
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうもこんにちは!
冷蔵でも1週間程度は保存が効きます。
匂いを嗅いで問題なければ、大丈夫でしょう。
冷凍すれば、3ヶ月は保存できるようです。
http://www.craft-kyoto.com/mail_back/mm-8.html
ご参考まで
早速のご回答ありがとうございます。
その他の保存方法まで教えていただきありがたいです(^▽^)
「お気に入り」に入れさせていただきました♪
ご回答のおかげで安心して料理ができそうです。
今から頑張って作ります!!
No.3
- 回答日時:
変な匂いがしたり、どろっとしていなければ問題はありませんが、目安として2〜3日のうちに使い切った方が安全で、風味もいいと思います。
冷凍保存すれば3週間目安で使用できますので、次回からは是非活用してみてください。No.2
- 回答日時:
水が腐らなければ、加熱すれば大丈夫です。
水が腐るととんでもないニオイがします。加熱しないと雑菌は増えているのでおなかを壊す事はあります。消毒の目安は沸騰してから90秒以上といわれています。ただ、冷蔵保存していると、冷蔵庫のニオイをどんどん吸収しますので、不味くなります。早めに使いましょう。
昆布の期限は賞味補償ですので、ニオイは飛んでいると思いますが、味は良くなる事はあっても悪くなりません。使う前に濡れ布巾で昆布の表面を拭きましょう。この一手間でぐっと美味しくなります。
スーパーで昆布買ってきてしまいましたが
また明日にでもアドバイスのように昆布を拭いて使ってみようと思います。
作ってあっただし汁、安心して今日使い切れそうなので嬉しいです。
早速のご回答どうもありがとうございました。
頑張って作ってみます(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 昆布と鰹の合せ出汁を引く手順について。 1.昆布の表面を絞った布巾んで拭いて30分水にさらす。 2. 2 2022/09/21 10:20
- 食べ物・食材 添付の写真は、去年の夏に知床羅臼で購入したが昆布です。 未開封のまま4月に賞味期限が切れいていたので 1 2022/09/24 04:20
- 食べ物・食材 冷やしソーラーメンは如何でしょうか? 5 2023/08/09 22:56
- レシピ・食事 汁物のお出汁は何でとってますか? 今までは本だししか使ったことがありませんでしたが、 子供が生まれて 4 2022/09/14 09:15
- 食べ物・食材 生のなめこの消費期限 5 2023/07/12 12:31
- 夫婦 今日は買い物に行かなかった為 冷蔵庫の中のもので夕食を作りました 昨日炊いたご飯がパサパサで残ってし 7 2022/09/12 21:00
- 食べ物・食材 エビの賞味期限 6 2022/10/26 09:48
- レシピ・食事 コスパよくダシ汁を作りたい 4 2023/03/24 16:53
- その他(料理・グルメ) 結局化学調味料を使うと味は良くなるのですか? 漫画美味しんぼを筆頭に化学調味料とその有害性について説 7 2022/12/15 17:35
- レシピ・食事 今日という今日は言わせてもらいます。 関東人は味音痴です。 なんで、うどんに魚粉を入れますか? なん 2 2022/06/08 02:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報