動産屋というだけで疑って構えてしまう自分も考え物なのですが、契約後とはこういうものなのでしょうか。

(3)それともう一点なのですが、外構については、工務店から提案があると思うのですが、できれば他の業者も相見積もりを取りたいと思っています。しかし、契約書の中の合計金額に、外構費も含まれてしまっています。(特約事項に記載あります)営業と話してたときは、大体200万位で・・という、位の話だけでしたが。
この場合、外構を他の業者に頼むことはできなくなってしまうでしょうか。契約書も事前にもらって、見直したつもりだったのに・・でも、実際契約書を私が読んでも内容がよくわからなかったです。

長々とすみません。
何でもいいので、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

建築営業マンです。


建築条件付きの契約でも、建物だけでも、基本的にはローンの本審査が通るのが停止条件になっている契約でしょうから、まずはローン審査が肝心です。
ただ、事前審査が通っていればほぼ大丈夫でしょうから、確認申請の進捗状況にチェックを入れながら、ローン特約の期限延期の交渉をしましょう。
不動産業者の場合、一般論として建物に関しては、不動産営業は知識が希薄です。
また営業は契約するまでが仕事、という形の社内ルールを設けている会社も多いものです。
不動産会社と提携している、建築会社の営業担当を引っ張り出すほうがいいかもしれません。契約した不動産業者に「建築担当を出せ」と要求します。
外構については、契約上は他者に頼むのは難しいですね。ただ、見積りを取る事自体は不可能ではありません。
外構工事の図面又は内訳書が出た所で、相見積りを取ります。もっとも、取れる見込みの無い工事の見積りを、親身になって行なう業者は、いないかもしれませんが・・
200万円あると結構出来ますが、材料に凝ると予算は掛かります。
このサイトで「○○工事がメーター当り××円?」なんて書き込みしてみると、参考には出来るでしょう。(保証はしませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

昨日営業に主人が問い合わせたところ、ローンは事前審査が大丈夫だったし、もし特約期間過ぎてローン不可となったとしても、特約期間にこだわらず、解約等もできますと言っていました。

外構については難しいですよね・・。
これについても直接聞いてみようとおもいます。

営業は契約するまでが仕事、という社内ルールがあるなんてびっくりしました。うちの場合はそうでないと思いたいです。

営業のご経験のある方から貴重なご意見をいただけて本当によかったです。ありがとうございます!

お礼日時:2007/04/27 11:59

>建築条件付土地、建物両方の契約をしました


こういうのは消費者側のメリットは全くありませんので、やらない方が良いのですがもう遅いですよね。

(1)この点を今更質問してどうするつもりなのか不明です。「間に合う様に申請する。申請したが結果が間に合わない、もしくは審査落ちの場合はローン不成立で解除」というのが契約の基本的スタンスです。それ以外に特約の件で未確定事項があるのでしたら契約当事者である売主と相談して決めなければ仕方ありません。
契約当事者間で合意出来るのであれば、期間を延長するという方法もあります。

(2)とりあえず確認通知書がなくても請負契約書等を持参すれば受付くらいはしてくれる所もあるでしょうが金融機関によります。
契約後はこんなものか?という質問に関しては意味がよくわかりません。契約の履行に向けてお互いが動いて行けば良いだけです。
特にローンについては、最終的にはあなたと金融機関との間の話になるわけなので、不動産屋に丸投げせずに、当事者意識を持って臨んだ方が良いですよ。

(3)読み返しても内容がわからない契約書で契約することが驚きですが、外構工事も含んだ内容みたいですね。契約上では大枠としてかもしれませんが外構工事も発注している形なので、他業者に頼んで良いかどうかは相手に了解を取った方が良いですね。契約しているわけですから駄目と言われても仕方ありませんが。

全体的にマッタりムードで個人的には嫌いな雰囲気ではないですが、もう少し当事者意識を持って、積極的に不動産屋に問い合わせるなど、気を張る部分があっても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに夫婦二人ともが甘い気持ちであったといえると思います。
主人は大きな買い物なのに、大丈夫だろう・・なんとかなるだろう、というかんじで、全く何も調べようともしないのも現実です。私自身は、ネットやこちらの方で色々調べていたつもりではあったのですが、土地と建物の同時契約にしても、営業に言われたら厳しく突っぱねることはできませんでした。
契約後はこんなものか?という質問は、営業担当というのは契約までは熱心だが、それ以降は冷たくなる?とも聞いたので、皆さんそういう経験をされているのかとお聞きしたかったです。

今日くらいにはきちんと問い合わせてみます。

お礼日時:2007/04/26 06:48

怪しいですよ。

外溝費で200万円とは100坪位の土地ですか?30坪位でせいぜい80万位です。それと担当セールスの連絡が無いということも不安です。これから建築して少なくとも10年はお付き合いしないといけないのに・・・・・?建築条件付土地は契約して確か3ヶ月以内に本契約しないと契約が無効になります。契約金は返ってきます。騙されないようによく考えて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
土地の広さは47坪です。南西の角地で道路との高低差は60センチあります。角なので道路に面した部分が多いのと、道路から高いと土留め?がいると聞いたこともあり、そういう金額なのかとも漠然と思っていました。

建築条件付、でも土地と建物の両方の契約をしております。
契約時に「違法ではないのか」と聞きましたが、決済がややこしくなるしこういう形態でさせてもらってますとのことでした。同時期に有名HMで家を建てる友人も同じ形態の契約だったと聞きました。

なんだか不安が増してきました・・。
明日主人に営業担当に連絡してもらうつもりです。

お礼日時:2007/04/25 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!