
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一度に食べられそうな分を取り分けて
残りは干しちゃえばいいですよ。
地面に平らに並べて干すものらしいですが
義父は洗濯物の竿に吊るして乾燥させています。
乾いたら、スーパーでもお馴染みの、乾物の昆布です。
生のままでも食べられないことはないと思いますが
だいたい、湯通しして緑色にしてから食べます。
細切りにして鰹節とお醤油をかけたり、
ごまやドレッシングで和えたり。
煮物に入れても佃煮にしても美味しいですよね。
生昆布って、洗いすぎたら不味くなるなんてないです。
いや、真水に浸けっぱなしで何日も放置しちゃだめですが
天日干しの前によく洗うことはします。
台所では狭いと言って、義父はお風呂で洗います。
浴槽に水を張って、ざば~っと。
適当に見えますが、毎年ちゃんと美味しいですよ。
No.4
- 回答日時:
>昆布を渡されるときに砂につけたっていったんだもん。
そうです。
だから、そのように書いたのです。昆布やワカメは収穫したら保管のために砂にまぶして、砂をつけるのは常識です。
>洗ったときに下側に大さじ2杯ほど砂がたまりました。
昆布1株についていた量でしょうか?
1株でスプーン1杯くらいは付いていると思いますよ。
>塩だったら水に溶けてなくなります。
>グレイ色の砂が確かにたまってましたよ。
「砂がでそう」とのことだったので、砂なら表面に付いているだけで、中から染み出てくるのは塩分ではないかと考えたわけです。「溶けても溶けても出てくる」という意味ですよね?
No.3
- 回答日時:
昆布は保管のために砂にまぶします。
食べる分だけ洗って砂を取って準備します。
まだ食べない分は砂を取ってはダメですよ。
砂は、表面に付いているだけなので水で洗えば簡単に落ちます。
”砂が出てくる”という表現はないと思いますので、それは砂ではないと思います。
塩じゃないですか?
”だしが出る”というのもおかしいですね。洗うというより水に漬けこんでいませんか?
出汁が出るほど漬け込んでフヤケて量が増えたのですか?
そのようになった昆布は、もう食べてもおいしくないと思いますよ。
お返事ありがとうございます。
昆布を渡されるときに砂につけたっていったんだもん。
外に水道があるから、そばに捨てられますから、あげますといわれたんですよ。
洗ったときに下側に大さじ2杯ほど砂がたまりました。
塩だったら水に溶けてなくなります。
グレイ色の砂が確かにたまってましたよ。
砂は地面に捨てました。
大さじ2杯ほどの砂を・・・・・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 なにをしても料理がうまくいかないのはなんでですか? 煮物をお弁当に持ってきましたが病院食みたいに味が 14 2022/07/25 16:50
- 食べ物・食材 「白いごはんを食べることは砂糖を食べていることとのと同じ」とお医者さんの方がおっしゃっておられます。 24 2023/07/17 13:02
- 猫 元気だった猫が死にそうです。 体も冷たい、水も飲まない、ご飯も食べない 時々鳴きます とりあえず砂糖 6 2023/01/10 14:36
- 爬虫類・両生類・昆虫 ザリガニ 餌の食べ残しが砂利と同化 3 2022/06/21 19:28
- その他(暮らし・生活・行事) 昆虫食はどこまで普及する? 5 2022/09/25 19:45
- その他(メンタルヘルス) 私は強迫性障害、摂食障害です。 過食がひどく、お腹いっぱいなのに無理やり食べて、何回もコンビニ行って 4 2022/05/22 17:37
- 食べ物・食材 朝ごはんを食べようとしたら、 おでんにカビが生えていました。 カビが生えているのは昆布だけなのですが 2 2023/01/31 06:18
- 食べ物・食材 麦茶の飲み方 10 2023/07/21 10:48
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
- その他(料理・グルメ) 雨が降って買い物阻まれた時の状況 4 2022/07/14 10:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
さっきの食わず嫌い王
-
だし昆布はそのまま食べられる?
-
干しこんぶの作り方
-
だし取った後の昆布、保存期間...
-
昆布をやわらかく炊くには
-
明太子の作り方
-
だしがらの再利用法教えてくだ...
-
だし昆布の粘り?
-
出汁が薄いような気がしたんで...
-
おいしい昆布巻き
-
黒くなった山椒の実の使い方を...
-
漬けまぐろがねっとりした食感に
-
昆布の味噌漬けの活用法
-
煮豆を作るときの、大豆の灰汁...
-
こはだ、〆鯖の握り寿司のネタ...
-
昆布水が白くにごったのは大丈...
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
砂抜きしていたアサリが顔を出...
-
製造中止のみそ、どうすればい...
-
アサリやマテ貝など、二枚貝の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報