
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じ状態で、先日親知らずを抜きました。
ホッペタに当たるようなら、抜いたほうがいいと思います。
痛みは、人によると思うし、歯医者さんの腕にもよると思いますが、私はかなりの覚悟で行ったのに、拍子抜けするくらい簡単に抜けました。
抜きやすいか、抜きにくいかは、その人の歯の形によるそうです。
親知らずについては、再生医療(歯が抜けた場合に普通なら差し歯を入れるけれど、親知らずがあればそれを植えることが出来るらしい)への応用が始まっているようで、それを聞いていたので、将来の為に残しておきたいと思ったのですが、歯医者さんには「それよりキチンと治療して、今ある歯を大事にしたほうが良い」と言われ、抜きました。
今は抜いてスッキリしています。
No.5
- 回答日時:
私の場合、「親知らずは磨きにくいので、虫歯になりやすい。
噛み合わせが正常でないなら抜いた方がよい」と言われました。現代人は歯の大きさに比べ顎が小さいと言われます。 残して口臭の原因になったり、虫歯になったりするよりは抜いた方が良いと思われます。
まぁ痛みや虫歯次第ではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
頬を傷つけているなら、抜歯したほうがいいです。
自然治癒はありません。
抜かなくて良い親知らず(知歯)は手前と同じようにズレや傾きが少なく、上下で噛み合わさっている状態の場合です。更に、歯磨きが十分にできるのであれば…ということです。
歯の位置や状態を確認してもらって抜けば、怖がる必要はありません。
むしろ、放置して傷ついた頬に感染したり、知歯が虫歯になって大きく欠けたときの方が治療期間も長くなって大変です。
No.2
- 回答日時:
口の中が切れたり、
歯磨きが十分できないとなると
炎症の原因にもなるので
抜いた方がよいかと思います。
専門医に相談した方がいいでしょう。
ただ、不正なむきにはえた親知らずの抜歯は
一般の歯科医では難しいこともあります。
相談は、口腔外科のある(できれば麻酔科も併設した)
総合病院で行うのが良いと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私も同じです。今悩んでいます。なので、回答にはならないので申し訳ありません。
ただ、私は親知らずは抜くときすごく痛いと聞いていたので、
迷っていたのですが、実は上の歯は痛みがあるけど、
下の歯についてはあまり痛みはないと歯医者に言われました。
出血についても同様だそうです。
外向きであっても、それ以外普通の歯なのであれば、抜くことも
いいと言われましたが、私の場合、歯が歯茎に埋まっている部分が
多く、抜くとしたらかなり大掛かりな手術になり、大学病院や
専門の医療機関じゃなければ危険すぎてできないと言われました。
そのようなところに言っても抜ける保証がないそうで…
歯って実はものすごく大切な部分で、死に繋がることもあります。
私は子供の頃、友人の父親が親知らずを大学病院で
抜きましたが、そのことが原因で亡くなりました。
医療ミスなのか何なのかははっきりしないようですが、
歯を抜いたことで死ぬなんて本当にびっくりし、同時に
それが頭をよぎり、いまだに親知らずの抜歯をしないで
います。本当は私も頬を傷つけたり出血したり、歯磨きが
しづらかったり、食べ物が挟まり取れなかったりが
頻繁に起きて、いいことがないので抜いてしまいたいのですが、
どうしても決断できずにいます。少しでも、ましになるように
多少歯を削ってもらったのですが、その程度ではあまり効果が
ありませんでした。
一度歯医者に行って、レントゲンとか撮ってもらってみては
いかがですか?抜けるような状態でしたら、勇気を出して
抜いたほうがいいと思います。私のように難しい歯じゃなければ
いいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 3週間前から奥歯のあたりに痛みがあります。 すぐに歯科に行き診察していただいたところ、食いしばりが原 3 2022/08/23 11:01
- 歯の病気 親知らずの抜歯について 下の左右に親知らずが生えています。 半分歯茎が被っていて、出ている部分は少し 4 2022/11/02 08:44
- 歯学 17歳です。明日親知らずを抜きます(;;) 私、歯を抜くのは経験があるので 抜くのは麻酔があるし怖く 3 2023/05/22 17:37
- 歯の病気 親知らずが欠けた場合は抜歯以外の処置をしてもらえますか? 1 2023/07/11 14:12
- 歯の病気 親知らず抜歯の歯医者選びは重要と聞きました。 ①口腔外科が入ってる歯医者より 口腔外科がある大きい病 1 2022/06/03 00:59
- 歯の病気 親知らず抜歯後の出血について質問です。 今日の16:00に口腔外科で左上下の親知らずを2本抜歯しても 1 2023/03/12 20:19
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 親知らずが虫歯になったので来週歯医者に行きます。 抜くかもしれないです。 親知らずを抜いたことがある 4 2023/07/26 19:34
- 歯の病気 至急。親知らず抜歯後に膿。 17日に左下の親知らずを抜歯しました。 埋没で横に生えており1時間かかっ 3 2022/07/22 13:08
- 歯の病気 1ヶ月ほど前から上の左側の奥歯が痛く、歯医者さんに行ったところ食いしばりによるものだと言われ、マウス 3 2022/09/04 19:09
- 歯の病気 親知らず抜歯4日目でズキズキ痛い、、、。 17日に下の親知らずを抜歯しました。 切開して骨削って根が 3 2022/07/21 21:42
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
歯の裏が銀歯なのは
-
歯医者に中学生一人で行っても...
-
定期検診に行っているのに虫歯...
-
これ結構な虫歯ですか…? 高校...
-
食べ物をかじったときにつばが...
-
彼氏の容姿のことで…(特に歯が...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
とても疑問に感じることがあり...
-
頬をこけさせるにはどうしたら...
-
親知らず。抜いたのにまた生え...
-
彼氏の歯が気になります。
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
歯医者の断り方
-
旦那と結婚して分かったこと......
-
姪っ子の口です。 虫歯があるん...
-
奥歯の後ろの歯茎に穴?があり...
-
ヴィックスドロップを舐め続け...
-
キシリトール入りキャンディも...
おすすめ情報