

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
firewallソフトのログ機能をつかったらいかがでしょう?
リンクはSygate Personal Firewallです。
以下のようなログが残ります。
2007/05/06 12:46:12|sb.google.com [72.14.253.93]|80|***.***.***.***|1278|Incoming|Allowed
Ethernet II (Packet Length: 60)
Destination: 00-**-**-**-**-**
Source: 00-**-**-**-**-**
Type: IP (0x0800)
Internet Protocol
Version: 4
Header Length: 20 bytes
Flags:
.0.. = Don't fragment: Not set
..0. = More fragments: Not set
Fragment offset:0
Time to live: 242
Protocol: 0x6 (TCP - Transmission Control Protocol)
Header checksum: 0x5a17 (Correct)
Source: 72.14.253.93
Destination: ***.***.***.***
Transmission Control Protocol (TCP)
Source port: 80
Destination port: 1278
参考URL:http://www.altech-ads.com/product/10001031.htm
この回答への補足
補足追加させて頂きます。
[Running Applicatons:]下に表示されるペーン上で、
右クリック>Connection Detailsをクリックして、表示されるログを24時間監視して、ログに保存する設定は可能でしょうか。
可能であれば、ご教授お願いします。
回答ありがとうございます。
フリーソフトで、こんなに詳細なログが見れるんですね。
okg00さんに紹介して頂いたソフトと併用して試してみようと思います。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
ご指摘の表示は、現在どのアプリケーションがどのポートを通じて、どこへ接続しているか、もしくはどのポートで接続を待ち受けているかということを表示しているものですよね?
表示そのまま、ログに記録する機能は無いと思います。
Logs>Traffic log
Logs>Packet log
などで詳細なログを見ることは出来ると思いますが
これらはあくまで通信の履歴なので、アプリケーションによる待ち受けの履歴までは知り得ないですね。
No.2
- 回答日時:
何のポートですか?
ローカルのポートで、Windowsなら
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/
ルータなどでしたらログファイルをsyslogで書き込む機能があるはずですが。
回答ありがとうございます。
ローカルのポートなので、紹介して頂いたソフトで、
対応できそうな気がします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHA RTX1210について初歩的な質問 1 2022/05/26 23:06
- 事件・犯罪 都道府県警察のサイバーパトロール課は、24時間ネットの書き込みを監視しておりますか。 2 2023/02/12 10:24
- ルーター・ネットワーク機器 1台のスイッチにVLANを組めば、2台のルーターを接続できますか 1 2023/04/09 23:58
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラ で 2台セット ついて モニターで見て 無線機で 飛ばす あと 24時間 監視する 防犯 2 2023/04/07 22:28
- ルーター・ネットワーク機器 ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい 1 2023/04/12 22:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) hdmlのオスをusbAのポートに変換する商品はありますか? テレビの外付けレコーダーを買ったのです 4 2022/05/05 19:10
- フリーソフト 自動シャットダウンソフトというものがありますが自動的にスリープするソフトはありませんか 2 2022/10/12 02:18
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- CPU・メモリ・マザーボード 低消費電力のPCで 3 2023/03/18 17:40
- ネットワーク 【VLANとセキュリティについて】 ポート10(LAN2) にNAS ポート20(LAN3) にPC 6 2022/11/30 07:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11のパソコンで、ポー...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
8000番や8080番のポー...
-
PAT(NAPT)の動作について
-
IPマスカレードとプロキシの併用
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
(^_^;) 自分でCD-ROMを...
-
このポート番号知りませんか?
-
■空いているポートを調べるには?
-
2・3日前から・・・
-
C:\\WINDOWS\\system32\\driver...
-
空気圧用語のEポートとRポート...
-
DNSサーバーにアクセスする際の...
-
ポートを24時間監視できるフ...
-
apacheのポートを80番以外に...
-
サーバーにLANポートが多いとど...
-
ミキサとダブルバランスドミキ...
-
SNMPのifInOctets について
-
USB3.0拡張用のPCI Expressカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
スイッチのポート番号について
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
ポートの80と443
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
ポート80を閉じたいのですが
-
ポート80、443を開けろと言われ...
-
PIDが0のプロセスがポートを空...
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
マザーボードにSATAのHDDを接続...
-
自分のパソコンのデバイスマネ...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
$_SERVER["HTTP_HOST"]と$_SERV...
-
パッシブモードでポート20番の...
-
8080ってなんですか?
-
サーバーにLANポートが多いとど...
-
microsoft-ds(445)とnetbios(13...
おすすめ情報