
ホームサーバー用途でPC自作中です。
マザー:Asrock Z270TAICHI
CPU:Core i5 6500
メモリー:8GB×2枚
グラボ:無(内蔵intelHD)
システム:SATA接続SSD
HDD:東芝MN08ADA600/JP
(NAS向けHDD)×6台
あとは電源買うだけですが悩んでいます。
グラボ使わないのでケーブル省略できるフルプラグインがいいです。
セミプラグインだとグラボのケーブルが外せないので。
あと、SATAも多いほうがいい
ってことで
玄人志向KRPW-GK650W/90+
https://www.kuroutoshikou.com/product/power/atx/ …
しかし、
玄人志向は過去にHDDケースと拡張ボードで不良に当たった経験から
どうも嫌で・・・
別のオススメを紹介ください。
あと何ワット必要か、
自分なり計算したのですが
これじゃ足りないとか
無駄に多すぎとか
考慮いただければ助かります。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
最大消費電力が 153W なので、350W 程度の電源でも良いのですが、電力が低い電源には安物しかなく、フルプラグインは恐らく存在していないでしょう。450W くらいでも良いのですが、同様に理由で探しませんでした。※もしかしたらあるかも知れませんが、ニッチなので却って高いかも。
550W もあれば、更に多くの HDD も積めますし、ホームサーバーなので必要はないですが、グラフィックボードも GeForce GTX1650 程度なら無理なく載せることができます。※何かあっても代替を探すのは楽でしょう。
電力に余裕があると言うことは、負荷が軽いと言うことで、内部の部品にもストレスが掛からず、寿命は自然と延びることになります。故障は仕方ありませんが、何もなければかなりの長い期間運用し続けらるでしょう。
No.3
- 回答日時:
私は、電源の電力計算に下記を使っています。
これで、質問者さんのパソコンの最大消費電力を計算すると下記です。尚、冷却ファン 120mm を 3 台追加してあります。→ https://outervision.com/power-supply-calculator
<最大消費電力>
Load Wattage: 153 W --------------------------- 最大消費電力
Recommended UPS rating: 350 VA
Recommended PSU Wattage: 203 W ----------- 最低限の電源電力
<推奨電源>
Thermaltake TR2 450W V2 -Bronze- PC電源ユニット PS629
Corsair CX550M 80PLUS BRONZE認定 PC電源ユニット PS627 CP-9020102-JP
推奨電源が、450~550W となっています。フルプラグインがお望みなら下記でしょうか。Amazon で検索した結果を載せておきます。
http://amazon.co.jp/dp/B086VLLLGM ← ¥7,623 COUGAR PC電源ユニット GX-F AURUM 550 80PLUS GOLD認証 550Wモデル CGR GD-550 【国内正規品】
http://amazon.co.jp/dp/B07DND1B7C ← ¥8,888 Corsair CX550F RGB -Black- 550W フルモジュラー式 PC電源ユニット 80PLUS Bronze CP-9020216-JP PS967
http://amazon.co.jp/dp/B08NC1Z5QT ← ¥9,065 Corsair CX550F RGB -Black- 550W フルモジュラー式 PC電源ユニット 80PLUS Bronze CP-9020216-JP PS967
http://amazon.co.jp/dp/B08XQMFFJL ← ¥9,071 Cooler Master MWE GOLD V2 550 Full Modular 550W PC電源ユニット 5年保証 80PLUS GOLD MPE-5501-AFAAG-JP PS981
http://amazon.co.jp/dp/B092CSWLD9 ← ¥11,159 Fractal Design ION Gold 550W PC電源ユニット 80PLUS Gold FD-P-IA2G-550 PS935
http://amazon.co.jp/dp/B081Q7ZJXC ← ¥12,680 SUPERFLOWER 3段階制御のファンコントロールスイッチ搭載 80PLUS GOLD 550W電源 LEADEXⅢ GOLD 550W 日本正規代理店品
http://amazon.co.jp/dp/B07XF4VW53 ← ¥12,800 & 配送料無料 SUPERFLOWER アドレッサブルRGB対応ファン&プラグインコネクタ搭載 80PLUS GOLD 550W電源 LEADEXIII GOLD ARGB 550W 日本正規代理店品
色々出ましたが、コスト重視の場合は 80Plus Gold COUGAR GX-F AURUM 550 が最も安いですね。安心できるのは 80Plus Gold Cooler Master MWE GOLD V2 550 でしょうか。
No.2
- 回答日時:
玄人志向のKRPW-GK650W/90+は中身がEnhance社のOEMですね。
Seasonic社の電源は評価がずば抜けて高いですが、Enhance社の電源ユニットも手堅い品質で定評があります。
まぁ、確かに販売会社のブランドのイメージが悪いと敬遠したくなる気持ちは解ります(笑)
Seasonicほど有名ではありませんが、電源ユニットを自社製造しているメーカーの中でも評価の高いSuperFlower社の物はどうでしょう?
・価格.com:SuperFlower LEADEX III GOLD ARGB 550W
https://kakaku.com/item/K0001187325/
SeasonicやそれのOEMを採用しているAntecとかは、650Wとかの電源ユニットはセミプラグイン式のものが殆どですので、フルプラグイン式の物で品質も良くて価格も手頃なモノとなると・・・SuperFlower社のものかなぁ、と。
色が白かったりLEDがピカピカ光る仕様ですけれども、何故かお手頃価格で品質が良いという謎な存在になってしまってますが・・・
No.1
- 回答日時:
電源の計算機としての参考としては、
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_power_ca …
CPUは、一覧にないが、TDP65Wだから、i5 8500と同じですからね・・・
HDDは、約24W 1台
約250Wの計算ってなるね・・・
500Wの電源があれば、単純計算では問題なく・・・
Seasonicの電源は評判がよかったりしますね。割高ですが・・・
Antec、Corsair、CoolerMasterとかあるけども、Antecがコストは優秀ですね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
外付けHDDの寿命
-
外付けHDD
-
電源ユニットの異音
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
オーディオインターフェースと...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
windows11/Outlook メール
-
VideoByte DVD コピー
-
google chromeのブックマークが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何のケーブルだか知りたいので...
-
USB 3.0 のポートに USB 2.0 ...
-
PanasonicのカーナビでSDカード...
-
動力ケーブルの途中接続
-
USB Aオス端子-Aオス端子 ケー...
-
フラットケーブルの接続方法
-
外付けHDDが瞬断、デバイスエラ...
-
USBコードの長さについて
-
外付けHDDのコードで質問します
-
外付けHDDのエラー
-
USB3.0 ピンヘッダーのソケット...
-
液晶の接続コネクタ付け根の接...
-
FDDについての質問
-
電源の選択
-
LANケーブルをUSBケーブルとし...
-
タブレットの写真をPCに取り...
-
USBハブについて
-
AuraSyncに対応したPCケースに...
-
LANケーブルのコネクタの爪...
-
PCのDISPLAY PORTとは?
おすすめ情報