
連休中、ペットのうさぎが死にました。9年間一緒にいてそこにいるのが当たり前の存在で、突然死んでしまったので実感がありません。まだここにいてただ眠っているみたいだからかもしれませんが。。今日の朝お別れです。
でもたくさん泣いたし、あまり眠れないです。それで過去のQ&Aでいろいろ調べて前向きに生きていこうと思いました。天国でいつかまた会えることを願って。
それで、今一番恐いことはうさぎのしぐさや思い出、抱いた時や触ったときの感覚、こんなに愛しいと思う気持ちを忘れてしまうことです。私はあと何十年も生きていく中で忘れずにいけるか心配です。。
どうしたら忘れずにいられるでしょうか?同じような経験をされた方、ペットの思い出とか何十年たっても覚えているものなのでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いま本当にお辛いことと思います。
。。私も小学生の頃に大好きな猫が交通事故で死んでしまいました。
その子とは私が物心がつかないくらいのときから一緒で一日も離れたことはなかったです。
突然の別れだったので本当に辛くて、私も死んでしまいそうでした。
お別れしてからもうかれこれ15年以上経ちますが、忘れることはありませんでしたよ。
しっぽをピンと立てて私のもとに寄り添ってくれた姿を思い出すといまも涙が出てきます。
時間が経つと感触や匂い、抱きしめた温かい感覚はたしかに薄れていきますが、
それを忘れてしまうのは悪いことではないと思います。
その子のことを愛してたって気持ちさえ自分の中に生きてればいいし、それだけは消えません。
ペットの死と向き合うことはとても大変なことですが、本当に本当にその子が大切で、
心から愛していたのなら何年経っても忘れないし、きっと乗り越えることもできますよ。
私はその子を本当に愛していたから、いま近くにいてくれる子達を心から愛することができています。
質問者さまももし新しい子との出会いがあったなら、その子との日々をお別れした子のぶんまで
1日1日大切に過ごしてください。ペットのいる生活は本当に素晴らしいものなので。
応援しています。
回答ありがとうございます!猫ちゃんのこと、辛かったとおもいます。。15年以上経っても忘れないんですね!少し安心しました。私も愛したって気持ちだけはずっと忘れないと思います。勇気づけられました。ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
うさぎちゃんに謹んでお悔やみ申しあげます。
僕も猫では有るのですが、同じ経験者です。愛しいペットを失った想いは一緒だと思います。
僕の場合、落ち込むと何も手に付けれなくなる性格で私生活にも影響するので落ち着くまでは考えない様にしました。落ち着いてから、使ってた物や写真などを整理したのですが、150sentiさんは何かうさぎちゃんを思い出せる品は何かお持ちですか?
うちは物で残せる物は大事にしまってあるのですが、写真は飾っています。生前その子がよく居た場所を通った時や、しぐさを思い出した時は自然に写真に目がいきます。甘えんぼな性格だったのでたまには思い出してと訴えてるんじゃないかなーとか勝手に考えたりしますw
No.1の方も言われてますが、手紙みたいな感じで残しておくのは凄い良い事と思いますし、自分もやっています。これは自分の想いなのですが何年もたってもし、いつか記憶が薄れたり・写真が色褪せたとしても手紙で紙に書いておくと何回でも読み返せますし、楽しかった思い出などを書いておくと辛い時の励みにもなりました。書き方はどんな形でも良いと思います。そうやってその子との事を残す事で、大切にして貰えてたんだなって少しでも思ってくれたら良いなと僕は考えたからです。
まだ数年しかたっていないので、参考程度の意見としてどうぞ。
回答ありがとうございます!猫ちゃんのこと、お悔やみ申しあげます。使ってたものとかたくさんありますよ。写真とか毛がぬけたときにとっておいたものとか。。
私も手紙を書きたいと思います!みなさんおすすめしてくれたし、とてもいいことだと思うので!それでたくさん思い出を書いていきたいと思います!ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
ペットロスですね。
お悔やみ申し上げます。私の場合は17年間連れ添った愛犬が末期がん状態にあり、余命あと1~2カ月という状態です。
一時危篤状態にありましたが、今は薬が効き、食欲があるまでに回復しました。でももうすぐ死んでしまう現実は変わりありません。
私も残された時間が少ないと聞いた時、物凄く泣きました。
でも泣いてばかりいると、本人(本兎?)は悲しみますよ。
眠るように亡くなったなんて、物凄く幸せなことだと思います。
思い出というのは、写真や映像も大切ですが、感覚として記憶に残った
>しぐさや思い出、抱いた時や触ったときの感覚、こんなに愛しいと思う気持ち
は薄れることはありません。
9年間も愛していたのなら、絶対に薄れません。大丈夫です。
回答ありがとうございます!わんちゃんのこと、応援してます!病気にまけずに楽しい思い出をたくさんつくってください!
そうですよね。9年も一緒にいたんですから忘れないですよね!ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
私も昨年愛猫を亡くしました。
No.1の方が言われているように文字で残すのは良い方法だと思います。
私は不定期ですが猫の育児日記(ミルクから育てたので)を書いていました。下手なイラストも添えて。
今でも何度も読み返し、懐かしく当時を思い出しています。
記憶の仕組みからいって「忘れる」ことはありえません。
あなたの脳から思い出がなくなることはないのです。確実にあなたの中に残っています。
ただ残念ながら、当時の感触や気持ちまでを当時のまま思い出すのは至難の業かと。
思い出すきっかけが必要なのです。それが写真、映像、日記なのです。
それでも全てを当時のままに再現できるとは限りません。
でもそれを恐れないでください。
あなたの愛が薄れるわけではないのですから。
お辛い気持ちは痛いほど分かります。
でも悲しみにとらわれすぎませんように。
回答ありがとうござあいます!猫ちゃんのこと辛かったですね。。私は育児日記とかつけていなかったのですが、うちに来た時からのことを思い出だして書いてみようと思います!それを思い出すきっかけにしたいと思います!回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
おつらいところを、ようやくのりこえようとしておられるところなんですね・・・
よくがんばられましたね。
うさぎちゃんは、あなたから受けた愛をたくさんもって、
大自然に帰っていったのですよ。
とても幸せだったはずです。
いまのお気持ちを、ノートや手紙にしたためてみてはどうでしょうか。
日記というと堅苦しいかもしれないですから、週記とか月記とかでもいいと思います。
また、お手軽な方法で、録音というのもとてもいいです。
私オススメです。おもいつくままにダラダラしゃべって録音するだけですが、後からきくとこれが結構思い出すものです。
いまのあなたのお気持ちは、きっととてもピュアで繊細であたたかなものなんですね。文章から伝わってきます。
わけていただいたような気がします。ありがとうございました。
回答ありがとうございます!いろいろな提案ありがとうございました。録音ですね!全然思いつきませんでした。やってみたいと思います!生の声のほうが後で聞いたときによく思い出せるかもしれないですしね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ひとりの夜に耐えられない こんばんは。上京して二日目です。 資金の問題からシェアハウスに住んでいます 1 2022/04/26 23:01
- その他(悩み相談・人生相談) 心療内科、精神科の受診について 人生で初めて近くの精神科兼心療内科を予約しました。 中学高校と、メン 4 2023/02/20 01:45
- その他(悩み相談・人生相談) 少し長いですがわたしの人生相談お願いします。 みなさん、天国、天使、そのたぐい信じますか? 実はペッ 3 2022/05/11 03:50
- 超常現象・オカルト 不思議な夢の体験… 皆さんの見た事のある不思議な夢を教えてください! ⚠長文です…すみません。でも見 2 2023/08/26 16:15
- その他(メンタルヘルス) 30代男性です。 ある事がきっかけで精神やメンタルが明らかにおかしくなり、仕事もまともに通えなくなり 4 2022/07/14 11:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDについて 私は小学校低学年の時に病院で注意欠陥型、多動性ADHDと診断されました。 現在大学 5 2022/06/15 19:41
- 犬 実家に置いて来た愛犬が忘れられない。 結婚一年目。交際期間2年私20代、夫30代。 現在妊娠7ヶ月で 9 2023/06/15 14:32
- 婚活 結婚相談所で付き合ってた人への未練の吹っ切れ方 5 2023/04/06 20:45
- その他(ペット) ペットのうさぎについてお話を聞いていただきたく質問しました。 当方24歳女です。高校2年生の時にうさ 1 2023/05/29 01:46
- うつ病 死にたい時 6 2023/07/01 15:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットの死。。
-
ミニうさぎですが、やはり3日...
-
突然うさぎが消えました・・・。
-
酒井法子は、碧いうさぎしかヒ...
-
うさぎがずっと足ダンしてる
-
うさぎの嫌がることをしてしま...
-
家で飼っているうさぎが、干し...
-
うさぎを死なせてしまいました...
-
ペットの死についてどう考えま...
-
うさぎのいびき
-
うさぎさんの長距離移動につい...
-
うさぎと犬・・
-
うさぎが床をバリバリめくって...
-
うさぎのビスケットを買いまし...
-
うさぎと飼い主、ずっと一緒に...
-
犬とうさぎを一緒に飼う時は
-
うさぎの足の速さ
-
うさぎの水を変え忘れてしまい...
-
モルモットが丸まるのはなぜ?
-
うさぎさんについて これは病気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うさぎがずっと足ダンしてる
-
ウサギがビニール袋を少し食べ...
-
うさぎ 購入後 直ぐ死亡
-
ウサギのフンは植物の肥料にな...
-
うさぎがバスマットの珪藻土を...
-
最近うさぎを撫でると口をモグ...
-
うさぎを死なせてしまいました...
-
ペット(動物)の魂は死んだ後...
-
うさぎに「かぶの葉」を与えて...
-
うさぎをいじめていた父親につ...
-
うさぎ用のペレットって、人間...
-
うさぎがティッシュを誤飲して...
-
なばな(菜花)は、うさぎの餌...
-
モルモットが丸まるのはなぜ?
-
家で飼っているうさぎが、干し...
-
うさぎが撫でると伸びて、床な...
-
うさぎをお迎えする時期につい...
-
うさぎの世話に疲れました
-
うさぎのおしっこの色について
-
至急お願いします うさぎを撫で...
おすすめ情報