dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBって延長ケーブルで延長すると接続がうまくいかなかったりするのでしょうか?
webカメラなのですが、10、30万画素のものだと10m以上延長させてもちゃんとつながるのですが
130万画素のwebカメラだとつなげてもうまく認識してくれません。
5mくらいまでだと認識してくれます。
30万画素だと10m以上は駄目でした。
これはカメラによるものでしょうか?それとも企画的にデータの通信量などの限界なのでしょうか?

A 回答 (3件)

USBの規格上はケーブル長は5m迄です。



又、USB2.0では延長ケーブルは規格外です。
メーカー独自仕様でのUSB2.0準拠の延長ケーブルは存在しますけどね。

http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb-ecoea/ind …

5m以上にしたいのなら、ハブを経由するか、リピーターを使用する事になります。

http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb2-exa50/in …
    • good
    • 0

ケーブルの長さは5mとなっていますが、実際にはインピーダンスによるところが大きいので、インピーダンスについて調べてみると確実な数字に出会えるかもしれません。

 でも物理を二年ほど勉強しないとだめかもしれません。
    • good
    • 0

http://www.daw-pc.info/column/usb.htm
私も知りませんでした(^_^;)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!