dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CDMA1Xの機種(A5512CA)にUSBケーブルWINを使うことはできるのでしょうか?

CDMA1X用のUSBケーブルCがあまりにも高価(13,650円)だったので・・・

A 回答 (2件)

ANo.1です。



私もauのユーザーで、前にCDMA1XのデータをノートPCで読み込み処理していた経過があります。
現在Win対応機使用ですので、A5512CAのカタログ・取り扱い説明書を参照して判明した点を回答します。(本A5512CA(カシオ)はSDカードやメモリーステックに非対応ですね!)

>A5512CA内にある写真をパソコンに取り込みたい
--ノートPCで、携帯接続用モデムコネクタで携帯のデータを読み出していました。
  ちなみに、NECのlavieシリーズです。ケーブルはPC付属です。

>パソコンと接続した場合、携帯が壊れちゃうとかの不具合がある?
--インターフェースの信号レベル・タイミングが全く異なりますので壊れる可能性があります。
 W43Sに付属のUSBケーブルWINは、A5512CAの差込口にぴったり合いますが、PCと接続しないでください。壊れる可能性があります。!!

「USBケーブルC」の差異:
「USBケーブルWIN」は、通常の携帯接続用USBケーブルで4本の配線とコネクタのみです。
「USBケーブルC」は、真ん中にUSBデータモデムが挿入されており携帯をデータ端末として制御するIC・LSIなど半導体を実装しています。(高価な理由のひとつです。)

対応方法
1.ノートPCで読み出す。 SDカードが使えれば......
2.残念ながら、メールで添付しかない (^^;) *通信料が掛かりますが.....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます
USBケーブルWIN、つなぐと壊れちゃう可能性あるんですね・・・
ぴったり合うので使えるかなぁなんて考え甘かったですね
聞く前につないでみなくてよかったです(^^a

ノートPCはないので、メールで添付、でpcに送ることにします

ほんとにありがとうございました

お礼日時:2007/05/10 10:05

残念ながら機種的に対応していません。


下記の説明を読むと通信方式の問題で対応できないCDMA1Xの機種となります。

■「USBケーブルWIN(オプション品)」対応機種
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/us …

■回線交換方式のデータ通信について
http://www.au.kddi.com/mobile/topics/topics_0510 …

この説明でも、転送スピードの問題で廃止方向の用です。

この回答への補足

すみません
説明不足だったとは思うのですが

現在W43Sを使っており、母がA5512CAを使用しています
A5512CA内にある写真をパソコンに取り込みたいのですが、USBケーブルCが高価で買うのをためらっています
W43Sに付属のUSBケーブルWINは、A5512CAの差込口にぴったり合うので、単純に使えるのかなぁ。。。と思ったのです
もしそれでパソコンと接続した場合、携帯が壊れちゃうとかの不具合があるのかなぁと思ったわけです

今のところ、A5512CAのデータをPCに移動させる方法はメールで添付、しかないのでしょうか?

補足日時:2007/05/08 10:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!