dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セキセイインコのオスとメスの雛が欲しいのですが、雛の頃から、オス、メスの区別はつきますか?

A 回答 (2件)

セキセイインコのヒナは、まだ差し餌をするような段階では、


お店の人でも確実に見分けるのは難しいようです。
だから「性別不明」などの表示がしてあるのだそうです。

私も、ヒナの時に購入したセキセイインコを飼っていますが、
以前メスを飼っていた時、その子が卵管系の病気になってかわいそうだったし、
もし卵詰まりで早く死んじゃったりしたらイヤだったから、
是非オスが飼いたくて、お店の人にオスの可能性が高い候補を何羽か選んでもらって、
その中の1羽を購入したのですが、結果はメスでした。

ただ、ヒナでも、ろう膜(インコの鼻部分)の状態に雌雄の傾向はあるようで、
その子を購入後、インコについて勉強しようと読んだ本
『かわいいインコの飼い方・楽しみ方』成美堂出版などには、
ろう膜が全体的に均等にピンク色っぽいのはオス
ろう膜の鼻の穴の周辺が白っぽく、はっきりしているのがメス
だそうで、それぞれの写真が掲載されていました。
たしかに、その写真と比べてみると、今飼っているうちの子は、
メスっぽい特徴に近かったのですが、実際ほんとうにメスでした。

お店には、今の時期たくさんヒナが入荷していると思いますから、
いろいろなヒナを見て、ろう膜の色などの特徴に差がないかなど、研究してみて下さい。
    • good
    • 0

手乗りのセキセイインコ(パステルレインボー・オス)を飼っています。

セキセインコにそんなに詳しいわけではありませんが、今まで何度も飼ってきた経験はあります。

残念ながら雛の段階では区別がつきません。ある程度成長しないと区別がつきません。ご存知だと思いますが、ある程度成長するとオスは鼻が青くなります。しかし、ハルクインというセキセイインコの種類は成長してもオスの鼻は青くなりません。

ただ、私が聞いた話ではセキセイインコにとても詳しい方だと雛の段階でもオスとメスを見分けられる方がいるそうです。どうやって見分けるのでしょうかねぇ・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!