dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この本を見ていて疑問に思うことがあります。
それは例えば、彼の中国語はどう?→他的中国話、説的怎me様?と本ではなっているのですが中国人はこういう風に言うのでしょうか?中国語のことは中文・漢語というのではないでしょうか?(実際中国人との会話でも中国話と言っているのは聞いたことがありません。)
私は勉強の中で、短文を1日○個覚えよう!という目標をたてこの本を買ったのですがほかにも???と思うような所もあり、このままの文を覚えてしまうと、不自然な中国語になってしまうような気がしてしまうのです。
そこで、この本を使っている方の感想を聞かせてください。

A 回答 (1件)

「他的中国話、説的怎me様?」と訳していいですけど、「説的怎me様」の「的」より、「得」を使ったほうがいいと思う。

(的と得の発音はまったく同じですが、使い方は違う。)「中文」「漢語」「中国話」は同じで、全部中国語という意味です。「中国話」は話し言葉です。より書面的な言い方は「中文」、あるいは「漢語」です。「他(的)中文説得怎me様?」も、「他(的)漢語説得怎me様?」もいいです。口語の中で、「的」はよく省略されます。或は、一番簡単な言い方は「他漢語/中文/中国話怎me様?」です。

この回答への補足

すみません書き間違えでした。得です。

補足日時:2007/05/06 11:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中文・漢語・中国話はみな同じなのですね。中国話とは聞いたことがなかったもので。しかし、質問はこの本の使っている方の感想を聞きたかったのですが・・・。

お礼日時:2007/05/13 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!