重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の父は自営業、母は専業主婦です。
二人とも55歳、年金を払っていません。
かといって、父の事業が大成功しているかというと、その日暮らしの苦しい生活を送っています。

私は23歳、社会に出て1年目のOLです。
一人っ子なので、両親の老後の面倒を見るつもりではいるのですが、年金を払っていない両親をしっかりと養っていけるかとても不安です。
そして自分が将来的に結婚する時、この事実を結婚相手に伝えた方がいいのかどうか‥。

私なりに、収入が沢山得られる仕事や資格を目指しているのですが、道のりは非常に長そうです。
色々調べ、生活保護を受けるという手があるということは分かったのですが、その他に何かいい方法があれば助言頂きたいと思い投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします><

A 回答 (5件)

60歳直前の自営業男性です。



お父様が「土木の自営業」「生涯現役」であれば、
あなたは何の心配もしないで、好きな人と、自分の幸せだけを
考えて結婚すればいいです。
ご両親は、生涯生活していけるだけの資産を持っています。
あなたは知らないだけです。

あなたが嫁いで、ご両親二人だけの生活になったら、
資産はご両親二人だけで使い切ってしまうことでしょう。
何も心配はいりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ご両親は、生涯生活していけるだけの資産を持っています。
毎日の生活を見ているととてもそうは思えないのです;;
3ヶ月も仕事が全くない時もあるので。
(土木業は夏季は仕事が激減するのです。)

でも同じ自営業の方がおっしゃる事。
もしかしたらどこかに蓄えているのかもしれませんね。父なりの人生設計は少なからずあると思いますし。

少し希望が持てました^^ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/01 20:55

社会保険労務士の方には、相談はされましたか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえ、まだしておりません。

相談できる場所があるとすれば是非行ってみたいと思っております。
確かにプロに相談するのが一番なんですよね。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2007/04/28 19:57

お答えではないのですが・・・



私の親も年金や老後の事全くやってませんでした。
あげくの果てには
5年前に自己破産しています。
母は糖尿病で、父は今市場でバイトをして
その日を生活するので、精一杯です。
自己破産成立前、自己破産と言う言葉も知らずに
自殺まで考え、包丁をもたれた時、正直終わった。
って思いました。なんとか、思い止まらせて
一家心中は逃れましたが・・・
ウチも同じく親の面倒をみるまでの、
余裕はありません。
今後どうなるか、とても、不安で不安でたまりません
お墓も無いし、とりあえずは
長生きしてくださいとは言ってますが
何も、方法はないのでしょうか
自業自得といわれれば、それまでかもしれませんが
産んでくれた親を見捨てるってのも、出来いと思いし
7ヶ月前に、結婚をして、今の家が
旦那と旦那のお母さんとその妹と4人暮らしで
普通に生活は出来る程度だし
でも、実家の親の今後の事も気になります。
    • good
    • 2

貴女のお父さんお母さんは、国民年金を全く払っていないとすると、キッと老後の生活には自信があるのではないででしょうか?


財産が沢山あるとか、貯金も沢山あるとか、それよりも国民健康保険料とか介護保険料は払っていますか?それも心配ですね!
貴女がご両親をずっと面倒見るのであれば、貴女は億万長者の彼氏を見つけて結婚するしか無いでしょう。
それか、貴女が頑張って努力して女社長になってご両親の面倒を見て下さい、生活保護を受けるなんて、そんな事は考えない事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国民健康保険料は払っています。
介護保険料は確認してみます。

私が出来る限り、稼ぐことを考えています。
生活保護は最期の手段ですよね^^;

この回答を読んでがんばらなくちゃと改めて思えました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/28 13:08

年金未加入の状況は両親が一番わかっています。

それなりの対策も立てているはずです。両親のことを思うあまりあなたが犠牲になる必要はありません。あなた輪あなたの思う道を進むべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな風に言って下さる方がいて、とてもほっとしています。
両親もきっと、娘にこんな心配をさせていると思ったら悲しむかもしれないですね。

幸いな事といえば、父は非常に働き者で『生涯現役』と豪語していることです。(土木業を営んでおります。)
確かに父は父なりに何か計画があるのかもしれませんね。

私は私で、思うこと出来ることを精一杯やって生きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/28 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す